MENU
サイト内検索

パティスリーカフェ アンプリエール|札幌豊平区月寒東

本ページには広告が含まれています。
アンプリエール
@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←本当においしい #北海道グルメ を発信するグルメライター🙋‍♀️🤍 \住宅街にひっそり佇む「隠れ家パティスリー」で感動のカフェタイム💖/ ✅ 原材料にとことんこだわった絶品ケーキ🍰✨ ➡ ひと口食べた瞬間に分かる…「これ、いい素材で作られてるやつ😭💕」 ➡ 素材の風味が活きてて、甘さも上品!もう一生食べてたい…💓 ✅ 東京で修業した店主が目の前で淹れるサイフォンコーヒー☕ ➡ コーヒー苦手なわたしでも、おいしく飲めるなんて…驚き‼😳💥 ➡ 雑味ゼロ&後味スッキリ!冷めてもおいしいのがすごすぎる🥹✨ 💡 席はわずか4席のカウンターのみ! ➡ 目の前で淹れられるコーヒーの香りと、店主さんとの会話も最高🎶 🏡 たどり着けたらラッキーな穴場カフェ…! ➡ ここを目的に行かないと絶対に見つからない住宅街の隠れ家😳✨ ➡ 本当は秘密にしたいけど…あまりに素敵すぎるからこっそりシェア🙊💖 📢 スイーツ好き&コーヒー好きは絶対行ってみて!! リールを保存して、次のカフェ巡りリストに入れてね🥰☕✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🏠パティスリーカフェ アン・プリエール 📍札幌市豊平区月寒東2条11丁目8-20 ⏰9:00~17:45 🈺 定休日:木曜 ▼この日食べたのは📝 🍰ランコントル 600円 🍫ガトー・オ・クラシック 500円 ☕ブレンドコーヒー(サイフォン) 550円 ☕パナマ(サイフォン) 550円 🍪焼菓子(4個)をテイクアウト🛍 - 👛合計 3,320円 - ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 #北海道スイーツ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌スイーツ #札幌ケーキ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ ラデツキー行進曲 クラシック定番曲 – Yuumi Iida

今回ご紹介するのは、豊平区の〝月寒東エリア〟にあるフランス菓子屋さん「Patisserie Café En Priere(アンプリエール)」。2013年に西岡でオープン・2016年の平岡への移転を経て、2023年2月から現在地で営業を続けています。

住宅街にひっそりとたたずむ穴場っぽい雰囲気に惹かれ、事前情報無しにフラッと足を運んだ訳ですが、どのケーキも想像していた以上にこだわりが強くてハイクオリティ。イートインではサイフォンで淹れる〝コーヒー〟も楽しめ、これがまたとってもおいしい!原材料にこだわった口当たりのよいお菓子ばかりで、どれを食べてもハズレ無し。こことってもおすすめです!

▼その他「札幌グルメ」ジャンル別

目次 - クリックで移動 -

アンプリエールの「店舗情報」を確認

アンプリエールの「店舗外観」
「店舗外観」

▼タップで拡大

アンプリエールは、2023年2月に現在地へ移転。〝ブランチ札幌月寒店〟からもほど近い、豊平区の「月寒東エリア」にお店を構えています。

向かう際の目印になるのは、大相撲にも所縁があることで知られる銭湯〝月見湯〟。建物裏側にある駐車場の向い側にお店があります。最寄り駅は地下鉄東豊線「福住駅」で、お店まで徒歩約11分ほどかかります。車で向かう場合は、店前にある2台分の駐車場を利用しましょう。

店舗情報
店名:Patisserie Cafe En Priere(アンプリエール)
住所:北海道札幌市豊平区月寒東2条11丁目8-20
電話番号:011-375-7642
営業時間:9:00~17:45
定休日:木曜
駐車場:あり(店前2台)
キャッシュレス決済:不可
公式HP/SNS:公式HP / Facebook
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

「人気・おすすめメニュー」

アンプリエールの「ケーキ・コーヒー」
ケーキ・コーヒーをイートイン

▼タップで拡大

店主さんが〝絶対に曲げない!〟と言い切るくらいこだわっているのが「原材料」。どのケーキもこだわりの厳選素材で作られたものばかりなんです。わかりやすいところだと、生クリームは〝純生クリーム〟のみを、油脂は〝バター100%〟を使用。また栗は昭和天皇にも献上されたという熊本県の〝やまえ栗〟を、チョコレートには幻のカカオとも呼ばれている〝クリオロ種〟を生産者さんから取り寄せています。

今回いただいた「ランコントル」は〝栗のムース・チョコレートムース・チョコスポンジ〟の三層からなるケーキ。「ガトー・オ・クラシック」には〝クリオロ種〟のチョコレートを使い、上には純生クリームがたっぷり!どちらのケーキも上品な甘さで、素材のもつ風味が豊か。なのに重すぎず、大人が食べてうれしい軽やかなケーキでした。

高井なお

ひと口食べればその違いは歴然!良質な素材を使うことはもちろん、その良さを活かす丁寧な仕事もつたわる、上品で繊細なおいしさに魅力されます…!

アンプリエールのコーヒー
コーヒーは「サイフォン 550円」「ペーパー 600円」で提供

▼タップで拡大

イートインでは、ケーキと一緒に「コーヒー」を楽しむこともできます。東京の飲食店で学んだというコーヒーも本格的で、淹れ方は〝ペーパーフィルターか・サイフォンか〟を選ぶことができます。

今回は〝サイフォン〟で淹れたコーヒーをいただきましたが、コーヒーが得意ではないわたしがおいしく飲めるほどクリアな味わい。ケーキにもピッタリなので、ぜひお店で味わってみてくださいね。


メニューや店内の雰囲気などは ここで確認

アンプリエールの「ショーケース」
訪問時(15:00位)のショーケース

▼タップで拡大

アンプリエールではガトーショコラ・シュークリームなどの洋菓子の他、マドレーヌ・フィナンシェなどの焼菓子も多数販売。店内でイートインすることもでき、イートインの場合はあわせて淹れたてのコーヒーも楽しめます。

なお一般的な〝ショートケーキ〟が店頭に並ぶことは、ほとんどありません(バレンタインなどのイベント時を除く)。これは同店が〝フランス菓子店〟として営業しているためで、日本発祥のショートケーキは基本作らないようにしているのだそうです。

代表的なメニュー(訪問時)

・シュー・ア・ラ・クレーム 330円
・ガトー・オ・クラシック 500円
・ティラミス 480円
・ランコントル 600円
・ふわとろプリン 380円

アンプリエールの「店内の様子」
「店内の様子」

▼タップで拡大

店内はお世辞にも広いとは言いがたく、限られたスペースをフルに活用して焼菓子などを陳列しています。全部で4席のイートインスペースがありましたが、隣の席との間隔がほとんどないくらいギューギューなので、一般的なカフェを想像して行くとゆっくり過ごせない人もいるかもしれません。

店主さんは、とっても話上手で気さくな方。普段はあえて積極的に話しかけない様にしているそうですが、こちらから話しかけるとたちまち饒舌に!ケーキの特徴など気になっていたことを色々教えてくれました。ただし〝おすすめのケーキ〟だけは絶対に教えてくれません。これはどのケーキにもエピソードがあり、どれもおすすめだからなのだそう。ケーキを選ぶ際は、直感で食べたいものを選びましょうw

高井なお

一般的なケーキを求めている方にはしっくり来ないかもしれないけど、めずらしいケーキを探している方にすごくおすすめ!お菓子でわからないことはぜひ店主さんに聞いて、会話も楽しんでみてくださいね。

▼関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -