MENU
サイト内検索

【保存版】札幌市民が通う「B級グルメ・ソウルフード」おすすめ10選!

本ページには広告が含まれています。
札幌B級グルメ

札幌市民がこよなく愛する「ローカルグルメ」。ザンギ・焼き鳥などのソウルフードはもちろん、ここ札幌の地で誕生したオリジナルグルメも見逃せません。大半が安くておいしい大衆的なメニューで、派手さがない代わりにボリュームやコスパがバツグンなものが多い印象です。

そこで今回は、札幌に15年以上在住、モグトリップ編集部の筆者がおすすめする〝B級グルメ・ソウルフード〟をご紹介します。

目次 - クリックで移動 -

①:「串鳥」の〝焼き鳥〟

串鳥の「なんこつつくね・砂肝・鶏精肉」
「なんこつつくね・砂肝・鶏精肉」

▼タップで拡大

札幌のサラリーマン御用達、焼き鳥の「串鳥」。安くて早くておいしい財布の強い味方です。1980年創業、札幌を中心に道内約30店舗・東京・仙台にもお店をかまえる、札幌一といっても過言ではない焼き鳥チェーン店です。

そこそこ飲み食いしても〝2500円~3000円程度〟で済んでしまう(お酒の量によりことなる)魅力的な価格設定が受け、今や札幌のサラリーマンの強い味方に。なお根強いファンが多い串鳥オリジナルの〝もちベーコン〟は、必ず食べてほしい一串です。一部店舗ではランチ営業もしていて、から揚げやカレーなども楽しめます。

店舗情報
店名:串鳥 中央本店
住所:北海道札幌市中央区南4条西2丁目 南4西2ビル 1F
電話番号:011-223-6111
営業時間:平日|16:30~23:30、土日祝|15:30~23:30
定休日:なし
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

▼その他の店舗一覧

中心部:タップで開きます
  • 中央本店(すすきの)
  • 南二条店(大通)
  • 札幌駅前店(札幌駅)
  • 時計台通店(札幌駅・大通)
  • 三番街店(大通)
  • 南七条店(すすきの)
  • 大通西10丁目店(大通・西11丁目)
  • 札幌駅北口店(札幌駅)

公式HPでその他店舗を確認

②:「みよしの」の〝ぎょうざカレー〟

みよしのの「ぎょうざカレー」
「ぎょうざカレー」720円(訪問時)

▼タップで拡大

札幌の餃子店といえば「みよしの」が定番です。全国的な大衆餃子店といえば〝餃子の王将〟が有名ですが、札幌には2011年の年末まで王将の店舗がなく、長くみよしの一強の時代が続きました。そんなみよしのの〝ぎょうざ〟の特徴は、羽根なし・モチモチの一口ぎょうざ。またぎょうざ同様人気なのが、少し甘めでドロッとしたタイプの〝カレー〟です。

人気のぎょうざとカレーを組み合わせたのが、みよしの名物「ぎょうざカレー」。一見ミスマッチとも思える組み合わせですが、これが今や札幌市民のソウルフードに。甘めのカレーとしっかりとした下味のぎょうざが相性バツグンで、じわじわとやってくる程よい辛さに食欲がそそられます。

札幌中心部の場合は〝狸小路店〟〝日劇店(すすきの)〟の利用が便利。どちらのお店もメインストリートに面しているので、観光の場合はぜひ利用してみてください。

店舗情報
店名:みよしの 狸小路店
住所:北海道札幌市中央区南3条西2丁目16-4(狸小路2丁目アーケード内)
電話番号:011-231-3440
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

▼その他の店舗一覧

一部のみ:タップで開きます
  • 山鼻店(中央区)
  • 澄川店(南区)
  • 琴似店(西区)
  • 八軒店(西区)
  • 北24条店(北区)
  • 環状光星店(東区)
  • 南郷20丁目店(白石区)
  • 中の島店(豊平区)
  • 美園店(豊平区)

▶公式HPでその他店舗を確認


③:「中国料理布袋」の〝ザンギ・麻婆麺〟

中国料理布袋の「ザンギA定食(6個)」
「ザンギA定食(6個)」1,250円(訪問時)

▼タップで拡大

しょう油などで下味をつけた鶏肉に衣をつけて揚げた、いわゆる〝鶏の唐揚げ〟のことを、北海道では「ザンギ」と呼ぶのが一般的。たくさんの提供店がありますが、札幌で一番有名と言っても過言ではないのが「中国料理布袋」のザンギです。

1日に3000個も売れるという正真正銘の看板メニューで、ひとつひとつがとても大きく食べごたえがバツグン!温度のことなる油で三度揚げることで、冷めてもずーっとカリカリの食感を生み出しています。この食感は、札幌市内を見渡しても唯一無二。ここのザンギを食べなきゃ、札幌のザンギは語れません。

なおその他の看板メニューも絶品!〝マーボーメン〟〝あんかけ焼きそば〟〝チャーハン〟など、どれも人気で、何を食べてもハズレがありません。

店舗情報
店名:中国料理布袋 本店
住所:北海道札幌市中央区南1条西9丁目1
電話番号:011-272-4050
営業時間:ランチ|11:00〜14:30(L.O)、ディナー|17:00~21:00(L.O)
定休日:不定休(要公式HP確認)
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

▼系列店情報

④:「おにぎりのありんこ」の〝チーズかつお〟

おにぎりのありんこの「チーズかつお(レギュラー)」
「チーズかつお(レギュラー)」350円(訪問時)

▼タップで拡大

おにぎりの具材と聞いてパッと思いつくものはたくさんありますが、北海道・札幌では〝チーズかつお〟が大人気。ご飯の熱でトロ~っと溶けたチーズ&おかかの一見ミスマッチに見える組み合わせですが、これが意外とおいしい!ハマる人が続出するほど、中毒性があるんです。

この具材は、1980年創業の「おにぎりのありんこ」が考案。40年以上も続く〝ありんこ〟の中でも、人気No.1の大人気メニューです。チーズを使ったメニューには、その他に〝サーモンチーズ〟もあり、こちらもかなりおいしいですよ。

店舗情報
店名:おにぎりのありんこ オーロラタウン店
住所:北海道札幌市中央区大通西2丁目 さっぽろ地下街オーロラタウン
電話番号:011-222-0039
営業時間:8:00〜20:00
定休日:-
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

▼その他の店舗一覧

一部のみ:タップで開きます
  • ありんこJRタワーアピア店(札幌駅エリア)
  • ありんこsitatte sapporo店(札幌駅エリア)
  • ありんこイオン札幌桑園店(中央区・桑園エリア)
  • ありんこマルヤマクラス店(中央区・円山エリア)
  • ありんこポールタウン店(中央区・狸小路すすきのエリア)

▶公式HPでその他店舗を確認


⑤:「十勝豚丼いっぴん」の〝豚丼〟

十勝豚丼いっぴんの「豚丼」
「豚丼」1,150円(訪問時)

▼タップで拡大

北海道の豚丼と言えば〝甘辛いタレを絡めて焼いた豚肉をご飯に乗せた料理〟のことで、道東の帯広市が発祥と言われています。もちろん札幌でも食べられますが、札幌で一番人気があると言っても過言ではないお店が「十勝豚丼いっぴん」です。店名の通り、メニューは豚丼一品(いっぴん)のみ。北海道を代表するタレの製造会社〝ソラチ〟の運営なので、味も折り紙付きです。

豚肉は国産の厳選豚の〝本ロース肉〟を使用。しっかりとした弾力のあるお肉を、備長炭の高温で香ばしく仕上げていきます。豚肉の脂と甘じょっぱいタレがごはんに絡み、至福のおいしさが誕生!安くて美味しくて満足度の高い豚丼なので、お腹いっぱいになるまで楽しんで見てください。

店舗情報
店名:十勝豚丼いっぴん 札幌ステラプレイス店
住所:北海道札幌市中央区北5条西2丁目5 札幌ステラプレイス センター6階
電話番号:011-209-5298
営業時間:11:00~23:00(L.O22:30)
定休日:札幌ステラプレイスに準ずる
駐車場:あり
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

▼その他の店舗一覧

一部のみ:タップで開きます
  • 十勝豚丼いっぴん ニッセイビル店(中央区・札幌駅エリア)
  • 十勝豚丼いっぴん 北十条店(東区)
  • 十勝豚丼いっぴん 東雁来店(東区)
  • 十勝豚丼いっぴん 平岡店(清田区)
  • 十勝豚丼いっぴん 手稲店(手稲区)

▶公式HPでその他店舗を確認

⑥:「どんぐり」の〝ちくわぱん〟

どんぐりの「ちくわパン」
「ちくわパン」216円(訪問時)

▼タップで拡大

札幌市内で有名なパン屋さん「どんぐり」。1983年の創業時には〝喫茶店〟としてスタートしていたことは、実は札幌市民にもあまり知られていません。ふっくら・モチモチのパンが大人気で、またかなり種類が多いことも人気の理由。常時数十種類のパンが、所せましと並びます。

どんぐりの代名詞的メニュー「ちくわパン」は、同店一のヒット商品。札幌市民に〝ちくわパンと言えば?〟と聞くと、すぐに店名が思い浮かぶほど広く知られています。〝おかずみたいなパンがほしい〟というリクエストから誕生。ちくわの穴の中に〝玉ねぎのみじん切りを入れたツナマヨ〟が、たっぷりと詰まっています。コッテリでハッキリとした味わいのツナマヨが、モッチモチのパン生地に よーく合います。

店舗情報
店名:どんぐり 大通店
住所:北海道札幌市中央区大通西1丁目13 ル・トロワ 1F
電話番号:011-210-5252
営業時間:10:00~21:00
定休日:施設営業日に準ずる
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

▼その他の店舗一覧

一部のみ:タップで開きます
  • 本店(白石区)
  • 大通店(中央区・大通エリア)
  • ココノススキノ店(中央区・すすきのエリア)
  • 山鼻店(中央区)
  • 琴似店(西区)

