カフェ木蓮|札幌東区美香保

@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? 【札幌・東区の名店!コスパ最強ランチ????✨】 平日でも満席!待ってでも食べたい人気店???? 手づくりのおかずがたっぷりの 「メンチカツ定食」や「ロースかつ定食」???? これで1,500円なんて信じられない…???????? あたたかさを感じる味わいと、クオリティ&量がまさにお値段以上???? 6年ぶりの訪問でしたが相変わらず大人気で 平日13時の訪問で20分待ち???? 待つのが苦手なわたしも ここは並んででも通いたくなる名店です✨ みんなもぜひ一度訪れてみて☺️???? ???? リール動画ではボリューム満点のランチを大公開中???????? ▼運営サイトにはメニュー表も掲載しています????♀️ https://mogtrip.jp/cafe-mokuren/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【店舗情報】 ????cafe 木蓮(カフェもくれん) ????北海道札幌市東区北21条東7丁目2-33 ⏰11:30~15:00 ???? 定休日:日曜・月曜・火曜 ▼今回食べたのは????♀️ ????メンチカツ定食 1,500円 ????ロースカツ定食 1,400円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌カフェ #東区カフェ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ
いつも客足の絶えない、東区にある人気店「Cafe木蓮(もくれん)」。こちらは以前、洋食カフェとしてむかわ町穂別で営業していましたが、2014年に現在の場所に移転し今のスタイルになりました。お店では自家製デミグラスがたっぷりかかった〝メンチカツ定食〟をはじめ、数種類の定食メニューを提供しています。
特筆すべきがそのボリューム。しっかり大きなメインに加え副菜がとても充実しているので、お腹いっぱいになること間違いなし!栄養のバランスもバッチリなので、野菜が不足しがちな現代人にもおすすめ。今や人が途切れることのない人気店です。
カフェ木蓮の「店舗情報」を確認

▼タップで拡大




カフェ木蓮があるのは、札幌市東区の「美香保エリア」。東8条を南北に走る〝北光線〟の側にあり、近くには〝美香保公園〟や行列店の〝かど丸餅店〟などがあります。向かう場合は〝ラーメンさんぱち綜本店〟を目印にすると、迷わずにたどり着けるはずです。
最寄駅の地下鉄東豊線「元町駅」からは、徒歩約17分ほどかかります。バスを利用する場合は、北海道中央バス「北21条東8丁目停」で下車すると、徒歩約2分ほどで到着します。車で向かうのがおすすめですが、人気店なので満車も覚悟して向かいましょう。なおお店からも注意が出ていますが、向かいにある〝さんぱち〟の駐車場の利用は禁止です。
店舗情報
店名:cafe 木蓮
住所:北海道札幌市東区北21条東7丁目2-33
電話番号:011-702-0156
営業時間:11:30~15:00
定休日:日曜・月曜・火曜
駐車場:あり(店前5台)
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
「人気・おすすめメニュー」

▼タップで拡大




メニューの中でもイチ押しなのが、この「メンチカツ定食」。メインの大きなメンチカツの他に〝ごはん・お味噌汁・漬物・玉子焼き・煮豆〟の他、日替わりの小鉢2種がセットに。ごはんには〝古代米〟と呼ばれる黒米をブレンド。玉子焼きは甘めの味付けで、ふっくらフワフワ。サラダには約10種類の野菜・小鉢には山菜など、とにかく品数も内容もやりすぎなくらい充実しているんです!
肉々しくてジューシーな〝メンチカツ〟は、玉ねぎの甘さがとけ込んだ家庭的でやさしい味わい。カリサクの衣がまたたまりません。特筆すべきは〝デミグラスソース〟で、牛すじなどを煮込んで作った自家製のものを使用。お肉の下味が強くないから、ソースのうま味が際立っていました。

全体的にうす味で家庭的な味わいなのが好印象。素材そのものが味わえ、マイルドでやさしい味だから何度でも食べたくなります。主役は揚げ物だけど、それ以上に野菜の割合が多い〝ベストオブバランスランチ〟でした!


▼タップで拡大




「ロースカツ定食」もいただきましたが、こちらもおいしい!何よりカツがとっても厚く、柔らかくて食べごたえもバツグンでした。一部内容はことなりますが、こちらも副菜が充実していて、さすがのわたしも、お腹がはちきれそうになるくらい。大満足のボリュームランチ、人気の訳も納得です。
メニュー写真などは ここで確認


▼タップで拡大




レギュラーメニューは〝角煮定食・メンチカツ定食・ロースカツ定食〟の3種類。ここに〝日替わり定食〟が数種類が加わります。どのメニューにも〝味噌汁・漬物・玉子焼き・煮豆〟の他、日替わりの小鉢2種がセットに。これだけでもボリューム満点ですが、さらにたっぷり食べたい時は、ごはんを大盛り(+100円)にするのがおすすめです。
主なメニュー(訪問時)
・角煮定食 1,700円
・メンチカツ定食 1,500円
・ロースカツ定食 1,400円
・日替わり定食 1,400円~


店内にはカウンター5席の他、テーブル席が5卓(6席×1卓、4席×2卓、2席×2卓)。全部で23席ありました。とても健康的なお料理が食べられることもあってか、お客さんの9割ほどが女性の方でした。
今回訪問したのは平日の13:00頃でしたが、店内はすでに満席。店内で受付をし、車の中で待つこと10分ほどで席に着くことができました。確か前回うかがった際も、平日なのに満席だった気が‥。週末はもっと混雑すると思うので、事前に予約を入れておくのがベターでしょう。
なおカフェ木蓮は、ご家族3人で経営されているお店。料理もですが、特にホールのおじいちゃんスタッフさんの優しく温かい雰囲気に癒されます。こんなにも混んでいるから迷惑かと思ったけど、記事を書くことも快くご承諾をいただきました。



ボリュームのあるメインに加え、野菜たっぷり・品数豊富で家庭料理に近い素朴な味わいが魅力的。この内容の定食がこの価格で食べられるだなんて、リーズナブルとしか言いようがありません!ボリューム満点なので、男性にもとってもおすすめですよ。
▼関連記事