MENU
サイト内検索

和だしらぁめんうめきち|札幌中央区すすきの

本ページには広告が含まれています。

すすきのの東の外れにあるラーメン屋さん「和だしらぁめんうめきち」は、個人的にどストライクなお店。煮干しの風味が効いたとっても優しい〝塩ラーメン〟がおいしくて、〆にもピッタリなくらい軽いのに、満足度がバツグンな点も好ポイントです!

@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 和ダシが深くて濃厚!???? 元ボクサーが作るラーメンが驚くべき旨さ???????? \ かれこれ5年ぶりの訪問でしたが おいしさ変わらず???? スープ・麺・チャーシュー・メンマ すべてのパーツがおいしい一杯???????? コロナ期間や値上げを経てもなお このクオリティを守ってくれていることに感動でした????????✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【店舗情報】 @umekichifight ????和だしらぁめん うめきち ????北海道札幌市中央区南5条東2丁目11-1 ????090-8636-0141 ⏰19:00~翌1:00 ※金土は翌3:00まで ???? 定休日:日曜 ????駐車場:なし(提携駐車場あり) ????最寄駅:地下鉄 豊水すすきの駅 徒歩約3分 【今回食べたのは????‍♀️】 ????煮干しらぁめん 900円 ????中華らぁめん 900円  薬味しょうが 100円 ????焼き餃子 500円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以前は朝ラーをやっていた時期もあったけれど 今は夜営業のみで深夜までやってます???? 麺は気持ち少なめだから お酒のシメにも最適???????? (個人的には “食べ過ぎた感” がなくてベストな量????) 餃子は厚真町産桜鶏を使っていて にんにくナシ???? 鶏肉だけど淡泊さはなく 大きさもあり満足度高めだよ???? 元ボクサーの店主・梅木さん???? 5年ぶりだというのに気付いて話しかけてくれたのです……!???? 相変わらず優しさがお顔ににじみ出ていて、、 作り手さんの人柄が ラーメンのおいしさにも表れているのだと感じました???? あっさり派は間違いなく刺さる一杯だと思う ❣???? みんなもぜひ行ってみてね☺️???? ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????‍♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん????‍????????‍???? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん????‍????????‍???? いつも本当にありがとうございます????‍♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━ #北海道グルメ #北海道ラーメン #札幌グルメ #札幌ラーメン #すすきのラーメン #hokkaidogourmet ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori

すすきのらしく夜間のみの営業で、向かうにはちょっと歩かなくてはなりませんが、ぜひ食べてほしいと自信を持って言える一杯です。

目次 - クリックで移動 -

うめきちの「店舗情報」

うめきちの「店舗外観」
店舗外観

和だしらぁめんうめきちがあるのは「国道36号線」沿いで、すすきのの東の端です。最寄駅は地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」からは徒歩約5分。NIKKAの看板がある地下鉄南北線「すすきの駅」から向かった場合、約500m・徒歩約7分ほどかかります。

すすきののラーメン屋さんとは言っても、繁華街からは少しはなれた場所にあります。帰る方向によってはなかなか〝ついでに〟とは行きませんが、タイミングが合えばぜひ向かってみてください。

店舗情報
店名:和だしらぁめんうめきち
住所:北海道札幌市中央区南5条東2丁目11-1
電話番号:090-8636-0141
営業時間:19:00~1:00(金土は~3:00)
定休日:日曜
駐車場:なし(提携駐車場あり)
公式HP/SNS:X
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

「人気・おすすめメニュー」

うめきちの「ラーメン」
「煮干しらぁめん」900円(訪問時)

「煮干しらぁめん」は、うめきちの看板メニュー。煮干しといってもドロッとした濃厚スープではなく、煮干しの良いところだけを取り出した、黄金色に輝くとってもクリアなスープが特徴的です。

ミネラルたっぷりな〝宗谷の塩〟を加えた塩味のスープに合わせるのは、モッチモチの中太縮れ麺。食べごたえがあるのに不思議と軽く、スルスルっと食べられちゃうんです。

高井なお

雑味がなくクリアな煮干しのダシが本当に強い!!口に運ぶ前から、香りが鼻から抜けるほどで、嫌味がないのがまたスゴイ。
この澄み切ったビジュアルも、あっさり好きにはたまりません。普段スープはほぼ飲まないわたしですが、ついれんげに手がのびるほどの優しい味わいでした。

嬉しいのは、その他のすべてのパーツがどれもおいしいこと。たっぷりのきざみネギ、脂があま~いトロトロチャーシュー、柔らかくてシャキシャキの穂先メンマなど、どれも満足感がハンパない!また追加料金で〝薬味しょうが〟をトッピングすれば、さらなる幸せを嚙みしめられること間違いありません。

ネギ油が香る「中華らぁめん」や、醤油ベースの旨辛「パンチらぁめん」もおすすめです。

うめきちの「焼餃子」
「焼餃子」500円(訪問時)

「餃子」の餡には〝厚真町産桜鶏〟を使っていて、鶏肉だということを忘れてしまうほど濃厚な味わい。ジュワーっとにじむ肉汁がジューシーで、うま味こそあれど淡泊さは全くなし。

にんにく不使用なのにしっかりおいしくて、においを気にせずに食べられる、まさにイイとこどりの餃子。大きさもなかなかのもので満足度も高めでした!


メニュー写真などは ここで確認

うめきちのメニュー表
メニュー表

うめきちで食べられるのは、煮干しらぁめんをはじめとする数種類のラーメンとサイドメニューの数々。今回は未食ですが、残ったスープをかけていただく〝茶漬け風〆ごはん〟もおすすめです。

主なメニュー

・煮干しらぁめん 900円
・パンチらぁめん 1,000円
・各餃子 500円
・茶漬け風〆ごはん 200円

店内はカウンターとテーブル席があり、全部で12席。カウンター8席の他に、テーブル席が1卓ありました。

店主「梅木さん」は〝元ボクサー〟の方で、ボクシングの指導もしているとのこと。「ボクシングで生計を立てている後輩たちを支援したい」という想いから、自分が好きなラーメンのお店をやろうと考え、2017年にお店をオープンさせました。

ここまで身体にやさしい原材料にこだわる理由。それは現役時代の体重管理で1食の大切さが身に染みてわかっているから。優しさがお顔ににじみ出ていて、作り手さんの人柄がラーメンのおいしさにも表れているのだと感じました。

高井なお

「出汁」と「こだわり」と「優しさ」。店主の想いがたっぷりつまった素敵な1杯をぜひご賞味ください!

※ 今回は5年ぶりの訪問でしたが、気付いて話しかけてくれたのが嬉しかったです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -