山部自然公園太陽の里キャンプ場|富良野|無料で利用可能!ゴミも捨てて帰られます♪

本ページには広告が含まれています。
山部自然公園太陽の里

 

おすすめの “キャンプ場” が知りたい!
富良野周辺で どこかいいとこない?
利用料が無料だと うれしいんだけど♪

 

富良野の 無料キャンプ場なら “山部自然公園太陽の里 キャンプ場” は いかがでしょうか ^^

 

tomo.
どーも、ドライブ狂で 北海道中を2000件以上食べ歩いた、札幌の 自称ライター “tomo.” です。

 

富良野市の「山部自然公園太陽の里 キャンプ場」は、札幌中心部から 約2時間ほどで向かえるキャンプ場。

 

ポイント

  • 無料で利用できる 広いテントサイト!
  • 遊具がない分 川遊びができる ♪
  • ゴミを捨てて帰れるのも 好ポイント ^^

 

無料で、しかも ゴミを捨てて帰ることができる 数少ないキャンプ場!

2つある テントサイトは それぞれ雰囲気がまったくことなるので、向かう前に 本記事で確認してみてくださいね♪

 

合わせて読みたい

▼ 札幌近郊の無料・格安キャンプ場!

あわせて読みたい
【無料・格安】札幌近郊のおすすめキャンプ場 10選!車で1時間圏内をまとめました 今回は “札幌から車で1時間で行けるキャンプ場” をまとめてみました! 特に注目していただきたいのは “無料・格安” のキャンプ場のみを集めたこと。 本記事を読んで、楽...

▼ 初心者必見!キャンプ道具はこれだけでいい!

投稿が見つかりません。

 

目次 - クリックで移動 -

「山部自然公園太陽の里 キャンプ場」への アクセス方法

 

札幌の中心部から「山部自然公園太陽の里 キャンプ場」へ向かう場合、上記の地図を参考にして向かいましょう。

道央自動車道 “三笠IC” から 道道116号線を 桂沢湖方面へ進み、富良野に抜けるのが 一番わかりやすいと思います。

 

途中 “フラノデリス” や “cafe ゴリョウ” の近くを通るので、あわせて寄るのも おすすめです ^^

 

山部自然公園太陽の里側の貯水池

キャンプ場手前にある 段々になった貯水池が とてもキレイ♪

 

なお 近くのスーパー(Aコープ)まで 車で10分ほどかかりますので、買い物は 必ず途中で済ませてしまいましょう。

 

「山部自然公園太陽の里 キャンプ場」の施設概要、いったいどんなキャンプ場?

山部自然公園太陽の里キャンプ場入口

 

山部自然公園太陽の里 キャンプ場って

どんなキャンプ場?

 

山部自然公園太陽の里 キャンプ場
住所 北海道富良野市字山部西19線32(⇒ MAP
電話番号 0167-42-3445
利用期間 5月1日~10月31日
イン / アウト – / -(自由)
管理人滞在時間 -(巡回)
駐車場 無料
利用料金 無料
収容能力 約200~400張
設備等 管理棟・炊事場・トイレ・照明・リアカー・ゴミ捨て場・音楽堂・ふれあいの家(レストラン・遊具・テニスコート・パークゴルフ場)
焚き火 可(直火不可)
花火
ペット 可(一部エリアのみ)
ごみ 回収あり(要分別)
レンタル・販売 テント貸出・焼肉セット販売あり(HP確認)
近隣温泉・浴場 ふれあいの里 にシャワーあり(有料)
HP 公式HP

 

山部自然公園太陽の里キャンプ場の全体図

テントサイトは 大きく分けて2つ

 

芦別岳の麓にある、山に囲まれた 自然豊かなキャンプ場♪

 

何より “利用料無料” なのが うれしい限り!

