Cafe Jimbay(カフェ甚兵衛)|札幌豊平区福住

@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←24年・4,500店の #北海道グルメ を食べ歩くグルメライター🙋♀️🧡 \ コスパがバグってる…⁉🤯🔥 / 🏡 札幌の隠れ家カフェ「Cafe Jimbay(カフェ ジンベイ)」 ✔ 「昔懐かしいオムライス」750円🍳✨ ✔ 「ザンギプレート(チキン&ポーク)」750円🍗🐷 ✔ 手作り感たっぷりなのに 衝撃の安さ🥹💖 北海道生まれのお弁当店「ベントス」がオープンしたカフェで、 北海道全11店あるうち「カフェ ジンベイ」はココだけなんです☕ さすがベントスさん🍱 どれも手作りのあたたかさが感じられる やさしい味わい で お腹も心も大満足なランチだったよ🍀✨ このお値段でこの満足度は…今すぐ行くしかない🥰🔥 このメニューは平日限定だけど レギュラーメニューも安くてビックリ😲❣ モーニング・お酒もあってフレキシブルに使える名店☕🍺 気になる人は 保存&シェア して行ってみてね!☺🧡 ▼ メニュー表、店内など詳細は運営サイトにまとめたよ💁♀️ https://mogtrip.jp/cafe-jimbay/ ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸CAFE JIMBAY(カフェ甚兵衛)|@cafejimbay 🔸北海道札幌市豊平区福住2条5丁目1-1 🔸7:00~20:30(L.O20:00、※7:00〜11:00はモーニング専用メニューのみ) 🔸 定休日:火曜 ▼この日食べたのは 🐣 昔懐かしいオムライス 750円 🐓 ザンギプレート(チキン&ポーク)」750円 ― 👛合計 1,500円 ― ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい!」と思ったら いいね&フォローしてくれるとうれしいです🙇♀️🧡 最後まで読んでくれてありがとう🥰✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 #北海道ランチ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌モーニング #札幌カフェ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ 『カルメン』序曲 オーケストラ – こおろぎ
豊平区にあるカフェ「Cafe Jimbay(カフェ甚兵衛)」は、お弁当屋さん〝BENTOSS(ベントス)〟の系列店。2020年までは〝ジンベイ福住店〟として営業していましたが、コロナも明けた2023年11月、現在の姿にリニューアルオープンしました。リニューアルに伴い、ファミレスのようだった以前の空間から、居心地が良いカジュアルな空間に大変身!モーニングからディナーまで楽しむことができる、ステキなカフェへと生まれ変わりました。
店長さんは、シンガポールにある〝BENTOSS HOKKAIDO〟の店長として腕を振るった経歴の持ち主。現地で提供されていたカレーをはじめ、栄養バランスにもこだわって作られた数々の料理を提供しています。味に定評のあるベントスの運営ということもあり、料理のクオリティはかなりのもの。特にリーズナブルな〝ランチメニュー〟がおすすめです。
カフェ甚兵衛の「店舗情報」

▼タップで拡大


お店の場所は札幌市豊平区の「福住エリア」で、地下鉄東豊線「福住駅」から向かうと徒歩約14分ほど。車で約5分ほどかかります。〝羊ヶ丘通〟沿いにあり、隣には〝六花亭福住店〟があるので、迷うこともないはずです。なお駐車場は店前に25台分が完備されていて、車で向かうのにもピッタリです。
朝7:00~の〝モーニング〟に始まり、夜は20:30~(L.O20:00)まで営業。メニューには〝ドリンク・スイーツ・アルコール類〟までが並ぶので、カフェを含め、いろいろなシーンで利用することができるのがうれしいポイントです。
店舗情報
店名:CAFE JIMBAY(カフェ甚兵衛)
住所:北海道札幌市豊平区福住2条5丁目1-1
電話番号:011-859-8005
営業時間:7:00~20:30(L.O20:00、※7:00〜11:00はモーニング専用メニューのみ)
定休日:火曜
駐車場:あり(店前25台)
キャッシュレス決済:各カード可、電子マネー可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
「人気・おすすめメニュー」

▼タップで拡大


数あるメニューの中から今回ご紹介するのは〝平日11:00~15:00限定〟「ランチメニュー」です。「昔懐かしいオムライス」は、ケチャップライスを薄焼きの玉子で包んだクラシックタイプ。味も濃すぎず薄すぎない絶妙な塩梅で、ケチャップがよく合っていました。
副菜では、特に〝コロッケ〟がおいしかった!よくある冷凍ものとは違い、ジャガイモのホクホクとした食感がしっかり感じられる手作りのものだったことにはビックリしました…!フレッシュなサラダもおいしくて、玉ねぎのピリッとした辛さも心地よかったです。

手づくり感たっぷりで、味もしっかりおいしい!なのにこれが〝750円〟で食べられるなんて、このご時世ではもはや奇跡⁉お得としか言いようがありません!!平日ランチ限定価格なので、今日のお昼ごはんはもう決まりですね(笑)


▼タップで拡大




次は、同じくランチメニューの「ザンギプレート(チキン&ポーク)」。
〝鶏肉のザンギ×2個と豚肉のザンギ×2個〟が、ワンプレートで登場です。鶏肉はサクサク&ジューシー、豚肉はしっかりとした赤身でガツンと効いた生姜がアクセントに。お好みでネギダレをかけると〝油淋鶏風〟になって二度おいしい!また衣が厚すぎなく油控えめなので、まったく罪悪感を感じませんでした。



紹介した2つのメニューは〝平日ランチ〟限定。週末はランチ専用のメニューはなく、グランドメニューから選ぶ形になります。ランチメニューがなくても種類豊富でリーズナブル!次で詳しく紹介します。
メニューなどは ここで確認


▼タップで拡大












洋食・カレー・ザンギをはじめ、ハンバーガー・ベーグル・丼ぶりなど、多様なメニューがそろっています。さらにはスイーツ・お子様用のメニューまであり、子連れの場合でもカフェ利用OK。
さらには、朝7:00から営業している〝モーニング対応店〟という点も見過ごせません。モーニングでは〝専用メニューのみ〟の提供ですが、ベーグルやホットサンドの他、おにぎりセットも楽しめます。シーンを選ばず利用することができる、とっても魅力的な一店です。
主なメニュー(訪問時・平日限定ランチメニュー)
・昔懐かしいオムライス 750円
・ザンギプレート(チキン&ポーク) 750円
・ザンギカレー 800円
・豚スタミナ丼 750円


▼タップで拡大




お店の中は、とても開放的な空間が広がっていました。席数は40席ほどで、カウンター6席の他はすべてテーブル席。席の間隔が広く天井も高いので、話し声が響きずらいのも大きなポイント。おしゃべりしながらご飯を楽しみたい時にも最適です。
元は〝ジンベイ福住店〟として、このエリアで約17年間親しまれてきたお店でしたが、2023年11月1日より現在の「Café甚兵衛」としてリニューアルオープン!当時からメニューも一新し、内装も落ち着いたカジュアルな雰囲気に変更。誰もが気軽に・肩ひじ張らずに利用することのできるステキなお店へと生まれ変わっています。



実はわたし〝ジンベイ福住店〟の頃に数えきれないほど通っていました。当時から何を食べてもおいしかったのですが、そのクオリティはリニューアル後の今も健在!おいしい定食が食べたくなったら、迷わず向かってみてくださいね。
▼関連記事