MENU
サイト内検索

ワインと日本酒の居酒屋ダイニング 〆のい|札幌中央区大通

本ページには広告が含まれています。
〆のい
@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←本当においしい #北海道グルメ を発信するグルメライター🙋‍♀️🤍 \ 9割が知らない超穴場🤫雪まつりにもおすすめ🍣✨/ 🎥 今日のリール まるでアート空間…⁉😳✨ 高級寿司店「鮨いその」がプロデュース🍣 ワンランク上の海鮮丼ランチを堪能💖 🍣 ランチ限定・鮨いその のネタを使用した海鮮丼 ➡ 一切れずつが極上レベル!奥深いうま味に感動🤤💯 🏡 ここ、ホテルの1階なの⁉驚きのデザイナーズ空間✨ ➡ フィンランド製の曲線テーブル&イス がおしゃれすぎる🪑 ➡ 壁一面の白いプリーツ布 が、まるでギャラリーのような上質な雰囲気🤍 🌙 夜は日本酒やワインと一品料理を楽しめる大人の時間🍶 ➡ 姉妹店「鮨いその」の海鮮料理も味わえる🎶 この日は土曜日だったけど運よく貸切り🥹 ゆっくり、じっくりおいしい海鮮丼が味わえるよ🐟 保存してぜひ行ってみてね🙆‍♀️🎵 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🏠〆のい│@shimenoi_12 📍札幌市中央区南1条西6-8-1 KOKO HOTEL札幌大通 1F ⏰11:30~15:00、17:00~00:00 ※火曜はランチ休 🈺 定休日:月曜 ▼この日食べたのは📝 🍚〆のい海鮮丼 2,800円 ※海鮮丼は全4種類・1500円~3,000円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 #北海道スイーツ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌スイーツ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ 競争をしたくなる、有名なクラシック曲 – tomotam

穴場の〝海鮮丼提供店〟見つけちゃいました!お店の名前は「ワインと日本酒の居酒屋ダイニング 〆のい」。お酒に合う一品料理などを提供するお店で、同じく大通エリアにある高級寿司店〝鮨いその〟のプロデュース店です。ポイントは〝リーズナブルな価格帯なのにクオリティがかなり高い〟こと。鮨いそのでも使用する厳選素材を取り入れていて、特にマグロは大間産や塩釜産など最高峰のマグロを厳選しているのだそうです。

また圧巻なのが店内の雰囲気。フィンランドから取り寄せたという家具を配置し、個室を仕切るのはラグジュアリーな真っ白い布。店内には非日常的な雰囲気が広がっていて、やはり特別感を感じずにはいられません。この空間で飲むお酒は、間違いなく特別なものとなることでしょう。

\ 食べログへ移動 /

目次 - クリックで移動 -

〆のい の「店舗情報」を確認

〆のいの「建物外観」
「建物外観」

▼タップで拡大

お店があるのは、札幌中央区の「大通エリア」にある〝KOKO HOTEL 札幌大通〟の1階です。電車通り沿いで、2軒隣には〝The JOHNSON STORE Odori Studio〟があるので、これらを目印に向かえば迷うこともないはずです。

最寄り駅は地下鉄「大通駅」。1番出口から外に出た場合、徒歩約4分ほどで到着します。なお駐車場はありません。

店舗情報
店名:ワインと日本酒の居酒屋ダイニング 〆のい(しめのい)
住所:北海道札幌市中央区南1条西6丁目8-1 KOKO HOTEL 札幌大通 1F
電話番号:011-211-6913
営業時間:水~日|11:30~15:00(L.O14:30)・17:00~0:00、火|17:00~0:00
定休日:月曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:食べログ(予約可) / ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ

「人気・おすすめメニュー」

〆のいの「〆のい海鮮丼」
「〆のい海鮮丼」2,800円(訪問時)

▼タップで拡大

主に〝日本酒・ワインと一品料理を楽しめる〟〆のいですが、特にわたしがおすすめしたいのがランチタイム限定の〝海鮮丼〟。同店をプロデュースする〝鮨いその〟でも用いられている厳選された海鮮を使っているので、どのネタもクオリティがバツグンなんです!

今回いただいた「〆のい海鮮丼」には、マグロの赤身をはじめ〝ボタン海老・サーモン・トロのたたき〟や北海道産の〝トロいわし〟などが酢飯の上に盛りだくさんでした。決して具だくさんという訳ではないですが、その代わりひとつひとつがとってもおいしい!

高井なお

ネタの数やボリュームなどビジュアルで勝負する海鮮丼が多い中、質で勝負する海鮮丼はとってもレア。本物を手軽に味わいたい方におすすめです!


メニュー写真などは ここで確認

〆のいのランチ限定の「海鮮丼」
ランチ限定の「海鮮丼」

▼タップで拡大

お店では道内外から取り寄せたこだわりの日本酒やワインと一緒に、旬の食材を使った料理が楽しめます。通常メニューはワインなどのお酒に合いそうな〝海鮮〟を使った一品料理や巻き物などが並んでいました。

私のおすすめはランチタイムのみ提供している〝海鮮丼〟で、全部で4種類を提供(訪問時)。さすがお寿司屋さんのプロデュース店というだけあって、どのネタも見ため以上においしかったです。

主なメニュー(訪問時・ランチタイム限定)

・〆のい海鮮丼 2,800円
・うに・いくら・とびっこ丼 3,000円
・マグロ丼 2,200円
・海鮮バラちらし 1,500円

〆のいの「店内の様子」
「店内の様子」

▼タップで拡大

店内は全部で30席ほど。テーブル席の他、カーテンで仕切られた個室もありました。今回は土曜日のランチタイムにうかがいましたが、たまたまこの日はほぼ貸切状態。とってもゆっくり、また贅沢に空間を利用させていただきました。

そして料理もおいしいですが、何より一番目を惹かれたのがこの洗練された〝店内の雰囲気〟。何より特徴的だったのがフィンランドから取り寄せたという曲線のテーブルとイスで、また壁全体を覆う白のプリーツ布がノイズのない店内を演出しています。お店の奥には、どことなく南国感を感じるソファー席も完備。とてもゆったり過ごせるので、女子会利用にもピッタリだと感じました。

高井なお

上質な海鮮をじっくり、ゆっくりと味わえる素敵な空間。中心部の好アクセスな立地にありながら、週末もゆったりとお食事が楽しめる、知る人ぞ知る穴場ですよ!

\ 食べログへ移動 /

▼関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -