MENU
サイト内検索

イエティキッチン|札幌豊平区豊平

本ページには広告が含まれています。
イエティキッチン

札幌にいながらネパール料理が味わえるお店「イエティキッチン」。ネパールの国民食と言われる〝ダルバート〟の専門店です。ダルバートとは〝ダル(豆のスープ)・バート(ご飯)〟を組み合わせた、日本でいうところの定食のような料理。アチャール(辛口の漬物)・タルカリ(おかず)と一緒に、豪快にごはんに混ぜていただきます。

2017年に開業。ネパール出身の店主が腕を振るうため、どれも本格的な味わいが楽しめます。ただしネックになるのが〝営業日の少なさ〟。週末〝金土日のみ〟の営業なので、タイミングを合わせて向かいましょう。

目次 - クリックで移動 -

イエティキッチンの「店舗情報」を確認

イエティキッチンの「店舗外観」
「店舗外観」

▼タップで拡大

イエティキッチンがあるのは、札幌市豊平区の「豊平エリア」。北海学園大学からも近い〝ゲオ札幌豊平店〟や〝しまむら豊平店〟の裏にあります。

最寄駅は地下鉄東豊線「学園前駅」で徒歩約4分ほどかかります。3番出口から外に出たら、北海学園大学正門へ向かいましょう。ファミリーマートのある交差点を左折しそのまま直進すると、すぐにお店が見えてくるはずです。なお駐車場は、マンションの敷地内に3台分が用意されています。

店舗情報
店名:Yeti Kitchen(イエティキッチン)
住所:北海道札幌市豊平区豊平7条8丁目1-17
電話番号:011-827-6615
営業時間:金|18:00~21:00、土日|11:30〜14:30・18:00~21:00
定休日:日曜~木曜
駐車場:あり(店舗前)
公式HP/SNS:Instagram / Facebook
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

「人気・おすすめメニュー」

ネパールの国民食と言われる〝ダルバート〟は、たくさんのおかず乗せたワンプレートメニュー。〝ダル(豆のスープ)+バート(ごはん)〟の他に、〝パパド(豆粉の薄焼きせんべい)・マス タルカリ(お肉のおかず)・ゲダグディ タルカリ(豆のおかず)・アチャール(辛口の漬物)・サグ(青菜の炒め物)・ネパールオムレツ・ピクルス・ヨーグルト〟など、多彩なおかずが並びます。

イエティキッチンの「ティハールプレート ラム」
「ティハールプレート ラム」1,580円(訪問時)

▼タップで拡大

「ティハールプレート」は、マス タルカリ(お肉のおかず)が1種類だけのプレート。基本の味はスパイスが効いたカレー風味で、ラムかチキンのどちらかを選びます。 自分好みにごはんとおかずを混ぜ合わせて、お好みの味でいただきます。

また「ダサインプレート」は〝チキン・ラム〟2種類のマスタルカリがついた豪華なダルバート。その他のおかずは〝ティハールプレート〟と変わりません。色んなおかずを食べたい欲ばりな方は、こちらがベストです。

サラッとした優しい味わいの、豆のスープ〝ダル〟。オイルで煮込まれコク深い〝タルカリ(お肉)〟。柔らかい酸味の〝ピクルス〟など、味わい豊か。〝アチャール〟は辛味が強いので、様子を見ながら少しずつ加えましょう。

イエティキッチンの「ダサインプレート」
「ダサインプレート」1,800円(訪問時)

▼タップで拡大

どれも日本人向けの味に寄せたりせず、現地の味をそのまま再現。砂糖は不使用。油はとても少なめ。どのおかずにもスパイスを効かせ、味に深みを加えています。ひとつひとつがおいしいのに、混ぜて食べるとさらにおいしい!好きなおかずをごはんと混ぜて、自分好みの味に仕上げましょう。

もう一品欲しい時は、唯一のサイドメニュー「モモ」をいただきましょう。ネパール風の蒸し餃子のことで、皮も餡も店主さんの手作り。てっぺんにはピリッと辛いアチャールが乗ってました。今回はおすすめのスープ仕立てでいただきましたが、このスープがゴマ・大豆をベースにトマト・タマリンド・クミンなどのスパイスを加えて作った本格派。特にタマリンドの特徴的な酸味がクセになります。

なお現地では、豪快に手で混ぜて食べるのがノーマル。最後に指までキレイに舐めるのが、おいしかったという意志表示なのだそうです。またネパールの家庭で日常的に食べられるダルバートは、もっと品数が少なく野菜を使ったものがほとんど。月に一度くらいしかお肉を食べないそうなので、かなり豪華にアレンジされています。


メニュー写真などは ここで確認

イエティキッチンの「メニュー表(訪問時)」
「メニュー表(訪問時)」

▼タップで拡大

イエティキッチンで食べられるのは、ネパールの国民食〝ダルバート〟一択。その他は、ネパールの蒸し餃子〝モモ〟が食べられるだけで、かなり限定的です。その代わり、かなり現地に近い味わいが食べられるのがうれしい限り。日本人の舌に寄せていないネパール人がおいしいと感じる現地の味を、ぜひ味わってみてください。

主なメニュー(訪問時)

・ダサインプレート 1,800円
・ティハールプレート ラム 1,580円
・ティハールプレート チキン 1,380円
・モモ 6個 850円
・モモ 10個 1,380円
・キッズプレート 650円

イエティキッチンの「店内の様子」
「店内の様子」

▼タップで拡大

店内はすべてテーブル席で、全部で14席分。店内はとても落ち着いた雰囲気で、ところどころに配置されたネパール国旗などからも異国感を感じられます。店名の由来はもちろん、ヒマラヤ山脈に住むと言われる未確認生物〝イエティ〟から。店主さん曰く、ネパールらしい名前を考えてここに行きついたのだとか。

イエティキッチン店主「クリシュナさん」の紹介
店主「クリシュナさん」の紹介(2022年撮影)

そんな店主さんはネパール出身の〝クリシュナさん〟。話しかけたら笑顔で返してくれるとても気さくな方で、かなり雰囲気の良い方でした。王族に収めるアクセサリー職人の家系に生まれたそうで〝アクセサリー職人〟の方が本業なのだとか。なお1998年に来日後、2000年から豊平区美園に〝アクセサリーショップ ZYU〟を開業し現在も営業中です。

‥ということもあって、イエティキッチンはアクセサリーショップの営業がない週末のみの営業になっています。タイミングが合わせて、訪問しましょう。

▼関連記事

目次 - クリックで移動 -