MENU
サイト内検索

札幌「東区」おすすめランチ8選|地元グルメライター厳選の名店をご紹介

本ページには広告が含まれています。
札幌東区ランチ
高井なお

北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です

今回は「札幌・東区」のおすすめグルメをご紹介します。広い札幌にはおいしい飲食店がたくさんありますが、実はまだまだ知られざるお店がたくさん!特にお店の本格的な味をリースナブルに楽しめる〝ランチタイム〟が狙い目です。

この記事ではわたしが実際に食べておいしかった 札幌市「東区」のグルメをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

▼ その他 札幌エリア別まとめ

札幌駅周辺大通駅周辺すすきの周辺狸小路二条市場バスセンター周辺定山渓
中央区北区西区東区・南区・豊平区白石区厚別区清田区・手稲区

目次 - クリックで移動 -

①:濃厚胡麻汁なし坦々麺わい

濃厚汁なし担々麺わいの定番「濃厚汁なし担々麺 胡麻」
定番の「濃厚汁なし担々麺 胡麻」

▼タップで拡大

東区・光星エリアの担々麵専門店『濃厚胡麻 汁なし坦々麺「わい」』では、メニューに並ぶのは3種類の担々麺のみ。担々麺は〝胡麻・海老味噌・トマト〟の中から選びます。どのメニューにも〝追い飯〟がセットになっているので、追い飯分のタレを必ず残しておきましょう。

基本の味「胡麻」は、名前の通り濃厚なゴマのコクと香りが色濃くでた一杯。一口すすった瞬間から、しっかり強くて芳醇なゴマの香りが口の中いっぱいに広がります!特に際立っていたのが胡麻の甘み。またハッキリとした味なのに油が意外と控えめなので、最後まで胃が重たくならずに自然とスルスル食べられました。ちなみにデフォルトでは辛さも痺れもそんなに強くないので、卓上の調味料で自分好みに調整していきましょう。

店舗情報
店名:濃厚胡麻 汁なし坦々麺「わい」
住所:北海道札幌市東区北10条東2丁目3-31
電話番号:011-776-7504
営業時間:
 火~金|11:30〜14:30(L.O14:00)・17:00~20:00(L.O19:30)
 土日祝|11:30〜15:30(L.O15:00)、17:00~20:00(L.O19:30)
定休日:月曜
駐車場:あり(店前2台)
キャッシュレス決済:PayPay対応
公式HP/SNS:Instagram / X
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

②:サウスヴィラ(南苑)

サウスヴィラの「からあげ3定食」
「からあげ3定食」

▼タップで拡大

から揚げが食べたいときは「サウスヴィラ」がおすすめです。お店の名物のひとつである〝から揚げ〟はひとつひとつがとにかくデカくて、箸で持つ手がつかれてくるほど重量級。初めて食べる場合は、その大きさに驚くこと間違いありません。

外はパリパリ・中はフワフワでジューシー!特に注目すべきが衣の食感で、カリッではなく〝パリッとした〟なかなか珍しい食感でした。しょう油ベースのハッキリした味付けで、ご飯にもピッタリ!この味を目当てに、毎日多くの札幌市民が車を走らせやってきます。

店舗情報
店名:中華食堂サウスヴィラ(南苑)
住所:北海道札幌市東区苗穂町12丁目1-40
電話番号:011-702-7003
営業時間:11:00~18:30(金土祝|11:00~19:00)
定休日:日曜
駐車場:あり(約10台分)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:-
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ


③:カフェ木蓮

カフェ木蓮の「メンチカツ定食」
「メンチカツ定食」1,500円(訪問時)

▼タップで拡大

いつも客足の絶えない、東区にある人気店「Cafe木蓮(もくれん)」。こちらは以前、洋食カフェとしてむかわ町穂別で営業していましたが、2014年に現在の場所に移転し今のスタイルになりました。お店では自家製デミグラスがたっぷりかかった〝メンチカツ定食〟をはじめ、数種類の定食メニューを提供しています。

特筆すべきがそのボリューム。しっかり大きなメインに加え副菜がとても充実しているので、お腹いっぱいになること間違いなし!栄養のバランスもバッチリなので、野菜が不足しがちな現代人にもおすすめ。今や人が途切れることのない人気店です。

店舗情報
店名:cafe 木蓮
住所:北海道札幌市東区北21条東7丁目2-33
電話番号:011-702-0156
営業時間:11:30~15:00
定休日:日曜・月曜・火曜
駐車場:あり(店前5台)
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

④:ファットバンブー

ファットバンブーの「スープカレー」
濃厚でトロトロなスープカレー

▼タップで拡大

札幌市内で一番濃厚と言っても過言ではないスープカレーのお店が「FAT BAMBOO(ファットバンブー)」です。ゆるめのカレーと呼んでも通じるくらいトロっとしていて、濃いめで万人受けするテイスト。とっても食べやすいので、スープカレー初心者にもおすすめです。

スープも特徴的ですが、デフォルトで含まれるトッピングの〝刻みオクラ〟と〝目玉焼き〟も特徴的でした。オクラのネバネバと半熟の黄身をスープに絡めると、パンチの効いたスープの味がマイルドに変化。この味変は、他のスープカレー店では味わえません。

店舗情報
店名:FAT BAMBOO(ファットバンブー)
住所:北海道札幌市東区北21条東16丁目2-8
電話番号:080-3231-3104
営業時間:11:30~15:00、17:30~21:00
定休日:火曜
駐車場:なし
公式HP/SNS:公式BlogX
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ


⑤:à petits pas. (ア プティ パ)

à petits pas.(ア プティ パ)の「ランチプレートセット」
「ランチプレートセット」

▼タップで拡大

アンティーク雑貨などが並ぶカフェ「à petits pas.(ア プティ パ)」は、わたし的に外せないお店!洗練されたこだわりの空間はすべてがハイセンスで、いつまでもこの空間にゆっくりと浸っていたくなるくらい。オシャレ好きな女子なら、一度は絶対に行ってみるべきお店です!

店主さんは〝米粉マイスター・インストラクター〟の資格をお持ちなのだそう。そのため小麦粉の代わりに〝米粉〟を使った、ヴィーガンでグルテンフリーなランチプレートが楽しめます。丁寧な仕事で作られたこだわりの品々は、どれもとてもやさしい味わい。米粉のパンやシフォンケーキなどどれも罪悪感が少なく、自然の恵みが存分に楽しめますよ。

店舗情報
店名:à petits pas. (ア プティ パ)
住所:北海道札幌市東区北28条東17丁目3-7
電話番号:011-776-6332
営業時間:11:00~19:00(火~土)、11:00~17:00(日)
定休日:月曜、第3日曜日
駐車場:あり(店横に2台)
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

⑥:私のごはん屋さん Don menu(ドン ムニュ)

わたしのごはん屋さんドンムニュの「ドンムニュ風 スパカツ」
「ドンムニュ風 スパカツ」

▼タップで拡大

できるだけ化学調味料を使わずに作る、やさしい味わいが人気のお店「私のごはん屋さん Don menu(ドン ムニュ)」。ここの料理を一言であらわすと〝手づくりで健康的!〟。ボリュームがあってリーズナブルなだけでなく、やさしさがプラスされた心にも体にも健康的な料理が食べられます。

いただきました「スパカツ」は、ボリューム満点だけど決してジャンクではない優しさ満点。甘めのタレがしっかり絡んだ「豚丼」も、手づくりの味わいでとってもおいしい!その他にもこだわりの定食やカレーなどが人気で、またセットになる魅力的な〝副菜〟からも目がはなせません!

店舗情報
店名:私のごはん屋さん Don menu(ドン ムニュ)
住所:北海道札幌市東区北33条東14丁目4-8
電話番号:011-792-7362
営業時間:11:00~20:30
定休日:水曜
駐車場:あり(6台分)
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ


⑦:蕎麦さとやま

蕎麦さとやまの「天せいろ」
「天せいろ」

▼タップで拡大

「蕎麦さとやま」では、お店で脱皮・製粉・手打ちまで行った、正真正銘〝挽きたて・打ちたて・茹でたて〟のお蕎麦を楽しめます。製麺している様子をながめることもできるので、よりおいしく感じられること間違いなし。出汁のうま味が強めで少ーし辛口寄りのそばつゆで、コシのあるおいしいお蕎麦を楽しみましょう。

ノーマルのお蕎麦もおいしいですが、もうひとつの名物である特製カレー南蛮「さとやま活火山」もおすすめ。よくあるカレーフレークにダシを効かせた様なものではなく、濃厚なスープカレーの様な強いスパイス感でかなり本格的です。特製のマー油がたっぷりで、深いコクとパンチの強さを演出。太めの田舎蕎麦もスープにピッタリ。器の底にたっぷり沈んだスパイスの粒からも、特別感を感じずにいられませんでした。

店舗情報
店名:蕎麦さとやま
住所:北海道札幌市東区苗穂町10丁目3-15
電話番号:011-702-0139
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00
定休日:水曜(要HP確認)
駐車場:あり(店舗前)
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

⑧:橙~オレンジ

橙~オレンジの「カリーらぁめん&半ライスセット」
「カリーらぁめん&半ライスセット」

▼タップで拡大

スープカレーとラーメンを一度に両方楽しみたい時は「橙~オレンジ」がおすすめ。スープカレーはもちろん、スパイスの効いたスープカレー屋さんならではの絶品ラーメンがリーズナブルに楽しめます。もちろん味もしっかりおいしいし、ボリュームもかなりのものでした。

ここでおすすめなのが「カレーらぁめん」。豚骨などの動物系・白湯スープに魚粉の旨みが凝縮された魚介系スープを加えた、一度で二度おいしいスープが楽しめます。麺はツルツル+モチっとした中太縮れ麵で、土鍋で最後までアツアツでした!ラーメンもカレーどちらも中途半端に終わらせず、しっかりハイレベルに仕上げていることが人気の秘訣なのでしょう。

店舗情報
店名:橙~オレンジ
住所:北海道札幌市東区東苗穂6条2丁目13-30
電話番号:090-3018-5029
営業時間:11:00〜15:00、17:30〜21:30
定休日:不定休
駐車場:あり(店舗前2台、店舗横4台)
公式HP/SNS:Fecebook
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ


⑨:プー横丁

プー横丁の「ミートソース」
大抵のメニューが1,000円前後で楽しめる

▼タップで拡大

東区の洋食店といえば、絶対に外せないのが「プー横丁」。1985年に開業し、現在の場所は1992年から営業。札幌軟石でつくられたかつての〝たまねぎ倉庫〟を改装した店舗は、高い天井・オールドクラシックな雰囲気・どれもステキなんです!2階席へ上がる階段がちょっと急なので、ここだけは気をつけましょう。

ここで食べられるのは、色々な種類の洋食メニュー。〝パスタ・ドリア・グラタン・ピザなど〟種類も豊富で、しかも大半が1,000円前後で食べられる良店なんです!手作りのソースがおいしい「パスタ」は、コク深いのにとっても優しい。「チキンステーキ」はふっくら柔らか。どれもおいしくてリーズナブルだなんて、とってもステキです。

店舗情報
店名:プー横丁
住所:北海道札幌市東区北23条東22丁目2-12
電話番号:011-785-1538
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:あり
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

札幌【東区】おすすめランチまとめ

今回はランチにピッタリな「東区」の名店をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

高井なお

どのお店も地域に根付いた名店ばかり。
ほとんどのお店が予算1500円前後なので、お財布にも優しい!

スープカレー・ラーメン・洋食など ジャンルも様々なので、何度も通って全店制覇してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -