MENU
サイト内検索

ノースライブコーヒー|江別市野幌

本ページには広告が含まれています。
ノースライブコーヒー
@hokkaido.gourmet 北海道グルメのことなら @eat_in_hokkaido をフォロー / 「洞爺湖サミット」で提供されたコーヒー☕と 370円・ハイコスパなチーズケーキがおすすめ????✨ \ 後味にスッキリ! キレのある新鮮なコーヒーは格別なおいしさです???? コーヒーが苦手な方にも味わってほしいクオリティ!☕???????? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【店舗情報】 @northlivecoffee_ebetsu ????NORTH LIVE COFFEE(ノースライブコーヒー) ????北海道江別市野幌町53-20 ⏰10:00~18:00 ????011-381-6672 ???? 定休日:火曜 ???? 駐車場:あり(3台分) ※ イートインスペースなし、店前に1台ベンチあり???? 【今回食べたのは????‍♀️】 ????ニューヨークチーズケーキ 370円 ????甘酒チーズケーキ 370円 ☕アイスカフェオレ 400円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 江別産米100%使用 小林酒造の特別純米酒・瑞穂のしずく の 酒粕が香る「甘酒チーズケーキ」は、 酒粕が苦手なわたしもおいしく感じられるほどに ふわっと広がる華やかな風味が秀逸???? 定番の「ニューヨークチーズケーキ」も チーズが濃厚だけど口に残らない上質感???? こだわり素材で作られたケーキは とても370円とは思えない上質なおいしさだよ???? 駅のすぐ前で好アクセス???? みんなもぜひ行ってみてね☺️???? ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????‍♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━ #江別スイーツ #江別カフェ #ノースライブコーヒー #江別市 #江別グルメ ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ

江別にある自家焙煎珈琲豆専門店「NORTH LIVE COFFEE(ノースライブコーヒー)」は、〝世界の首脳が堪能したコーヒー〟が飲めるお店。2008年に開かれた〝北海道洞爺湖サミット〟で、コーヒー豆を提供したのがこちらのお店なんです!

お店では煎りたてで新鮮なコーヒー豆の他、地元江別産の小麦粉・クリームチーズ・バター・牛乳・卵などをふんだんに使ったチーズケーキや焼菓子の販売も行っています。ドリンクのテイクアウトもできるので、お店自慢のコーヒーを味わうことも可能。極上のコーヒーが300円台から味わえます。

目次 - クリックで移動 -

ノースライブコーヒーの「店舗情報」を確認

ノースライブコーヒーの「店舗外観」
「店舗外観」

▼タップで拡大

お店があるのは、江別市の「野幌エリア」。最寄駅のJR「野幌駅」の目と鼻の先にあり、北口からは徒歩約3分ほどかかります。バスを利用する場合は、北海道中央バス「野幌駅北口停」が最寄駅。お店までは徒歩1分で到着します。

店舗情報
店名:NORTH LIVE COFFEE(ノースライブコーヒー)
住所:北海道江別市野幌町53-20
電話番号:011-381-6672
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜
駐車場:あり(店横3台)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HPInstagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

「人気・おすすめメニュー」

ノースライブコーヒーの「ニューヨークチーズケーキ」
「ニューヨークチーズケーキ」カフェオレなど

▼タップで拡大します

ノースライブコーヒーの代表的なスイーツが「ニューヨークチーズケーキ」。江別産の小麦粉に始まり、江別の乳業メーカー〝北海道酪農公社〟製のチャーンバター&クリームチーズ、江別〝太田ファーム〟の赤玉たまご、〝サツラク農協〟の濃縮ヨーグルトなど、江別・江別近郊の原材料で作られたこだわりの逸品です。特にチャーンバターは、ほとんどが道外へ行ってしまうほど大変貴重ものなのだそう。工場へ引き取りに行くことを条件に、なんとか仕入れさせてもらっているんですって!

見ためはシンプルですが、味はかなりの本格派。少し酸味を強めにすることで、クリームチーズの濃厚さがしっかりと際立っていました。口に運ぶたびフワっとバターが香り、なめらか~で爽快な後味が楽しめます。

ノースライブコーヒーの季節限定「かぼちゃのチーズケーキ」
季節限定「かぼちゃのチーズケーキ」

季節限定で登場する「かぼちゃのチーズケーキ」も絶品。見た目はケーキだけど、味は完全にスイートポテトならぬ〝スイートパンプキン〟!素材の甘みが最大限に引き出された、誰もが認めるかぼちゃが主役の逸品です。チーズの味こそ表には出ていませんが、その分かぼちゃのおいしさが引き立っていました。

一緒にいただいた「ブレンドコーヒー」「エスプレッソ」は、後味がキレっキレ。コーヒーが苦手なわたしでもとても飲みやすく、爽快な飲み心地でした。「生豆をこまめに仕入れて少量ずつ毎日コツコツと煎り上げている」という、ココならではのフレッシュなコーヒー。とってもおいしかったです。


メニュー写真などは ここで確認

ノースライブコーヒーの「テイクアウト・ドリンクメニュー」
テイクアウト・ドリンクメニュー

ノースライブコーヒーでは、コーヒーを中心としたドリンク類をテイクアウトできる他、数種類のスイーツを販売しています。ホットコーヒーは、2008年に開催された〝北海道洞爺湖サミット〟で使われた「プレミアムブレンド」を使用。アイスコーヒーには、アイス専用豆「アイスライブブレンド」を使っています。

なお以前は店内に飲食スペースを設けていましたが、コロナ後の現在は店内飲食はできません。

主なメニュー

・ニューヨークチーズケーキ 12㎝ホール 1,680円
・ホットコーヒー ブレンド 350円
・ホットコーヒー カフェオレ 400円
・アイスコーヒー 350円
・アイスカフェオレ 400円

ノースライブコーヒーの「店内の様子」
「店内の様子」

▼タップで拡大します

店内には、所せましと商品が陳列しています。主力商品のコーヒーは多数種類を取り揃えていて、その他にも江別産の原材料を使ったお菓子などを販売しています。

「えべチュンサブレ」は、ノースライブコーヒーの製菓部門でオーナーの息子さんたちがつくっているのだそう。ただのサブレと思うなかれ。かわいいだけじゃなく、江別産〝きたほなみ一等粉〟北海道酪農公社で作られる〝チャーンバター〟など、しっかり原材料にもこだわってつくられています。小麦・バター・卵のうま味がしっかりと感じられ、おみやげにもオススメです。

ノースライブコーヒーのオーナー「小笠原さん」
左:栗山町「earth」のオーナー、真ん中:ノースライブコーヒーのオーナー 小笠原さん、右:銭函「SURYA」のオーナー

ノースライブコーヒーのオーナー〝小笠原さん(写真真ん中)は、もともと全国を点々としていた銀行マンでした。もともとコーヒーが苦手だったそうですが、老舗珈琲屋で出会った1杯のコーヒーに感動したことがきっかけでお店をやろうと決意!コーヒー豆の保存や焙煎に最適な北海道へ家族で移住し、1998年にお店をオープンさせました。「本当においしいものを届け続けたい」。そのために外部の人を入れずに家族で経営し、ここ以外にお店を出すことは全く考えていないのだと言います。

たまたまコーヒー豆の配達で来ていたネパール人の経営者〝ギリさんたち〟を交え、思いがけずみんなで立ち話w〝真面目に・真摯に・丁寧に〟この言葉がぴったりとハマる貴重な一店でした。

▼関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -