札幌「清田区」おすすめグルメ&ランチ9選|地元グルメライター厳選の名店をご紹介


北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です
今回は「札幌・清田区」のおすすめグルメをご紹介します。広い札幌にはおいしい飲食店がたくさんありますが、実はまだまだ知られざるお店がたくさん!特にお店の本格的な味をリースナブルに楽しめる〝ランチタイム〟が狙い目です。
この記事ではわたしが実際に食べておいしかった 札幌市「清田区」のグルメをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
① 清田区|グルメ・ランチ
ひこま豚食堂&精肉店 Boodeli
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 道産ブランド豚ランチが格安で絶品???????? 平日ランチも待ち続出の大人気店、知ってる?????♡ \ ▼運営サイト「MOGTRIP」でくわしく解説????♀️ https://mogtrip.jp/boodeli/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????ひこま豚食堂&精肉店 Boodeli(ブーデリ)| @hikomabuta ????北海道札幌市清田区美しが丘4条6丁目2-6 ⏰平日 11:00~15:00・17:00~20:00 土日祝 11:00~20:00 販売 10:00~20:00 ???? 定休日:水曜・木曜 ▼この日食べたのは????♀️ ????オーダーカット御膳 1,408円 (リブロース100g・ヒレ100g/トンカツ) ????究極の生姜焼き定食 1,210円 ※メンチカツ(270円)、豚小間400gも購入しました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 道南・森町で生産される〝ひこま豚〟は キメが細かくやわらかい肉質で、脂身が甘いブランド豚???? そんな豚肉を惜しげもなく使った ランチメニューがおいしい上に安い! 精肉店と食堂を併設していて どちらも客足が途絶えない大人気のお店だよ 中でも、部位・グラム・調理法が選べる 「オーダーカット御膳」がおすすめ。 ステーキもとんかつも絶品???? 調理前に生肉を見せてくれる パフォーマンスもたまらないのです???? 食後は併設の販売コーナーで 「メンチカツ」を買うのもお忘れなく???? わたしは「豚小間」の精肉400gも買ったんだけど スーパーとそこまで変わらぬお値段でおいしさは段違い✨ 塩して焼くだけでもごちそうになるよ???????? みんなもぜひ食べてみてねー☺️???? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん???????????????? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん???????????????? いつも本当にありがとうございます????♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌肉グルメ #清田区ランチ #札幌市清田区 #hokkaidogourmet ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
▼タップで拡大








道南の森町で生産されるブランド豚〝ひこま豚〟は、きめが細かくやわらかい肉質で、脂身が甘ーいことが特徴です。札幌でこの豚肉を食べるなら、清田区にある直営店「ひこま豚食堂&精肉店 Boodeli(ブーデリ)」がおすすめ。販売店と食堂が併設しているので、ひこま豚を購入することもできるし、お店でいただくこともできちゃいます。
食堂ではひこま豚をいろいろな調理法で提供していて、ステーキ・トンカツ・ハンバーグ・生姜焼きなど、その時の気分にピッタリなメニューが並びます。またどれも価格以上にお肉がたっぷり!直営店だからこそのボリュームで、どれを食べても満足すること間違いなしです。
店舗情報
店名:ひこま豚食堂&精肉店 Boodeli(ブーデリ)
住所:北海道札幌市清田区美しが丘4条6丁目2-6
電話番号:011-802-5141
営業時間:平日|11:00~15:00(L.O14:30)・17:00~20:00(L.O19:30)、土日祝|11:00~20:00(L.O19:30)、販売|10:00~20:00
定休日:水曜・木曜
駐車場:あり(施設駐車場約90台)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
G-cafe(ジーカフェ)


▼タップで拡大








できる限り〝オーガニック・無添加食品〟にこだわっているお店「G-cafe(ジーカフェ)」。創業は2006年。木々に囲まれた自然たっぷりのロケーションが特徴で、無農薬・減農薬・有機栽培などできるだけ安心な野菜・お米・調味料を使用したメニューを提供しています。
ここで食べられる「スープカレー」が、下手な専門店よりはるかにハイレベルなんです!オーガニックとは思えないほど濃厚でコク深く、土鍋で出てくるから最後までアツアツでした。わたしのおすすめは〝えびつけ麺カレーそば〟。サクラエビがたっぷりで、下手なエビ出汁・エビオイルのものよりこっちの方がよっぽどエビです。
\ ホットペッパーへ /
店舗情報
店名:できるだけ自然食カフェ G-cafe(ジーカフェ)
住所:北海道札幌市清田区清田2条1丁目1-20
電話番号:011-885-7570
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜、第1・3・5火曜
駐車場:あり(店前3台)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:公式HP / Facebook
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
175°DENO担担麺 清田店
@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←本当においしい #北海道グルメ を発信するグルメライター🙋♀️🤍 / 札幌・清田でしか食べられない!✨ 東京赤坂の大人気「わんたん麺」がすごい🍜💖 \ 🎥 今日のリール 「175°DENO担担麺」といえば… シビ辛担担麺🍜🔥 だけど、 実は 清田店限定「わんたん麺」 がハイレベルだって知ってた⁉😳✨ 🥟 清田店限定「わんたん麺」 ※1月末からスタート📢 ➡ 札幌でここだけ‼ 東京の人気店「赤坂中華わんたん亭」の味が楽しめる 🏮 ➡ 特注の極細麺×たっぷり10個の自家製わんたん🥢 ➡ 薬味で味変! おろし生姜・甘酢玉ねぎ・辣油 でさらに奥深い味わいに✨ 🔥 「DENO麻婆麺」は辛党におすすめ ➡ 自家製ラー油×四川花椒の 本格麻婆豆腐がたっぷり🍜 ➡ 花椒3種盛りを追加すると、シビれが爆増💥 辛さ好きなら試してみて‼ 👶 キッズスペース完備でファミリーにも優しい🎡 ➡ 子ども向けメニューも充実✨ なんと ボルダリングスペース まである😳 🍜 実は「町中華」としても楽しめるお店! ➡ 清田店では 焼き小籠包・白湯醤油らーめん など、他店舗にはない限定メニューも🎶 ▼ メニュー表、店内など詳細は運営サイトにまとめたよ💁♀️ https://mogtrip.jp/175deno-kiyota/ 実は「わんたん亭」はDENOさんの系列店なんだって……!🤩 みんなも保存して行ってみてね☺🧡 ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸175°DENO担担麺 清田店|@175_deno 🔸北海道札幌市清田区清田2条1丁目3-8 🔸11:00~21:30(L.O21:00) 🔸 定休日:なし 今回は「わんたん麺」が気になったので取材を申し込みました📩 想像を上回る素敵な一杯だったので連絡してみてよかった🥰 DENOさん、ご対応いただきありがとうございました!🙇♀️ ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 PR #北海道ラーメン #札幌グルメ #札幌ラーメン #雲吞麺 #わんたん亭 #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ 『カルメン』序曲 オーケストラ – こおろぎ
▼タップで拡大








名実共に札幌一の担々麺専門店「175°DENO担担麺」。こだわりの自家製ラー油や四川花椒などを使った担担麺が人気のお店ですが、2025年1月より〝清田店限定〟で開始した「わんたん麺」に注目!東京で人気の〝赤坂中華わんたん亭〟のわんたん麺が、札幌で唯一食べられるのがココなんです!
担担麺だけに注目されがちな同店ですが、清田店はその他の料理もかなりおすすめ!ラー油や花椒を使った〝中華料理全般〟に力を入れていて、餃子・小籠包などにもこだわりが。またキッズスペースが充実しているのも清田店の特徴で、辛さなし・痺れなしの〝お子様メニュー〟も提供しています。
店舗情報
店名:175°DENO担担麺 清田店(旧名:LoungeHOKKAIDO)
住所:北海道札幌市清田区清田2条1丁目3-8
電話番号:011-802-8175
営業時間:11:00~21:30(L.O21:00)
定休日:なし
駐車場:あり(店前多数)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram / X
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
牛屋江戸八
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 創業30年以上!知る人ぞ知る 和牛専門店で贅沢ランチを堪能???? \ 1万円以上するイメージの〝すき焼き〟が ランチならたった3,000円台から楽しめるんです????✨ ????おすすめは「ランチ竹梅あいもりすきやきセット」 F1ランク国産牛×A4ランク和牛を一度に味わえる贅沢な一品。 秘伝の割り下で仕上げたお肉は、火を通しても驚くほど柔らかくふっくらジューシー!???? さらに… ???? 和牛で包んだチーズインハンバーグ盆(1,680円) 和牛の薄切りで包まれたハンバーグから 溢れ出すチーズの量がスゴい!???? 厚みもボリュームも大満足???????? ???? ランチタイムなら食後のコーヒー (女性はミニスイーツも!)もセットでお得感抜群???? 店内はほぼ個室で、223席もの広々とした空間が魅力???? ゆったりくつろげる上に 老舗ならではのきめ細やかなサービスも素敵????✨ 車がないと少し不便だけど わざわざ行く価値アリ! ぜひこの絶品ランチを味わってみてください???? ▼メニュー表など詳細は運営サイトに掲載しています????♀️ https://mogtrip.jp/edohachi/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????牛屋江戸八(ぎゅうやえどはち)| @edo8.sapporo ????北海道札幌市清田区美しが丘3条1丁目7-20 ⏰月~土|11:00~15:00・17:00~22:30、日祝|11:00~15:00・17:00~21:30 ???? 定休日:12/31・1/1 ▼今回食べたのは????♀️ ????ランチ竹梅あいもりすきやきセット 3,780円 ????和牛で包んだチーズインハンバーグ盆 1,680円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌和食 #札幌肉ランチ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ
▼タップで拡大








「牛屋江戸八(ぎゅうやえどはち)」は、創業から30年を超える老舗和牛専門店。十勝和牛をはじめ全国から選りすぐりの黒毛和牛で作る〝すきやき・しゃぶしゃぶ・ステーキ〟などが人気のお店です。
敷居が高いイメージもあってなかなかうかがえてませんでしたが、実はかなりねらい目なのがランチタイム。高級な国産牛や和牛のすきやきが、3,000~4,000円程で食べられるんです!その他にも、ランチだからこそ楽しめるお得なメニューが盛りだくさん。100%牛肉の〝ハンバーグ・牛丼・すきやき重〟など、どれも気になるものばかりです。
\ 食べログへ移動 /
店舗情報
店名:牛屋江戸八(ぎゅうやえどはち)
住所:北海道札幌市清田区美しが丘3条1丁目7-20
電話番号:011-882-8882
営業時間:月~土|11:00~15:00・17:00~22:30、日祝|11:00~15:00・17:00~21:30
定休日:12/31・1/1
駐車場:あり(店横多数)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:食べログ(予約可) / ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
LOCALITE(ロカリテ)


▼タップで拡大












2017年にオープン、住宅街にある隠れ家的なフレンチレストラン「LOCALITE(ロカリテ)」。ちょっと贅沢なフランス料理をカジュアルに楽しめる一店です。オーナーシェフは、フランスの星付きレストランや東京のビストロでの修業経験あり。道産素材を使ったコース料理が、リーズナブルに味わえます。
訪問時はランチで1番ライトな全4品のコース料理をいただきましたが。どれも丁寧に手をほどこしたやさし~い味わい。小食な筆者にフィットする、ベストなボリューム感でした。おなかいっぱい食べたい方は、5品以上のコースがおすすめ。誕生日・記念日はもちろん、「ちょっとおいしいものが食べたい」という気分をしっかり満たしてくれる希少なカジュアルフレンチ店でした。
店舗情報
店名:RESTAURANT LOCALITE(ロカリテ)
住所:北海道札幌市清田区北野6条2丁目11-47
電話番号:011-886-0056
営業時間:ランチ|11:30~15:00、ディナー|18:00~22:00
定休日:日曜、その他不定休
駐車場:あり(店前3台)
キャッシュレス決済:各カード対応(お会計1.5万円以上の場合に限る)
公式HP/SNS:公式HP / Instagram / Facebook
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
RAMEN RS改(アールエスカイ)


▼タップで拡大




洗練された味わい深いラーメンが食べたくなったら「RAMEN RS改(アールエスかい)」へ 向かいましょう。カフェからラーメン店に業態変更した歴史のある異色のお店ですが、どのラーメンもハイクオリティ!アッサリ&サラサラなラーメンは完成度が高く、普段ラーメンを食べないという女性の方にも、とーってもオススメです。
おすすめの〝鶏出汁醤油〟は、鶏出汁のスープに宮内庁御用達たまり醤油を加えただけのごまかしが効かない味。無駄な味が一切なく、鶏のうま味としょう油の風味がストレートに楽しめます。もう少し強めのコクを感じたい時は、背脂中華そばをいただきましょう。どちらもおいしいので、清田区のラーメンなら必ず選択肢に加えて下さい!
店舗情報
店名:RAMEN RS 改(アールエスかい)
住所:北海道札幌市清田区平岡1条4丁目2-11
電話番号:011-376-0370
営業時間:11:00~14:30・17:30~20:00
定休日:火曜
駐車場:あり(全8台)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram / X
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
南インドスープカレー天竺 清田本店


▼タップで拡大




清田区の老舗スープカレー店なら「南インドスープカレー天竺」一択です。1997年に北区で創業した同店は、2012年に現在の場所へ移転。北海道野菜や知床産の鶏・豚肉をふんだんに使い、土鍋で提供するスープカレーはグツグツと熱く、最後まであったかいまま食べられます。
特におすすめなのが、平日限定のランチメニュー。通常メニューのスープカレーと比べて、ボリュームは変わらず。ここにゆでたまご無料のサービスが加わり、価格もリーズナブル!必ずお得に感じられるはずです。老舗だからこその奥深い味わいを、ぜひ清田区で楽しんでみてください ^^
\ ホットペッパーへ /
店舗情報
店名:南インドスープカレー天竺 清田本店
住所:北海道札幌市清田区平岡1条1丁目7-1
電話番号:011-802-5175
営業時間:11:00~20:30
定休日:火曜
駐車場:あり(全8台)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram / X
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
きのとやファーム店


▼タップで拡大








ケーキや〝札幌農学校〟などのお菓子が大人気の「きのとや」。清田区役所の側にある「きのとやファーム店」では、おいしいご飯やスイーツが食べられるカフェが併設していて連日大盛況です。ここのコンセプトは〝卵〟。自社農場で大切に育てられた平飼い有精卵「ユートピアのおいしいたまご」を使ったメニューが、ずら~りと並びます。
食事系のメニューは「ユートピアのたまごかけごはん」1種類のみ。メインのたまごにご飯のお供が4種類だけの、とってもシンプルなメニューです。肝心なたまごはクリーミーで、さっぱりとした後味。スイーツもおいしく、特にたまごの美味しさがダイレクトに伝わるプリンがおすすめ。なめらかさと素朴な甘さがたまりません。
店舗情報
店名:KINOTOYA FARM(きのとやファーム店)
住所:北海道札幌市清田区清田1条4丁目4-25
電話番号:011-889-6161
営業時間:10:00~20:00(カフェ ~19:00)
定休日:1/1
駐車場:あり(全31台)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
Giglio(ジリオ)


▼タップで拡大します




清田区郊外の住宅街にひっそりとたたずむイタリアンの良店「Giglio(ジリオ)」。かつて大通にあった名店〝Osteria Giglio(オステリアジリオ)〟で腕をふるっていたシェフのお店で、とてもおいしい〝自家製の生パスタ〟をいただくことができます。
メニューによって麺が変わり、〝タリアテッレ・キタッラ・ラビオリ・ニョッキ〟などバラエティも豊富。パティシエ級のドルチェも絶品なので、セットにしてお得に楽しんでしまいましょう。笑顔がステキなご夫婦が営むイタリアンレストラン。おすすめです。
店舗情報
店名:自家製生パスタのお店 Giglio(ジリオ)
住所:北海道札幌市清田区里塚緑ヶ丘11丁目10-33
電話番号:011-838-8626
営業時間:11:30~14:00(要予約)・17:30~21:00(前日迄の要予約)
定休日:日曜・月曜、不定休有
駐車場:あり
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
② 清田区|カフェ・スイーツ
パティスリープルースト
@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←本当においしい #北海道グルメ を発信するグルメライター🙋♀️🤍 \ 2月21日㈮ OPEN💖/ 世界的有名店で修行したシェフのパティスリー🍰 こちらのオーナーパティシエ 永井さんは… ・江別市出身 ・神戸の パティスリー エス コヤマ @es_koyama さんで修行👨🍳 (丸井の「サロン・デュ・ショコラ2025」初出店で話題🍫) 全種類食べたグルメライターが \おすすめTOP3を紹介します🙋♀️/ 🥇第1位【駒ヶ岳牛乳プリン 400円】 オーナーがほれ込んだ「駒ヶ岳牛乳」が主役🥛 あっさりとしたミルクを活かす繊細なバランスが秀逸! 🥈第2位【プルーストロール 1本 1,850円】 どのパーツも驚くほど軽やかなのは、バクバク食べてほしいからだそう🤭 「あと少し食べたい」を満たすべく、あえてホール販売のみという自信作だよ💪 キリッと塩味が効いたあんこもポイント🧂 🥉第3位【フィナンシェ プレーン(個包装) 270円】 焦がしバターの芳醇な風味がひと口ごとに広がる~🥰 シンプルゆえ素材・製法へのこだわりが伝わってくる逸品👑 永井さんにお話を伺って感じたのは 「こだわりの強さ」と「誠実な人柄」👨🍳 華やかなプティガトー🍰ではなくあえて 写真映えしないシンプルスイーツで勝負する潔さ✨ なかなかできることではないと思います🥹💭 ケーキ・焼菓子には、道産素材をふんだんに使用していて 4月4日からは、アイス&ジェラートもスタート🍨 アイス系メニューには基本トッピングがデフォルトで プティガトー要素をプラスしようと考えているそう🍰 4月の発売を楽しみに待ちましょう🥰 今回は試食会でいただきましたが 想像の一歩先行くおいしさで プライベートでも再訪したい一店🍮 みんなも保存してぜひ行ってみてね☺🧡 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🔸patisseriePROUST(パティスリー プルースト)| @patisserie_proust 🔸札幌市清田区平岡3条4丁目3-27 🔸10:00〜18:00 🔸 定休日:水曜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 PR #北海道スイーツ #札幌グルメ #札幌スイーツ #札幌カフェ #札幌ケーキ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ みんなが知ってる楽しい超有名クラシック曲 – mirloirsylphlage
▼タップで拡大








清田区の〝平岡エリア〟にある「Pâtisserie PROUST(プルースト)」。オーナーパティシエの〝永井さん〟は、兵庫県にある超人気洋菓子店で某グルメサイトの百名店にも選出された〝パティシエ エス コヤマ〟で実績を積んだ方。18年の修行期間を経た後、満を持して自身のお店を立ち上げました。
メイン商品は〝ロールケーキ〟の「プルーストロール」です。スポンジ生地には、全国各地の牛乳の中から厳選した〝駒ヶ岳牛乳〟をたっぷりと使用。生クリームは道内産を、カスタードには駒ヶ岳牛乳とマダガスカル産バニラを。小豆は北海道十勝産のものを使い、フランス産の塩でほんのりと塩味をプラス。どのパーツにもオーナーパティシエのこだわりがたっぷり詰まっています。
店舗情報
店名:Pâtisserie PROUST(パティスリー プルースト)
住所:北海道札幌市清田区平岡3条4丁目3-27
電話番号:011-802-7851
営業時間:10:00~18:00
定休日:-
駐車場:あり(店横5台)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
日本茶カフェ茶楽逢(さらい)
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? \12月7日オープン????穴場の日本茶カフェ????✨/ 日本茶インストラクターが丁寧に淹れる 本格的なお茶を楽しめるカフェ???? ✔ 好きなお茶を選んで、3煎目までたっぷり堪能???? ✔ お茶殻も柚子味噌&ポン酢で味わい尽くす楽しさ???? ✔ 季節の和生菓子と小豆たっぷり自家製ぜんざいも絶品???? 隠れ家のような落ち着いた空間で 至福の時間を過ごせます✨ 気に入ったお茶は購入もOK! お茶好きさん必見の新名所???????? 今年の1月まで月寒で営業していたこちら????♀️ 実は20回以上通った大好きなカフェなのです???? 店長・井上さんのあたたかい人柄にも癒される~♥ 皆さんもぜひ行ってみてね☺???? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????日本茶カフェ SARAI(サライ)| @nihonntyacafesarai ????北海道清田区里塚緑ケ丘8丁目1-41 ⏰11:00~17:00 ???? 定休日:木曜・日曜 ▼この日食べたのは????♀️ ????ぜんざいとお茶のセット 1,200円~ ????和菓子セット 950円~ ※金額は選ぶお茶によって変わります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん???????????????? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん???????????????? いつも本当にありがとうございます????♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #北海道カフェ #札幌グルメ #札幌カフェ #日本茶カフェ #札幌新店 #hokkaidogourmet ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ
▼タップで拡大








「〝日本茶〟のふくよかな香りでゆっくりと癒されたい」そんな時におすすめなのが「日本茶カフェ茶楽逢(さらい)」さん。1960年創業の老舗茶屋〝宇治製茶〟に併設するカフェです。日本茶インストラクターの資格を持つ店長〝井上さん〟が淹れるお茶は、自宅で飲むお茶とはまったくの別物!それぞれの茶葉に見合ったベストな温度で、うま味や甘味を抽出してくれています。
2010年より福住エリアで長く営業されていましたが、2024年12月に〝清田区里塚エリア〟に移転再オープン!移転前に人気だったパフェなどのスイーツメニューこそ食べられなくなりましたが、洗練された日本茶のおいしさは今も健在です。
店舗情報
店名:日本茶カフェ茶楽逢(さらい)
住所:北海道札幌市清田区里塚緑ケ丘8丁目1-41
電話番号:011-398-3625
営業時間:11:00~17:00
定休日:日曜・木曜
駐車場:あり(店前4台)
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
札幌【清田区】おすすめグルメ&ランチ まとめ
今回はランチにピッタリな「清田区」の名店をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?



どのお店も地域に根付いた名店ばかり。予算1500円前後のお店が多いので、お財布にも優しい!
スープカレー・ラーメン・洋食など ジャンルも様々なので、何度も通って全店制覇してみてくださいね!