MENU
サイト内検索

札幌「中華そば」おすすめ8選!老舗・人気・注目店も

本ページには広告が含まれています。
札幌中華そば
高井なお

北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です

札幌市内には約900件のラーメン屋さんがあり、それぞれことなる特徴のラーメンを提供しています。味噌ラーメンが有名な札幌ですが、今回注目するのは「中華そば」。濃厚でコッテリな味噌ラーメンに対して、比較的アッサリとしたスープが大きな特徴です。

この記事では札幌市民に人気のお店の中から、わたしが実際に食べておいしかった「札幌中華そば」のお店をまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!なお本記事でご紹介するのは、中華そばに限定。それ以外のラーメンについては別記事でご紹介します。

▼関連記事

目次 - クリックで移動 -

①:「醤油」がおすすめ

だるま軒

だるま軒の「定番セット」のラーメンとカレーがテーブルに置かれている
ラーメンとカレーの「定番セット」950円

▼タップで拡大

札幌のラーメンが〝札幌ラーメン〟として全国的に知られる様になったきっかけのお店「だるま軒」。1947年創業の歴史あるラーメン屋さんで、当時〝札幌で麺をつくらせれば右に出るものはいない〟とまで言われた〝西山仙治氏〟が立ち上げたお店です。その後1953年にだるま軒の製麺部門が独立し、札幌ラーメンの立役者「西山製麺」が誕生しています!

ここのラーメンはとてもスープが澄んでいて、現在の札幌ラーメンとは似て非なるもの。一般的なこってり濃厚な味わいではなく、油さっぱりで優しい味わいなんです。お腹に余裕のある方は、無駄な味がしない優しさ満点なカレーもセットで注文してしまいましょう。

店舗情報
店名:だるま軒
住所:北海道札幌市中央区南3条東1丁目 新二条市場内
電話番号:011-251-8224
営業時間:8:30~14:00(スープがなくなり次第終了)
定休日:木曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

ラーメンねるら

@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←本当においしい #北海道グルメ を発信するグルメライター🙋‍♀️🤍 / 札幌・路地裏の隠れ家 絶品ラーメンを発見😍🍜 本当は教えたくない🤫築90年のレトロ空間🐈️ \ 🎥 今日のリール 布袋本店の裏にひっそり… 築90年の長屋にある隠れ家ラーメン店 🍜💖 レトロな雰囲気&ほっと落ち着く空間で、やさしい一杯を堪能してきたよ🥰 🍜 人気No.1「正油ラーメン」 ➡ 魚介×豚骨鶏ガラのWスープ で、あっさりだけど奥深い味わい🤤 ➡ スープは優しいのに飲み干したくなる旨み‼ ➡ のどごしなめらかな クリーム色の麺 & とろける赤身チャーシュー が絶品🥢 🔥 ラーメン+炭火焼鳥丼の最強セット😳 ➡ 隣の焼鳥店の 本格炭火焼鳥がセットできる✨ ➡ ほのかに香ばしく、パリッとジューシーな焼鳥がたまらん‼🤤 🥟 もっちもち&ジューシーな「ぎょうざ」もおすすめ✨ ➡ スープのゼラチンが入った餡 で旨み爆発🔥 🐱 店内にはかわいい猫の置物がいっぱい💖 ➡ 俳優・松田龍平さんのサイン も発見😳✨ 🌙 夜は「晩酌セット」も!11:30~22:00通し営業だから昼飲み・遅ランチもOK🍺 稀に見る衝撃のおいしさだったのでリピート確定❤️‍🔥 みんなも保存して行ってみてね☺🧡 ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸ラーメン ねるら 🔸北海道札幌市中央区南1条西9丁目 🔸11:30~22:00 ※火曜は11:30~16:30 🔸 定休日:日曜 ▼この日食べたのは 🐓正油ラーメン + 焼鳥丼(小) 1,130円 🥟味噌ラーメン + 餃子 1,120円      - 👫合計 2,250円 - ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 #北海道ラーメン #札幌グルメ #札幌ラーメン #正油ラーメン #札幌焼鳥 #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ みんなが知ってる楽しい超有名クラシック曲 – mirloirsylphlage

▼タップで拡大

2007年創業〝大通・西11丁目エリア〟で20年近く営業を続ける「ラーメンねるら」。お店が入る木造家屋は、築90年以上も経つ歴史ある建物。高層ビルが立ち並ぶこの地に似つかわしくない味のある雰囲気で、過去「探偵はBARにいる」第2作のロケ地になったことでも知られています。

ここのラーメンのポイントは、とっても〝優しくて・アッサリ〟していること。〝豚骨・鶏ガラ・5種の魚介〟がベースになっていて、油少なめ・塩味も控えめ。純すみ系の様な刺激の強いラーメンの対極にある、まぁるくて優しい味わいが魅力です。毎日でも食べられそうなくらいクセがなく、ホッと一息つきたい時におすすめです。

店舗情報
店名:ラーメンねるら
住所:北海道札幌市中央区南1条西9丁目1-3
電話番号:011-303-5858
営業時間:月・水~土|11:30~22:00、火|11:30~16:30
定休日:日曜
駐車場:あり
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ

らーめん清湯

@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? \北大エリアの新星ラーメン????????/ クリアなスープが美味????✨ 2023年に北大エリアに誕生した〝地鶏ラーメン〟???? ✔️ クリアで美しいスープの『清湯醤油』が看板メニュー✨ ✔️ 地鶏と水だけで炊き上げたスープは、うま味が凝縮された極上の味わい???? ✔️ その時々で使用する地鶏が変わるため、訪れるたびに新しい発見が???? ✔️ 動物系不使用の『清湯ベジ』などユニークなメニューも必見???? まるで染み渡るようなスープと 美しい盛り付けで目も舌も大満足???? さっぱり軽やかだけど深い味わいなので 外食なのに罪悪感ゼロなのもうれしいです???????? ▼メニュー、店内など詳細は運営サイトで????‍♀️ https://mogtrip.jp/ramen-chintan/ あっさり系ラーメンが好きなあなたは ぜひ足を運んでみてね☺♥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????ラーメン清湯(ちんたん)│ @ramen.ching_tang ????北海道札幌市北区北15条西5丁目1-7 ほくせいビル 1F ⏰10:45〜15:00(L.O14:30)、17:00〜21:30(L.O21:00) ???? 定休日:水曜 ▼今回食べたのは????‍♀️ ????清湯醤油 980円 ????清湯塩  950円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????‍♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #北海道ラーメン #札幌グルメ #札幌ラーメン #北大エリアグルメ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ

▼タップで拡大

店名のとおり、とってもクリアなスープがおいしい〝地鶏ラーメン〟のお店「らーめん清湯(ちんたん)」。2023年に北大エリアに創業し、全国各地の地鶏から取ったベースの出汁に鶏油などを組み合わせた〝清湯スープ〟に定評のあるお店です。

必ず食べておきたいのが「清湯醤油」。数種類の地鶏と水のみで炊き上げたスープには、地鶏のうま味がたっぷり含まれています!スープに浮いた適度な油が風味をプラスし、さらに奥深さを演出。醤油の濃い味を、まろやかにまとめてくれていました。

店舗情報
店名:らーめん清湯
住所:北海道札幌市北区北15条西5丁目1-7 ほくせいビル 1F
電話番号:011-839-0674
営業時間:10:45〜15:00(L.O14:30)、17:00〜21:30(L.O21:00)
定休日:水曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-(券売機)
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

中華神龍(シェンロン)

@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 本当は秘密にしたい????地元グルメライターが 知られざる 絶品ハイコスパな「町中華」教えます???? \ これが夜でも1000円⁉︎ 豊平公園の隠れ町中華???? 人気メニュー「ラーメン定食」は 通常サイズのラーメンに 〝ごはん(大盛)・サラダ・ザーサイ〟がセット???? ものすごいボリュームで 信じられない安さだよ……????⚡ 特筆すべきは「油・塩味が控えめ」なところ???? 毎日食べられちゃいそうなやさしさで、 手間ひまかけて作られているのが伝わるおいしさです???? 町中華って 原材料にこだわってるお店滅多にないけどココは別格✨ スープに使う豚骨・豚足、チャーシューのお肉は 千歳市の「う米豚」を使っているというからビックリ! (どこにも書いてないのもったいない????) ラードも高品質なものを使っているそう???? 食後の身体がぜんぜん違う???? 店主・高梨さん親子の温かい接客も最高???? みんなもぜひ行ってみてねー☺️???? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【店舗情報】 ????中華 神龍(シェンロン)|@shenron1990ramen ????北海道札幌市札幌市豊平区豊平7条13丁目1-7 ⏰11:30~15:00、17:00~20:00 ???? 定休日:月曜 ▼今回食べたのは????‍♀️ ????ラーメン定食 1,000円 ????チャーメン(あんかけ焼きそば)1,000円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????‍♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌町中華 #札幌ラーメン #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ

▼タップで拡大

豊平区・豊平公園の近くにある「中華 神龍(シェンロン)」。1990年に創業した町中華の老舗で、どのメニューもボリューム満点!さらには物価高騰が続くこのご時世なのに、比較的リーズナブルなのもうれしい限り。お財布を気にすることなく、お腹いっぱい食べられます。

お店で食べられるのは〝アッサリ・サッパリ〟とした町中華。どれも油控えめでくどくなく、町中華とは思えないほど罪悪感が少ないんです!味を下から支えるのは、豚骨をじっくり煮込んだコク旨スープ。沸騰させるかさせないかの絶妙な火加減で手間ひまかけて作り上げたスープはとってもクリアで、ビジュアルからすでに優しさが溢れていました。

店舗情報
店名:中華 神龍(シェンロン)
住所:北海道札幌市豊平区豊平7条13丁目1-7
電話番号:011-841-8050
営業時間:11:30~15:00、17:00~20:00
定休日:月曜
駐車場:あり(店前2台)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

RAMEN N’n(ラーメン ん)

@hokkaido.gourmet * @eat_in_hokkaido ←北海道の高品質・高コスパグルメをご紹介?✍ * #札幌ラーメン / 鶏のうま味がたっぷり? 女性にもおすすめしたい美しき一杯?♡ \ 看板メニューのラーメン「OGON(オウゴン)」は 道産小麦を使った自社開発麺と大根がモチーフの 一風変わったラーメン?? 「化学調味料・着色料・甘味料・香料不使用」 もうひとつの看板メニューの無水カレーもおすすめ?✨ ?くわしくはブログでも紹介してます?‍♀️ ?https://foodies.ltd/mogtrip/sapporo-ramen-nn/ みんな大好き! 【ラーメン】と【カレー】を見事に両立した 希少なお店❣? これは嬉しい人、絶対多いよね?? 奥にはテーブル席があって ゆっくりお食事を楽しめるよ?? 週末は待つことも多い人気店? ぜひ行ってみてね☺??♡ _______________________ 【RAMEN N’n(ラーメン ん)|@ramen_nn.sapporo 】 ?札幌市豊平区美園2条4丁目4-1 ?011-600-2888 ?11:00〜16:00|17:00 or 18:00〜21:00 ?駐車場あり ?不定休 _______________________ #ラーメン #札幌カレー #無水カレー #豊平区 #美園 _______________________ ?うす味・ヘルシー・質にこだわるグルメが好き ?実食して「おいしい」と思うグルメ情報だけを発信 ✈ 健康第一☝️ ̖́- できるだけナチュラルな食事を心がけているアラフォー?‍♀️ あなた好みの「おいしい」に出会う きっかけになれたなら最高に幸せです☺? / おいしい「北海道グルメ」で平和な世界を?? \ ▼ 運営サイト ▼ 【MOGTRIP北海道 | グルメ】  @mogtrip.hokkaido (? https://mogtrip.net/) 【GIFTRIP | お土産・お取寄せ】  @giftrip_mogtrip (?https://mogtrip.net/gift/) _______________________ #北海道グルメ #北海道ランチ #高井なお #札幌ランチ #札幌ディナー #hokkaido #sapporo #高井なお ♬ オリジナル楽曲 – 高井なお│札幌グルメライター??
ラーメンN’nの「OGON(オウゴン)」
淡麗系ラーメン「OGON(オウゴン)」800円(訪問時)

▼タップで拡大

ちょっと変わった名前のお店「RAMEN N’n(ん)」は、透き通ったスープが特徴的な淡麗系ラーメンのお店です。代表的なラーメンが、醤油ベースの「OGON(オウゴン)」。道産小麦を使った自社開発麺と大根がモチーフの一風変わったラーメンです。

ラーメンと双璧をなすスパイスカレー「SABAKU(サバク)」もなかなか本格的で、これを目当てに来店されるお客さんも多いのだとか。化学調味料・着色料・甘味料・香料を一切使用せずに作られた、こだわりのチキンカレーです。ぜひセットでいただきましょう。

店舗情報
店名:RAMEN N’n(ラーメン ん)
住所:北海道札幌市豊平区美園2条4丁目4-1 ハイツアカシヤ 1F
電話番号:011-600-2888
営業時間:11:00~16:00、18:00~20:00
定休日:不定休(Instagramで確認)
駐車場:あり(計6台分)
キャッシュレス決済:-(券売機)
公式HP/SNS:Instagram
地図を表示:Googleマップへ

中華そば朱三園

@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? \北海道唯一⁉/ すすきので味わう『尾道 (おのみち) ラーメン』???? 背脂 × サッパリの絶妙なハーモニー???? 〝広島県発祥の尾道ラーメン〟を提供する稀少なお店を発見✨ 【おすすめメニュー】 ???? 香味中華そば 豚骨&鶏ガラの旨みたっぷりスープに、小魚・昆布・カツオが効いたダシ そして背脂のコクがたまらない???? 中太ストレート麺がスープをしっかり絡めて最高の一杯に???? ガッツリ食べたい時はカレーセットがおすすめ???? すすきので深夜まで『尾道ラーメン』が楽しめる貴重なお店です???? 夜ラーメン派は要チェック! カウンター10席のみなので、行列覚悟で挑みましょう????✨ ぜひ保存して行ってみてね☺ ????メニューやアクセスは運営サイトにまとめてます https://mogtrip.jp/syusanen/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????中華そば 朱三園(しゅさんえん) ????札幌市中央区南7条西3丁目2-4 セブンビル 1F ⏰平日|18:00~2:00(L.O1:45)、金土|18:00~3:00(L.O2:45) ???? 定休日:日曜 ▼今回食べたのは????‍♀️ ????香味中華そば 880円 ????カレーセット(中華そば+小カレー)1,100円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????‍♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん????‍????????‍???? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん????‍????????‍???? いつも本当にありがとうございます????‍♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #北海道ラーメン #札幌グルメ #札幌ラーメン #すすきのグルメ #すすきのラーメン #hokkaidogourmet ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ

▼タップで拡大

「中華そば朱三園(しゅさんえん)」は、すすきので深夜営業を行うラーメン屋さん。濃厚な味噌ラーメンが主流の札幌では珍しく、広島県・尾道(おのみち)市を発祥とするご当地グルメ〝尾道ラーメン〟を提供している稀有なお店です。特徴は〝豚の背脂を浮かせた醤油ベースのスープ〟で、見ため以上に意外とサッパリ!すすきのでこの手のラーメンが食べられるお店はまずないので、知っておいて損はないでしょう。

お腹いっぱい食べたい時には「カレーセット」がおすすめ。ノーマルの〝中華そば〟に〝小カレー〟がついた、ボリュームセットです。甘めのルーの上には、角切りのチャーシューが。意外とごはんもたっぷりなので、満足できること間違いなしです。

店舗情報
店名:中華そば朱三園
住所:北海道札幌市中央区南7条西3丁目2-4 セブンビル 1F
電話番号:011-520-5920
営業時間:平日|18:00~2:00(L.O1:45)、金土|18:00~3:00(L.O2:45)
定休日:日曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:PayPay(券売機)
公式HP/SNS:-
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

②:「塩」がおすすめ

和だしらぁめんうめきち

@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 和ダシが深くて濃厚!???? 元ボクサーが作るラーメンが驚くべき旨さ???????? \ かれこれ5年ぶりの訪問でしたが おいしさ変わらず???? スープ・麺・チャーシュー・メンマ すべてのパーツがおいしい一杯???????? コロナ期間や値上げを経てもなお このクオリティを守ってくれていることに感動でした????????✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【店舗情報】 @umekichifight ????和だしらぁめん うめきち ????北海道札幌市中央区南5条東2丁目11-1 ????090-8636-0141 ⏰19:00~翌1:00 ※金土は翌3:00まで ???? 定休日:日曜 ????駐車場:なし(提携駐車場あり) ????最寄駅:地下鉄 豊水すすきの駅 徒歩約3分 【今回食べたのは????‍♀️】 ????煮干しらぁめん 900円 ????中華らぁめん 900円  薬味しょうが 100円 ????焼き餃子 500円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以前は朝ラーをやっていた時期もあったけれど 今は夜営業のみで深夜までやってます???? 麺は気持ち少なめだから お酒のシメにも最適???????? (個人的には “食べ過ぎた感” がなくてベストな量????) 餃子は厚真町産桜鶏を使っていて にんにくナシ???? 鶏肉だけど淡泊さはなく 大きさもあり満足度高めだよ???? 元ボクサーの店主・梅木さん???? 5年ぶりだというのに気付いて話しかけてくれたのです……!???? 相変わらず優しさがお顔ににじみ出ていて、、 作り手さんの人柄が ラーメンのおいしさにも表れているのだと感じました???? あっさり派は間違いなく刺さる一杯だと思う ❣???? みんなもぜひ行ってみてね☺️???? ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????‍♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん????‍????????‍???? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん????‍????????‍???? いつも本当にありがとうございます????‍♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━ #北海道グルメ #北海道ラーメン #札幌グルメ #札幌ラーメン #すすきのラーメン #hokkaidogourmet ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori

▼タップで拡大

すすきのの東の外れにあるラーメン屋さん「和だしらぁめんうめきち」は、個人的にどストライクなお店。煮干しの風味が効いたとっても優しい〝塩ラーメン〟がおいしくて、〆にもピッタリなくらい軽いのに、満足度がバツグンな点も好ポイントです!

「煮干しらぁめん」は、うめきちの看板メニュー。煮干しといってもドロッとした濃厚スープではなく、煮干しの良いところだけを取り出した、黄金色に輝くとってもクリアなスープが特徴的です。ミネラルたっぷりな〝宗谷の塩〟を加えた塩味のスープに合わせるのは、モッチモチの中太縮れ麺。食べごたえがあるのに不思議と軽く、スルスルっと食べられちゃうんです。

店舗情報
店名:和だしらぁめんうめきち
住所:北海道札幌市中央区南5条東2丁目11-1
電話番号:090-8636-0141
営業時間:19:00~1:00(金土は~3:00)
定休日:日曜
駐車場:なし(提携駐車場あり)
公式HP/SNS:X
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

函館麺厨房あじさい モユク札幌店

@hokkaido.gourmet \24年・4500軒以上北海道グルメ食べ歩き/ グルメライターのおすすめグルメを紹介??‍♀️ ➡ @eat_in_hokkaido * フォロー・コメント・保存 うれしいです❁ / 本場・函館クオリティが札幌中心部で? おひとり様女性にも大人気 ❣?あっさりラーメン?✨ \ _______________________ 【あじさい モユク札幌店|@ajisai.moyuk 】 ?北海道札幌市中央区南2条西3丁目20 モユクサッポロB2F ?地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩2分  ※地下街ポールタウン直結 ?011-212-1617 ?11:00〜22:00(L.O.21:15) ?モユクサッポロに準ずる ?なし 【食べたもの・買ったもの?‍♀️】 ?特塩ラーメン(あっさり) 1050円 ?白味噌ラーメン 1000円 _______________________ 2023年9月にOPENしたこちらは、 塩ラーメンが定番の「あじさい」なのに 札幌ならではの “味噌ラーメン推し” ? 「白味噌ラーメン」は背脂が入っていて バターに似たコク深さあり? でも後味は あっさりしていてキレあり!⚡ 一般的な “札幌味噌ラーメン” が 少し重い…と感じるあなたにおすすめの一杯です? 全部で4種類ある塩ラーメンは 「あっさり」と「こっさり」が選べる✌ 今回食べた、あっさりタイプの 「特塩ラーメン」は 透き通るビジュアルどおりのクリアな味わい✨ 深さもありながらとても軽やか~☁ ラーメンというよりお蕎麦のような感覚で 食べられるよ? 女性のおひとり様がとっても多い!?? みんなもぜひ行ってみてね☺? _______________________ ?うす味・ヘルシー・質にこだわるグルメが好き ?実食して「おいしい」と思うグルメ情報だけを発信 ✈ あなた好みの「おいしい」に出会う きっかけになれたなら最高に幸せです☺? / おいしい「北海道グルメ」で平和な世界を?? \ ▼ 運営サイト ▼ 【MOGTRIP北海道 | グルメ】  @mogtrip.hokkaido (?https://foodies.ltd/mogtrip/ ) 【GIFTRIP | お土産・お取寄せ】  @giftrip_mogtrip (?https://mogtrip.net/gift/) _______________________ #札幌グルメ #札幌ラーメン #モユク札幌 ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori

▼タップで拡大

函館のご当地グルメのひとつ〝函館塩ラーメン〟の代表的なお店「函館麺厨房あじさい」ですが、 この味は札幌でも楽しめます。本店は1930年創業の老舗で、函館塩ラーメンの代表的な一店。函館4店舗・札幌1店舗・新千歳空港1店舗の〝道内6店舗〟の他、沖縄県に1店舗を展開(2024年5月現在)しています。

定番は函館名物「塩ラーメン」で、豚骨・鶏ガラ・昆布でつくられた清湯スープが特徴的です。うっすらと丼ぶりの底が見えるほど透き通っていて、見ため以上のコク深さ。角のある細めのストレート麺はプリっとした食感も感じられるくらい加水率が高めで、程よい塩味のスープと相性バツグンです。

店舗情報
店名:函館麵厨房あじさい モユク札幌店
住所:北海道札幌市中央区南2条西2丁目5
電話番号:-
営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00
定休日:-
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

▼その他「札幌グルメ」ジャンル別

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -