フェルム ラ・テール美瑛 新千歳空港クラフトスタジオ店|千歳市美々

2025年7月20日、北海道美瑛町に本店を構えるスイーツ店「フェルム ラ・テール美瑛」の新店舗が誕生しました。場所は〝新千歳空港国内線ターミナルビル〟内。店頭には美瑛町産のジャージー牛乳や北海道産のチーズ・バターなどをふんだんに使用したスイーツたちが、所せましと並びます。
なお「フェルム ラ・テール美瑛 新千歳空港クラフトスタジオ店」では、商品すべてがここだけの〝限定品〟!ここだけの商品、ここだけのフレーバー、ここだけのパッケージなどが盛りだくさんで、どれも北海道のお土産にピッタリなものばかりです。東京などでも系列店を多数展開する〝株式会社ラ・テール〟の新店だけに、今後注目が集まること間違いありません。
フェルム ラ・テール美瑛 新千歳空港店の「店舗情報」

お店があるのは、商業施設「新千歳空港国内線ターミナルビル」の2階。北海道で作られた雑貨・工芸品を扱うセレクトショップ〝Craft Studio(クラフトスタジオ)〟の一画です。公共交通機関を利用する場合、同ビルの地下1階に直結するJR「新千歳空港駅」の利用が便利。車で向かう場合は、施設有料駐車場を利用しましょう。
なお〝新千歳空港ターミナルビル〟は、200件近くのレストランや販売店が混在する北海道一の商業施設です。アミューズメントパーク・映画館・温泉・ホテルなどもあり、すべて満喫するには一日じゃあとても足りません。空港を楽しむためだけに北海道にくる方もいるくらいなので、お店に行く際は時間に余裕を持って向かいましょう。
店舗情報
店名:フェルム ラ・テール美瑛 新千歳空港クラフトスタジオ店
住所:北海道千歳市美々 新千歳空港国内線旅客ターミナルビル 2階
電話番号:-
営業時間:8:00~20:00
定休日:なし(施設に準ずる)
駐車場:なし(施設有料駐車場有)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
地図を表示:Googleマップへ
「おすすめメニュー」

正直な話をすると、どの商品もおすすめです。派手さこそありませんが、どれも段違いのおいしさ。「北海道のバターとチーズ」をコンセプトに、バター・生クリーム・チーズ・卵・練乳まで、できるだけ北海道産のものを使って作られています。
その他の原材料も、厳選されたものばかり。小麦粉は、美瑛産の〝春よ恋・きたほなみ〟を独自配合でブレンド。牛乳は、美瑛町産ジャージー牛のものを100%使用。「自然に生きる」をコンセプトに、できるだけ国産素材で、できるだけ添加物を使わずに商品を製造しているんです。
またお店に並ぶのは、どの商品も新千歳空港店だけの〝限定品〟。代表的な〝バターチーズサンド〟ひとつとっても、他店では買えないフレーバーが並びます。その他のスイーツも、専属のパティシエがこのお店のために作り上げた逸品ばかり。全国にお店をかまえる同店ですが、一つとして同じものは並びません。

▼タップで拡大


一番インパクトが大きかったのが「バタープリン」。コクのある北海道発酵バターをふんだんに使い、美瑛町のジャージー牛乳と新鮮な北海道卵・やさしい甘みとコクのあるオーガニックシュガーを加え、じっくり丁寧に焼き上げた逸品です。
驚いたのが〝質感〟で、プリンとは思えないくらいすごく濃厚!プルンと弾力のあるプリン、少し固めのクラシックプリンとはことなり、とってもなめらか。柔らかめのバターと言った方がしっくりくるくらいでした。また香りにも注目。バニラの香りを凌駕するほど、バターの香りが立っているんです。これだけ芳醇な洋生菓子には、なかなか出会うことはできません。

▼タップで拡大




ブランドの定番商品〝バターチーズサンド〟も、同店だけのフレーバーが登場。「北海道カマンベールとジャージーミルク」には、北海道産バターに北海道産カマンベール&マスカルポーネチーズを加えた〝バター&チーズクリーム〟がたっぷり。「北海道チェダーチーズ」には、美瑛町の風景を撮り続けた写真家〝前田真三氏〟の撮り下ろし限定パッケージが並びます。
その他には、クリームとろける「チーズフォンデュケーキ」、発酵バターを贅沢に使用した風味豊かな「バターフィナンシェ」、素材本来のおいしさを生かして焼き上げた「バターサブレ&チーズサブレ」など、どれもおいしいものばかり。筆者のおすすめは〝チーズサブレ〟で、お菓子にもおつまみにもピッタリな絶妙な甘さ。チーズの香りが芳醇で、つい病みつきになってしまいます。

▼タップで拡大




今回はオープン前に行われた〝メディア内覧会〟に参加。試食会も行われ、お店自慢のスイーツ達をひと通りいただきました。内覧会では、実際に商品開発を行ったパティシエの方も登場し、各商品のポイントをひと通りうかがうことができました。おいしさの秘密・こだわりなどを知ることができ、よりおいしさが伝わってきました。
メニューや店内の雰囲気などは ここで確認

▼タップで拡大






お店では、およそ7種類ほどのスイーツを販売しています。特筆すべきポイントが、どの商品も〝ここでしか買えない〟ということ。他店では取り扱いのない商品ばかりで、お取り寄せもできません。どの商品にも、北海道産のミルク・チーズ・バターがたっぷり含まれているので、北海道旅行のお土産にもピッタリです。
主なメニュー(訪問時)
・北のごちそうバターミルクサンド
北海道チェダーチーズ 3個1,350円/6個2,570円
北海道カマンベールとジャージーミルク 3個1,350円/6個2,570円
・酪農の嵐 ミルキーチーズサンド 4枚734円/10枚1,825円
・チーズフォンデュケーキ 4個1,782円
・バタープリン 1個594円
・バターカステララスク 6枚1,188円/12枚2,376円
・バターフィナンシェ 4個1,674円/8個3,348円
・バターサブレ&バターチーズサブレアソート 10枚1,620円

▼タップで拡大




商品数に対し店内はとても広く、人通りの多い空港内でもゆったりと買い物ができそうです。また店内奥には製造設備のようなものも。今後は店頭に出来立ての商品などが並ぶかも知れません。
▼関連記事