▶公式HPでその他店舗を確認


⑦:「風月」の〝お好み焼き〟

風月の「お好み焼き」
ふっくら・ふわふわの 生地がおいしい

▼タップで拡大

札幌のお好み焼き屋さんといえば、1967年創業の「風月」も忘れてはならない一店。50年以上親しまれてきた、札幌のお好み焼き店の代名詞的なお店です。小麦粉・卵・キャベツ・長芋など、すべて北海道産の食材を使い、フワッとおいしいお好み焼きを提供しています。

キッコーマンと共同開発の〝オリジナルソース〟や、味の素と共同開発の〝オリジナルマヨネーズ〟も味の決め手。お好み焼き意外にも〝焼きそば・広島焼き・もんじゃ焼き〟などのメニューもあり、バリエーションも豊富です。

札幌市内に計11店舗(2025年5月現在)ありますが、中心部から向かう場合は〝狸小路4丁目店〟、若しくは〝モユク店〟の利用が便利でしょう。

店舗情報
店名:お好み焼・焼そば風月 狸小路4丁目店
住所:北海道札幌市中央区南3条西4丁目12-1 アルシュビル 5F
電話番号:011-231-6665
営業時間:11:00~22:30(L.O21:45)
定休日:-
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

▼その他の店舗一覧

一部のみ:タップで開きます
  • モユク店(中央区・狸小路エリア)
  • ファクトリー店(中央区・サッポロファクトリー内)
  • ココノススキノ店(中央区・すすきのエリア)
  • イオン札幌元町店(東区)
  • イオン札幌発寒店(西区)
  • イオン札幌平岡店(清田区)

▶公式HPでその他店舗を確認

⑧:「チロリン村」の〝スパゲティ〟

チロリン村の「濃厚超絶チーズミート」
「濃厚超絶チーズミート」1,699円(訪問時)

▼タップで拡大

札幌市民なら一度は食べたことがあるであろう「チロリン村」のスパゲティ。比較的リーズナブルなのにボリューム満点だということもあり、学生時代に通ったという方もきっと多いはず。何よりも特徴的なのは想像以上に〝メニュー数〟が多いことで、その数なんと100種類以上!!数あるメニューの中で人気ナンバーワンのメニュー「超絶濃厚チーズミート」は必食です。

イタリアンレストランの様なハイクオリティな訳ではなく、素朴で庶民的な味わいのスパゲティ。プリップリの乾麺がとってもおいしく、気分が落ち着きます。札幌市内で全8店舗(2025年5月現在)を展開しているので、お好きなお店へ向かいましょう。

店舗情報
店名:チロリン村 南2条店
住所:北海道札幌市中央区南2条西2丁目 補聴器センターB1
電話番号:011-222-4566
営業時間:11:00~22:00(L.O21:30)
定休日:なし
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

▼その他の店舗一覧

一部のみ:タップで開きます
  • チロリン村 琴似店(西区)
  • チロリン村 麻生店(北区)
  • チロリン村 新琴似店(北区)
  • チロリン村 南郷18丁目店(白石区)
  • チロリン村 北光店(東区)
  • チロリン村 宮の沢店(西区)

▶公式HPでその他店舗を確認


⑨:「さえら」の〝サンドイッチ〟

さえらのサンドイッチ「フルーツ&メンチカツ」
「フルーツ&メンチカツ」

▼ タップで拡大

「珈琲とサンドイッチの店さえら」は、1975年から約50年も続く老舗の喫茶店。種類豊富な〝サンドイッチ〟が大人気のお店で、100通り以上もある組み合わせが楽しめます。ちなみに某グルメサイトでは百名店にも選ばれていることでも知られる、人気と実績を兼ねそろえたお店なんです。

平日・週末問わず、お店の外まで長ーい行列ができていることも多い超人気店。札幌市民はもちろん、道外からの旅行客・外国人観光客も多く訪れるお店です。1番人気は「たらばがに&フルーツ」の組み合わせですが、早い時間に売切れてしまうこともチラホラ‥。確実食べたい場合は、早い時間に向かいましょう。

店舗情報
店名:珈琲とサンドイッチの店さえら
住所:北海道札幌市中央区大通西2丁目5-1 都心ビル B3F
電話番号:011-221-4220
営業時間:10:00~18:00(L.O17:00)
定休日:水曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:現金のみ
公式HP/SNS:X
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

⑩:「セイコーマート」の〝ホットシェフ〟

セイコーマートのホットシェフ「かつ丼」
ホットシェフ「かつ丼」(価格は現在とことなります)

▼タップで拡大

北海道一のコンビニエンスストア「セイコーマート」。北海道内の店舗数No.1の同店では、店内で調理した出来立て・ホカホカのお弁当を提供する「ホットシェフ」が大人気。その他のコンビニ弁当と比べてもクオリティが段違いで、道民からの支持は絶大です。

ホットシェフの看板メニューが「カツ丼」。厚切りの大きなカツとフワッとした玉子の食感が溜まりません。19種類のスパイスを使用した本格派「カツカレー」にも注目!トマト系のほのかな酸味が深いコクを演出。とっても濃厚なルーと厚切りのカツが、お腹を満たしてくれること間違いありません。

▼その他「札幌グルメ」ジャンル別

目次 - クリックで移動 -