北海道海鮮と鮨酒場 白冨|札幌中央区すすきの

@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←24年・4,500店の #北海道グルメ を食べ歩くグルメライター🙋♀️🧡 \ ネタがでっっかい🍣鮨付コース4000円⁉️新店とは思えない完成度✨/ 札幌すすきのに3月OPEN✨ 「北海道海鮮と鮨酒場 白冨(しらふ)」さんに PRでおじゃましました🙆♀️🍣🍶 ☑ コースは6品で4,000円 ☑ 90分飲み放題つけても+2,000円 ☑ ohoroジン、北海道の日本酒・ワイン、ご当地ドリンクまで飲み放題(全65種)💥 中でも驚いたのが、お寿司のネタの大きさ🍣 酢を使った本格寿司で、ネタは2貫分の極厚サイズ🤯 小さめシャリとのバランスも最高で なんと…2日以上じっくり熟成🐟✨ うま味がギュギュッと凝縮されてて、 お値段以上の満足度🥺🙌 海鮮以外のボリュームは控えめだから、 「たくさん飲んでちょこちょこ食べたい🍶」 呑兵衛さんにめちゃおすすめ🥰 しかも生簀があって、 単品ならその場でさばく超新鮮なお刺身も…🐟✨ 📢 3月OPENの超穴場!人気になる前に行ってみて🤗 気になる人は「保存」して、あとでチェックしてね☺🧡 ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸北海道海鮮と鮨酒場 白冨(しらふ)|@sea_rough_ 🔸北海道札幌市中央区南6条西4丁目 野口ビル1F 🔸16:00~23:00 🔸 定休日:不定休 ▼ この日いただいた「4,000円コース」🍣🐟 ・珍味 5種盛り ・刺身 3種(ボタンエビ・ホタテ・鯛) ・出汁巻き卵(イクラのせ) ・天ぷら(エビ・ホタテ・舞茸) ・握り5貫(熟成サーモン、本マグロ、〆サバ、生ホタテ、トロたく) ・お吸い物 🍶飲み放題 90分 + 2,000円 なんと全65種‼️ クラフトジンohoro・日本酒・ワイン・カツゲン・ガラナまで✨ 3杯以上飲む人なら圧倒的お得だよ◎ ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい!」と思ったら いいね&フォローしてくれるとうれしいです🙇♀️🧡 最後まで読んでくれてありがとう🥰✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 #北海道居酒屋 #札幌グルメ #札幌居酒屋 #札幌海鮮 #すすきのグルメ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ 『カルメン』序曲 オーケストラ – こおろぎ
2025年3月にオープンした海鮮居酒屋「北海道海鮮と鮨酒場 白冨」。すすきの市場の南側のビルにあるこちらのお店の名物は、生け簀から取り出しすぐに捌いた新鮮食材。活きのいい〝活ボタン海老・活ホタテ・活ホッキ〟が食べられるので、特に新鮮そのものな食材を楽しみたい方におすすめです。
もうひとつ見落とさないで欲しいのが、〝氷温熟成〟させた海鮮料理です。氷温熟成とは〝0℃以下の氷温域(凍る直前の温度帯)で熟成・加工を行う技術〟のことで、これにより食品のうま味が増強。今回はコースで〝お鮨・お刺身など〟をいただきましたが、白身を筆頭にどれも味が濃い!ここに来たら、食べないという選択肢は皆無です。
\ 食べログへ移動 /
白冨の「店舗情報」を確認

▼タップで拡大


お店の場所は、札幌中央区の「すすきの」の中心部。〝すすきの市場〟の南側にある〝野口ビル〟の1階奥側にあります。営業時間は〝16:00~〟で、ランチには対応していません。
最寄り駅は地下鉄南北線「すすきの駅」で、徒歩約5分ほどかかります。また地下鉄南北線「すすきの駅」から向かう場合は、6番出口から徒歩約6分ほどかかります。駐車場はありません。
店舗情報
店名:北海道海鮮と鮨酒場 白冨
住所:北海道札幌市中央区南6条西4丁目2-1 野口ビル 1F
電話番号:070-5085-1660
営業時間:16:00~23:00(L.O22:00(料理)22:30(ドリンク))
定休日:なし
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:食べログ(予約可)、ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
「人気・おすすめメニュー」

今回いただいたのは、全6品の「小樽(おたる)コース(4,000円/人)」。ほぼすべてのお料理に海鮮が使われていて、中にはお店自慢の〝熟成お刺身3種〟や赤酢を使用した〝お鮨5貫〟も含まれます。実際に食べてみた感想は〝どれもお酒によく合うおいしさ〟。特に白冨さんでは〝飲み放題(+2,000円/人)〟の内容がとっても充実しているので、セットにするのが絶対におすすめです。
コースのスタートは「前菜5種盛」。〝タコわさび・チャンジャ・イカ塩辛・ゆず大根の漬物・ホタルイカの沖漬け〟の5品でした。これはもう説明不要ですね。どれもお酒にピッタリでした。

▼タップで拡大


「お造り」は、ボタン海老・ホタテ・鯛の3種類が登場。どれもおいしかったのですが、中でも〝氷温熟成〟の良さがハッキリと表れていたのが鯛。余計な水分がしっかりと抜けきっていて、代わりに強いうま味がクッキリ・ハッキリ!控えめにいっても〝食べなきゃ損〟なレベルで、これを肴に飲む日本酒は間違いなく格別です。
「天ぷら」は〝海老・ホタテ・舞茸〟の3種類。どれも揚げたてアツアツで、食感もサクサク!続くのは、お出汁が効いたホッコリ優しい味わいの「だし巻き玉子」。上には〝いくら〟が乗っていて、程よい塩味が良いアクセントになってました。

▼タップで拡大


コースのメインで登場したのは「お鮨」。小樽コースで登場するのは〝トロタク・シメ鯖・ホタテ・マグロ・サーモン〟の5貫で、特徴はとにかくネタが大きいこと。お寿司2貫分はありそうな大きなネタが、惜しげもなく握られています。もちろん味もバツグン!どれも味が濃くてお口の中が幸せで満たされました。
なおさらに上のコースを選んだ場合、ネタのランクが〝上鮨・特上鮨〟へと上がります。よりおいしさを追求したい方は、ぜひ味わってみてくださいね。

まさか4000円のコースでこのおいしさを味わえるとは!寿司ネタのボリュームとうま味の深さには衝撃を受けました…。白身のお刺身も高級店にもひけを取らない味の濃さ!きっとあなたも驚くはずです。
メニュー写真などは ここで確認


▼タップで拡大












一品料理・お刺身・揚げ物・串物・天ぷらなど、多彩なメニューが並びます。特に食べておきたいのが、こだわりの赤酢を使用した〝お鮨〟や〝お刺身〟。氷温熟成させうま味が増したネタは、居酒屋とは思えないバツグンのクオリティでした。また単品でオーダーする場合は、生け簀から取り出しすぐ捌く〝厳選素材〟も味わってみてください。
もう一つの注目は〝飲み放題(90分・2,000円)〟。北海道各地のドリンク・アルコール類が豊富なんです。北海道で定番の「ガラナ・ナポリン・カツゲン」などのドリンク類をはじめ、クラフトジンの「ohoro」や「北海道ワイン」・「五稜・二世古」などの日本酒も含まれます。いつもよりちょっと贅沢な飲み放題が楽しめますよ。
主なメニュー(訪問時)
・八寸小盛り(1~2名様) 1,738円
・おまかせ握り 4貫盛り 1,628円
・おまかせ握り 8貫盛り 2,838円
・真ホッケ炭火焼き 1,408円
・おまかせ魚介と野菜の天ぷら盛り合わせ(大盛り) 1,958円
コース(訪問時)
・小樽(おたる)コース 全6品 4,000円
・洞爺(ましゅう)コース 全6品 6,000円
・知床(しれとこ)コース 全7品 8,000円


▼タップで拡大








店内は全部で40席ほどで、カウンター10席ほどの他はすべてテーブル席で構成。テーブル席はロールカーテンで仕切ることができ、半個室の様に利用することができます。なお注文はスマホで行う〝モバイルオーダー式〟を採用。卓上のQRコードをスマホで読み取り、食べたいメニューを決めましょう。
店内の雰囲気はとてもカジュアルで、滞在中は落ち着いて食事を楽しむことができました。特に海鮮・お寿司がおいしい注目の新店。コスパ的にも十分アリ!ぜひ機会を作って向かってみてくださいね!



お料理が高コスパなのはもちろんですが、飲み放題のお酒の充実っぷりも大きな魅力◎お酒をたくさん飲む呑兵衛さんならお得感が増すはずなので、お酒好きな方にもおすすめしたい!隠れた名店です。
\ 食べログへ移動 /
▼関連記事