MENU
サイト内検索

BiBiN(ビビン)|札幌中央区バスセンター前

本ページには広告が含まれています。
BiBiN(ビビン)
@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←25年・4,500店の #北海道グルメ を食べ歩くグルメライター🙋‍♀️🧡 【HAC(@hac__hokkaido)さんの機内誌&Webコラボ企画 ✈️ 】 韓国出身の客室乗務員チョさんと、グルメライター高井なおが 『札幌のおすすめ韓国料理店』を食べ比べ😋🎵 第1弾は日本 × 韓国のいいとこどり!『BiBiN(ビビン)』さんです🇰🇷 (今週、来週で 計2店舗をアップ予定💁‍♀️) 韓国カフェ風のおしゃれ空間で北海道素材を活かした創作韓国料理🤤💕 韓国料理初心者さんにもおすすめだよ🔰 📍地下鉄 大通駅・バスセンター前駅より徒歩6分 🌶 韓国人の祖父直伝の本格×優しさ感じるキムチ 🐓しっとりなめらかな質感が別格!低温調理の蒸し鶏 🍴自分で選べる「あなたのビビンバ」が大人気✨ 🌙夜はマッコリやナチュールワインが楽しめる韓国バルに🍷 奥に隠し部屋の座敷席(2名~24名)があり大人数の宴会にも対応🙆‍♀️ ※ドリンクはセルフサービス🍻 ▼HAC公式サイトでさらに詳しい情報が見れるよ💁‍♀️✈️ https://www.info.hac-air.co.jp/sightseeing_news/okadama_bibin_20250501/ \行く前に保存&チェックしてね☺🧡/ ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸BiBiN(ビビン)|@bibin_sapporo 🔸北海道札幌市中央区北1条東1-6-8 TOビル 1F 🔸11:30~14:30、17:00~22:30 ※日曜はランチのみ 🔸 定休日:月曜/各種キャッシュレス決済可・駐車場なし ▼この日食べたのは 🌶あなたのビビンバ 1,050円(税込・ランチメニュー) 🍜蒸し鶏と京都九条ネギの旨塩まぜそば 950円(税込・ランチメニュー) 🍚まぜそばの〆の石焼追い飯 300円(税込) - 合計👛 2,300円(2人分) - ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい!」と思ったら いいね&フォローしてくれるとうれしいです🙇‍♀️🧡 最後まで読んでくれてありがとう🥰✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 PR #北海道ランチ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌韓国料理 #札幌ラーメン #北海道エアシステム #HAC #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ かわいいほのぼのBGM – さんうさぎ

2024年4月にオープンした創作韓国料理店「BiBiN(ビビン)」。元々は店舗を持たず、キッチンカーを主体とした〝キムチの販売〟からスタートしたお店です。看板商品は、2021年に販売を開始した〝気になるキムチ〟。キッチンカーや催事などで全国を渡り続け、次々と販路を拡大。知っているという方も多いのではないでしょうか?

お店では主に〝気になるキムチ〟とお肉を中心とした創作韓国料理を提供しています。韓国人の祖父を持つ店主さんが作る料理は、本場韓国の方ですら絶賛する本格派!なお〝ビビン〟は、韓国語で「混ぜる」を意味する言葉。すべてを混ぜて新しい価値を作り出すことを目指し、日々活動をしているそうです。

\ 食べログへ移動 /

目次 - クリックで移動 -

ビビンの「店舗情報」を確認

ビビンの「店舗外観」
「店舗外観」

お店があるのは、札幌中央区の「創成川イースト」エリア。北1条・雁来通からほど近い〝東2丁目線〟沿いにあり、すぐ向かいにはスープカレーの「ひげ男爵」が、すぐ近くには時計台記念病院などがあります。なお営業時間ですが、ランチは11:30~・ディナーは17:00~となります。

最寄り駅は地下鉄「大通駅」と「バスセンター前駅」で、どちらの駅からも徒歩約6分ほどかかります。駐車場はありません。

店舗情報
店名:BiBiN(ビビン)
住所:北海道札幌市中央区北1条東1丁目6-8 TOビル 1F
電話番号:011-522-8808
営業時間:11:30~14:30、17:00~22:30
定休日:月曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:食べログ(予約可)ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ

「人気・おすすめメニュー」

ビビンの「低温調理のユッケビビンバ-星空の黒牛-」
「低温調理のユッケビビンバ-星空の黒牛-」1,250円(訪問時)

▼タップで拡大

ランチタイムは、主に〝BiBiN飯(ビビンバ)〟と〝BiBiN麺(まぜそば)〟を提供しています。今回いただいたのは〝BiBiN飯〟のひとつ「低温調理のユッケビビンバ-星空の黒牛-」。低温でじっくり火を通したユッケをメインに〝和風挽肉・ほうれん草ナムル・もやしナムル・ゼンマイナムル・大根と人参ナマス・韓国のり・卵黄〟をトッピング。豪快に混ぜていただきましょう。

特にユッケは、お肉のうま味が際立つ逸品。特に火入れ具合が絶妙で、しっとりなめらかな質感でした。野菜がたっぷりで油っぽくなく、女性にもうれしいヘルシーな仕上がりに。カリカリのおこげがアクセントになり、最後までおいしくいただくことができました。

高井なお

お肉のおいしさに特化した、ありそうでなかったビビンバ。キムチがのっていない分お肉の存在感が際立っていて、辛いものが苦手な方にもおすすめです!

ビビンの「蒸し鶏と京都九条ネギの旨塩まぜそば」
「蒸し鶏と京都九条ネギの旨塩まぜそば」950円(訪問時)

オリジナルのまぜそば〝BiBiN麺〟の中からは、「蒸し鶏と京都九条ネギの旨塩まぜそば」を。北海道産小麦100%の太ちぢれ麺を使っていて、これがとにかくバツグンの噛みごたえ!力強い弾力が楽しめました。

また声を大にして言いたいのが〝お肉の質感が格別!〟ということ。ユッケ同様に低温調理をほどこした蒸し鶏は、しっとりなめらかでしなやかさが段違い!味の決め手の塩ダレも〝塩味・油分・うま味〟どれも絶妙な塩梅で、言葉にするのが難しいくらいとにかくおいしい!このスペシャルな一杯は、ぜひお店で味わってみてください。


メニュー写真などは ここで確認

ビビンの「メニュー表(ランチ)」
「メニュー表(ランチ)」

▼タップで拡大

ランチでは主に三種類の〝BiBiN麺(北海道産小麦100%の太ちぢれ麺を使用)〟と、同じく三種類の〝BiBiN飯(石焼ビビンバ)〟を提供しています。スープ・サラダ・キムチは、それぞれ追加トッピング(有料)が可能。お好みでアレンジしていただきましょう。

ディナーでは、キムチやビビンバはもちろん、チヂミ・キンパ・スンドゥブなど日本でもおなじみの韓国料理が、コース・アラカルトで楽しめます。特にこだわっているのが、北海道産ブランド牛や鶏肉に低温調理を施した多彩なメニュー。中でも注目なのが、お店自慢の〝星空の黒牛の炙りユッケ〟です。醤油ベースの自家製タレで味付けし、炙ることで香ばしい仕上がりに。とってもおいしいと評判です。

主なメニュー(訪問時・ランチ)

・BiBiN麺
 気になるキムチのまぜそば 950円
 蒸し鶏と京都九条ネギの旨塩まぜそば 950円
 あなたのまぜそば 1,050円
・BiBiN飯
 気になるキムチのビビンバ 950円
 低温調理のユッケビビンバ-星空の黒牛- 1,250円
 あなたのビビンバ 1,050円

ビビンの「店内の様子」
「店内の様子」

▼タップで拡大

店内には、まるで韓国のカフェにいるかのような白を基調としたシンプルな空間が広がります。席数は全部で14席。カウンター4席の他、テーブル席が3卓ありました。その他、お店の奥には2名~24名で利用することができる隠し部屋(宴会スペース)も有。宴会スペースは12名以上で貸切もできるので、大人数の場合でも安心です。※宴会スペース利用時は、ドリンクがセルフサービスになります。

またお店で食べられる〝気になるキムチ〟ですが、店頭で販売も行っています。〝切り干し大根・長芋・ツブ貝・タコ煮・クリームチーズ〟など、ラインナップもとっても豊富。なお一部の量販店でも購入することができますが、100g単位で量り売りをしているのは、ここ〝BiBiN〟だけ。その時々で在庫状況が変わりますが、お目当てのキムチがある場合はお店で購入するのがおすすめです。

高井なお

道産素材にこだわる同店ですが、実は季節によってはキムチに使う「切干大根」も千歳産の大根から自家製で作っているのだとか…!男女問わず〝おひとりさま〟も多く訪れていて、ひとりでも気楽に過ごせる雰囲気も魅力ですよ。

\ 食べログへ移動 /

▼関連記事

目次 - クリックで移動 -