 

真ん中を流れる勇振川(ユウフレ川)をはさんで 2つのテントサイトがあり、それぞれ 雰囲気もまったくことなります。

トイレ・炊事場は 結構年季が入っていますが、しっかり水洗式なので 利用して困ることはありませんでした。

 

施設内 “ふれあいの家” で

有料シャワー の利用もできます 

温泉に浸かりたい時は

ハイランドふらの(車で約18分)が リーズナブルです♪ 

 


「山部自然公園太陽の里 キャンプ場」の テントサイトや 駐車場が知りたい!

 

キャンプ場は、大きく分けて 2区画。

  • 【第1キャンプ場】
    勇振川の北側(テントサイト A)
  • 【第2キャンプ場】
    勇振川の南側(テントサイト B・C)

 

それぞれ設備も 雰囲気も 駐車場も まったくことなります。

 

山部自然公園太陽の里の音楽堂

音楽堂のある区画は テント設営不可!

 

次に テントサイトごとの 特徴を 見ていきましょう。

 

気になるテントサイトをクリックして、詳細をチェック!
  • Aサイト(⇒ サイト詳細へ
    ・第1キャンプ場内
    ・勇振川で 川遊びもできる
    ・東西に細長い
    ・フラット
  • Bサイト(⇒ サイト詳細へ
    ・第2キャンプ場内
    ・フラット
    ・駐車場から遠い
    ・唯一ペット可
  • Cサイト(⇒ サイト詳細へ
    ・第2キャンプ場内
    ・フラット
    ・とても開けている
    ・一番混雑が予想

 

3つ 合わせると、収容可能人数が 1000人を超える 広めのキャンプ場。

駐車場からテントサイトまで距離があるので、アウトドアワゴンは必須です!

 

 

リアカーは 第1キャンプ場・第2キャンプ場 それぞれに2台ずつありますが、混雑時は まず利用できないと思っておいた方がよいでしょう。

 

Aサイトの 設備・駐車場など

山部自然公園太陽の里のテントサイト

駐車場の この奥が ず~っと Aサイト

 

Aサイトは、とても細長いテントサイト。

駐車場から テントサイトの一番奥まで 200m弱あり、荷物の運搬は アウトドアワゴンがなければ 結構しんどいかも…。

 

 

山部自然公園太陽の里のテントサイト

赤い屋根の建物がトイレ

トイレの奥側にも ず~っと続きます

 

テントサイトの ほぼ中央と奥側に “炊事場” があり、トイレは 中央より 駐車場側寄り。

 

トイレのことを考えると、あまり奥へは行かない方がいいかも?

 

山部自然公園太陽の里の川

すぐ横を流れる 勇振川では 川遊びも可能

山部自然公園太陽の里横の勇振川

特に 増水時は 気を付けましょう

 

Aサイトの横には 勇振川が流れていて、河畔で川遊びをすることもできます♪

 

ただし、中には こんな人も…

川の音が気になって 夜眠れなかった…

 

また 木陰が多く 水辺も近いので、虫対策はしっかりと行いましょう

 

山部自然公園太陽の里のテントサイト

第1キャンプ場の奥から 駐車場の方向をながめた感じ

 

第2キャンプ場とくらべると 木が多く、より深い自然を楽しめるのがポイント♪

反面 細長いテントサイトなので、どこにテントを設営するかによって 利便がまったく変わるのが デメリットでしょう。

 

山部自然公園太陽の里キャンプ場の駐車場

第1キャンプ場側の方が、圧倒的に駐車場が広い ^^

 

駐車場は、第1キャンプ場の方が かなり広め。

そのため 車中泊の場合は この駐車場を利用する様、管理者側から指示がでています。

 

なお 第2キャンプ場の駐車場は 広くないので、車中泊・キャンピングカーの場合は 利用が禁止されています。

 

山部自然公園太陽の里キャンプ場の箱

キャンプ場入口にある箱を開け…

山部自然公園太陽の里キャンプ場の記帳用紙

記帳をしてから キャンプ場を利用しましょう!

 

受付は キャンプ場の入口で 記帳を行うだけで、管理棟に行く必要はなし。

めんどくさいからと言って、記帳を飛ばしてしまわないようにしましょう。

 

 

B・Cサイトの 設備・駐車場など

山部自然公園太陽の里キャンプ場のテントサイト

駐車場から見た 第2キャンプ場、赤い屋根の炊事場より奥がテントサイト

 

B・Cサイトは、とても開けた 芝のテントサイト。

駐車場からも 多少距離があり、一番近い Cサイトの手前側でも 50m以上はなれています。

 

山部自然公園太陽の里キャンプ場のテントサイト

×のところはキャンプ不可、B・Cサイトに設営しましょう

山部自然公園太陽の里キャンプ場のテントサイト

Bサイトは 第2キャンプ場の一番奥、ここが唯一ペット可です

 

テントサイトがあるのは、駐車場側からみた場合 奥の方。

手前側や 音楽堂がある広い区画は テント設営禁止なので、アウトドアワゴンがなければ 荷物の運搬が結構しんどいかも…。

 

 

第1キャンプ場・第2キャンプ場 それぞれ リアカーが2台ずつありますが、混雑時は まず利用できないと思っておくのが無難です。

 

山部自然公園太陽の里キャンプ場の橋

この橋の奥が 第1キャンプ場

山部自然公園太陽の里キャンプ場の看板

橋の先は 第1キャンプ場の駐車場の側

 

Bサイトの 奥には、第1キャンプ場へと続く橋がかかっています。

これを渡ると 第1キャンプ場 駐車場の側に出るので、Bサイトへ行く場合は Aサイト側から回るのも アリだったりします。

 

山部自然公園太陽の里キャンプ場のテントサイト

手前の赤屋根の建物から奥がCサイト、さらに奥の赤屋根の建物のところがBサイト

 

第1キャンプ場とくらべた場合、とても整備されていて こちらの方が 整っている印象。

反面 日差しをさえぎる木などは テントサイトの隅にしかないので、どこにテントを設営するかによって 快適さが まったく変わります。

 

どちらかといえば、こっちの方が すごしやすくて好き♪

 

山部自然公園太陽の里キャンプ場の駐車場

第2キャンプ場側の駐車場は 全部で15~16台分くらい、奥のプレハブっぽい建物が管理棟

 

第2キャンプ場の駐車場は 全部で15~16台分くらい。

決して広くないので、“ここでの車中泊は 禁止” となっています。

 

車中泊予定の方は、第1キャンプ場側の駐車場を利用しましょう。

 

山部自然公園太陽の里の通路

駐車場横の通路脇にある 箱

山部自然公園太陽の里のキャンプ場使用簿

中にある キャンプ場使用簿 に しっかり記帳しましょう

山部自然公園太陽の里の使用簿

ちょっと汚れているのは ご愛嬌♪

 

受付は キャンプ場の入口で 記帳を行うだけで、わざわざ管理棟に行く必要はなし。

駐車場の側にそなえつけてある “使用簿” に、名前・住所などを書くだけです。

 

めんどくさいからと言って、記帳を飛ばしてしまわないようにしましょう。

 

 

「山部自然公園太陽の里 キャンプ場」の トイレや 炊事場など が知りたい!

山部自然公園太陽の里の全体図

テントサイト配置図をもう一度確認

 

トイレ・炊事場などは、テントサイトによって ことなります。

そこで次は 各テントサイトごとの 設備を くわしく見ていきましょう。

 

気になるテントサイトをクリックして、詳細をチェック!

  • Aサイト側(⇒ 設備詳細へ
    ・トイレ × 1ヶ所
    ・炊事場 × 2ヶ所
    ・バーベキュー台
    ・焚火サークル
    ・ちゃぷちゃぷ池
  • B・Cサイト側(⇒ 設備詳細へ
    ・トイレ × 1ヶ所
    ・炊事場 × 2ヶ所
    ・焚火サークル
    ・音楽堂

 

①:Aサイトの トイレ・炊事場、その他の設備

 

Aサイトの 設備は 以下のとおり。

 

設備の種類

  • トイレ × 1ヶ所
  • 炊事場 × 2ヶ所
  • 焚火サークル
  • ちゃぷちゃぷ池
  • リアカー
  • ごみ捨て場

 

特に トイレ・炊事場の場所をしっかりとおさえて、テントを張る場所を検討してください。

 

トイレ

山部自然公園太陽の里のトイレ

ログハウス調の建物がトイレ

 

駐車場側にある ログハウス調の建物が トイレ。

パッと見では これがトイレだなんて思えないくらい立派です ^^

 

山部自然公園太陽の里のトイレ

左側が男性用、右側が女性用

山部自然公園太陽の里のトイレ

男性用は小便器が3つ、大便器が1つ

山部自然公園太陽の里のトイレ

ちゃんと水洗のトイレでした♪

 

若干のうす暗さと、ところどころ 黒くくすんでいるせいか、トイレの中は 気持ち どんよりとしている感じ。

ただし それは雰囲気だけで、キチンと清掃され キレイでした♪

 

山部自然公園太陽の里のトイレ

天井まで壁がないので、ちょっと気をつかうかも…

 

炊事場 ①

山部自然公園太陽の里の炊事場

設備の劣化はあるけど、しっかり屋根があって使いやすい

 

テントサイトの ほぼ中央にある炊事場は、屋根もあって 雨天時でも安心♪

トイレも近いので、この辺りにテントを張ると 便利でしょう。

 

山部自然公園太陽の里の炊事場

蛇口の数は 片側3口、両面で計6口

山部自然公園太陽の里の炊事場

銭湯みたいな蛇口がついていたのには ちょっとビックリ

 

コンクリ製の炊事場で、かなりの年代物。

 

注意書きには「水道水が不足しているため、水のかけ流し・洗濯等はご遠慮願います」との記載。

水道水の不足が 何のことかはわかりませんでしたが、利用する分には 問題ありませんでした。

 

炊事場 ②

山部自然公園太陽の里の炊事場

奥の炊事場の方が 若干広め

 

テントサイトの一番奥は、もうひとつの炊事場が。

蛇口は 片側に3口で、両面合わせて 計8口。

 

山部自然公園太陽の里の炊事場

こっちの炊事場も 結構な年季もの

 

こちらにも屋根はありますが、ちょっと頼りなさげ。

洗い場に仕切りがあり、1つずつ別れていたのは 好ポイント♪

使い勝手は こっちの方が上かもしれません。

 

焚火サークル

山部自然公園太陽の里の焚火サークル

 

ここで 焚火をしたり、花火を楽しんでいる人もいるみたいです。

 

ちゃぷちゃぷ池

山部自然公園太陽の里のちゃぷちゃぷ池

ちゃぷちゃぷ池に向かって スロープ状に石が敷きつめられてました

 

“山部自然公園太陽の里” を流れる 勇振川では、川遊びが楽しめます♪

Aサイト側 の一部が整備され、子どもでも 安全に川に向かうことができる スロープが設けられていました。

 

山部自然公園太陽の里の川

川の上流側

山部自然公園太陽の里の川

下流側、流されないように注意!

 

整備された場所は 比較的浅め。

大きな石で 流れが穏やかになっているので、子どもでも 楽しめること間違いなし ^^

 

ただし 奥に行くと 流れが早くなるので、子どもだけで 遊ばせないように注意しましょう。

 

リアカー

山部自然公園太陽の里の川のリアカー

2台しかありません

 

リアカーは 第1キャンプ場・第2キャンプ場 の駐車場側に、それぞれ 2台ずつあります。

どちらのテントサイトも 駐車場からはなれているので、混雑時は 順番待ちになること間違いなし…。

 

ここを利用する場合、アウトドアワゴンは 必須でしょう。

 

 

ごみ捨て場

山部自然公園太陽の里のゴミ捨て場

必ず洗って、指示されたとおりに分別しましょう

 

利用料が無料にもかかわらず、ゴミを捨てて帰ることができる うれしいキャンプ場♪

キチンと分別さえしていれば、大方のものは 捨てて帰られます ^^

 

ただし 分類が細かいので、指示されたとおり キチンと分別してから 捨てましょう。

 

 

②:B・Cサイトの トイレ・炊事場、その他の設備

 

B・Cサイトの 設備は 以下のとおり。

 

設備の種類

  • トイレ × 1ヶ所
  • 炊事場 × 2ヶ所
  • 焚火サークル
  • リアカー
  • ごみ捨て場

 

ここでは トイレ・炊事場さえ 確認できていれば 大丈夫でしょう。

 

トイレ

山部自然公園太陽の里のトイレ

Cサイトの端にある 年季の入ったトイレ

 

トイレは Cサイトに 1ヶ所のみ。

見るからに年季が入ってそうな 建物ですね。

 

山部自然公園太陽の里のトイレ

男性用は小便器がひとつ

山部自然公園太陽の里のトイレ

大便器もひとつ、キチンと水洗で 意外と中はキレイ

 

男性用の場合、大便器・小便器がひとつずつ。

混雑時は トイレ待ちの列ができること間違いなしでしょう。

 

紙は 結構多めに置いてあったので、自分で用意する必要ないと思います。

 

炊事場 ①

山部自然公園太陽の里の炊事場

Cサイトより 駐車場がある炊事場

 

炊事場も年季が入ってますが、第1キャンプ場の 炊事場より広め。

 

山部自然公園太陽の里の炊事場

蛇口の数も多く 片側5口、両側で計10口

山部自然公園太陽の里の炊事場

裏側にも 計5口の蛇口

 

炊事場の前に 台があるのも 好ポイント♪

これがあるだけで 使い勝手が段トツによくなります。

 

炊事場 ②

山部自然公園太陽の里の炊事場

①とおんなじレベルの炊事場が もうひとつ

 

Bサイト の炊事場も、①と同じくらいのレベルのもの。

 

山部自然公園太陽の里の炊事場

表と裏に 計10口、物を置くことができる台も

 

炊事場のつくりは ① とほぼ同じ。

B・Cサイト 合わせて 計40口分も 蛇口があるなんて、こんなキャンプ場は なかなかありません。

 

焚火サークル

山部自然公園太陽の里の焚火サークル

焚火サークル、奥に見えるのが音楽堂

 

ここで 焚火をしたり、花火を楽しんでいる人もいるみたいです。

 

リアカー

山部自然公園太陽の里のリアカー

リアカーは 管理棟の横に2台

 

リアカーは 第1キャンプ場・第2キャンプ場 の駐車場側に、それぞれ 2台ずつあります。

どちらのテントサイトも 駐車場からはなれているので、混雑時は 順番待ちになること間違いなし…。

 

ここを利用する場合、アウトドアワゴンは 必須でしょう。

 

 

ごみ捨て場

山部自然公園太陽の里のゴミ捨て場

管理棟横にゴミ捨て場が設置

山部自然公園太陽の里のゴミ捨て場

指示されたとおり、しっかりと分別しましょう

 

利用料が無料にもかかわらず、ゴミを捨てて帰ることができる うれしいキャンプ場♪

分別さえしていれば、大方のものは 捨てて帰られます ^^

 

ただし 分類が細かいので、指示されたとおり キチンと分別してから 捨てましょう。

 

 


「山部自然公園太陽の里 キャンプ場」利用上の注意事項

 

キャンプ場 利用時は

以下の点に注意しましょう

 

山部自然公園太陽の里の注意書き

注意書きには必ず目を通しましょう

 

注意

  • 必ず使用簿に住所・氏名などを記入しましょう
  • 芝生保護のため、長期間(3日以上)利用する場合は 都度テントを移動してください
  • 火器の取り扱いには十分に注意しましょう
  • 芝生保護のため、コンロ使用時は ブロックを2段重ねにし 芝生から30㎝以上はなして使用してください
  • 芝生保護のため、熱い鍋や金網などを 芝生の上に置くのはやめましょう
  • 残った炭火・木炭・木材などは 火炉の中心においてください
  • 打ち上げ花火・発電機の使用は21時までに終了しましょう
  • 21時以降は 他の人の迷惑になるので 静かにしましょう
  • 車両は 決められた場所に駐車しましょう
  • 節水、ゴミの分別、トイレを清潔に使うことに ご協力ください
  • 花火は指定された場所のみ 使用可能です

 

危険がともなう行為、まわりのお客さんの迷惑となる行為については、一切禁止です。

また特に 芝生の痛めないように、十分に注意する必要があります。

 

「火の利用」について

山部自然公園太陽の里の注意書き

高さのない 焚火台の使用は禁止です

 

何よりも注意したいのが

“火” の扱い方!

 

注意

  • 焚き火台などを使用すれば 焚き火は可能です
  • 芝生の上で 直接 火をおこすことは禁止です
  • 焚き火台などを使用する場合でも、芝生から30㎝以上はなしましょう
  • 花火は 指定場所(火炉など)で利用可能です
  • 利用し終わった後の炭は、必ず火炉の中心に捨てましょう

 

花火については 禁止されていませんが、芝生をいためない様 十分に注意する必要があります。

また 焚き火台を利用する場合も、下にブロックを敷いて 芝生から十分に距離をとったうえで行いましょう。

 

「ゴミの処理」について

山部自然公園太陽の里のゴミ捨て場

第1・第2 の どちらにも、ごみ捨て場があります

 

山部自然公園太陽の里 キャンプ場では、キチンと分別さえすれば ゴミを捨てていくことができます。

キチンと分別をおこない、指示されたとおりに 各テントサイトにある ゴミ箱に捨ててください。

 

細かく分別しなければなりませんが、これは富良野市の分別ルールにのっとったもの

野生動物がよってこない様、きちんとルールを守って捨てましょう

 

「ペット」の 取り扱いについて

ペット同伴の場合は、以下の点に注意しましょう!

 

注意

  • ペットは 禁止されていませんが、通路とBサイト以外は 不可です
  • 必ずリードをつけ、おきざりにせず、吠えさせない様 配慮すること
  • フンの処理は 飼い主が責任を持って行いましょう

 

周りへ配慮をし、しっかりと管理しましょう。

 

「駐車場」の 利用について

 

駐車場利用時は、以下の点に注意してください。

 

注意

  • 事故・盗難などのトラブルについて 施設側では責任を負いません
  • キャンピングカー・車中泊の方は、第1キャンプ場の駐車場しか使用できません
  • 公園内では バイク・車両の乗り入れは禁止です
  • 荷物の運搬は リアカーを利用しましょう

 

「山部自然公園太陽の里 キャンプ場」まとめ

山部自然公園太陽の里キャンプ場

第2キャンプ場の入口

 

今回は 富良野市にある「山部自然公園太陽の里 キャンプ場」をご紹介しました。

 

ここの感想を一言であらわすと‥

ことなる 2つのテントサイトで 雰囲気もまったく別!

どちらに泊まるかで 印象がまったく変わります♪

 

ポイント

  • 無料で利用できる 広いテントサイト!
  • 遊具がない分 川遊びができる ♪
  • ゴミを捨てて帰れるのも 好ポイント ^^

 

個人的には Cサイト(できれば木陰)が 一番のんびりできて、トイレ・炊事場からも近いので おすすめ♪

ちゃぷちゃぷ池で遊びたい場合は テントサイトから徒歩で向かえばいいし、トイレなどが古いことをのぞけば 他にたいした不便はありません。

 

何より “無料” で利用できて ゴミまで捨てて帰られる施設は、他に なかなかありません!

 

合わせて読みたい

▼ 札幌近郊の無料・格安キャンプ場!

あわせて読みたい
【無料・格安】札幌近郊のおすすめキャンプ場 10選!車で1時間圏内をまとめました 今回は “札幌から車で1時間で行けるキャンプ場” をまとめてみました! 特に注目していただきたいのは “無料・格安” のキャンプ場のみを集めたこと。 本記事を読んで、楽...

▼ 初心者必見!キャンプ道具はこれだけでいい!

投稿が見つかりません。

 

その他の アウトドアスポットをチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -