MENU
サイト内検索

cafe&bar日晴堂(ひばりどう)|札幌中心部・豊水すすきの

本ページには広告が含まれています。
高井なお

北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です

@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←本当においしい #北海道グルメ を発信するグルメライター🙋‍♀️🤍 / 夜は予約OK&穴場🤫💖 人気カフェの〝最強セット〟がハイコスパすぎた…🥹❤️‍🔥 \ 日中は満席のことが多い人気カフェ☕ 実は、夜だけ予約OK&意外と穴場🌃って知ってた⁉ 🍛 「日晴堂スペシャルコース」(2,840円) ➡ カレー・クレープ・プリン・ドリンク まで全部ついて、夜もこの価格‼😳💥 ➡ 人気メニューを少しずつ全部楽しめる贅沢セット🤤💕 🌃 ディナータイムはお昼より混んでなくて快適🥰 ➡ ネット予約できるのも嬉しいポイント✨ 👀 カレーのスパイス感 × クレープのまろやかな甘さ × プリンの濃厚さ …🍮 スイーツは甘すぎないから、ぺろりと完食😋💖 📢 「札幌で夜カフェしたい!」って人は要チェック👀 みんなも保存して行ってみてね☺🧡 🔗 詳しくはこちら 👉 [記事リンク] https://mogtrip.jp/lunch-and-sweets-yanbou/ ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸cafe&bar日晴堂(ひばりどう)|@hibarido_sapporo 🔸北海道札幌市中央区南4条西1丁目13-2 No.5ミカエルビル1F 🔸月-土11:00~23:00/日11:00~18:00 🔸 定休日:不定休 ▼この日食べたのは ・日晴堂スペシャルコース 2,840円  🍛本日のカレー(ハーフサイズ)  🐣選べるクレープ  🍮北海道カスタードプリン(ハーフサイズ)  ☕選べるドリンク(税込650円までのもの) 📢この日のカレーは「スパイスカレー」でした ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 #北海道スイーツ #北海道カフェ #札幌スイーツ #札幌グルメ #札幌カフェ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ ショパン ノクターン第2番 ピアノ モノ – moshimo sound design

プリンなどのスイーツがおいしいとインスタで話題の「cafe&bar日晴堂(ひばりどう)」さん。狸小路の人気店「六鹿day(むじかデイ)」が移転改名し、2021年10月にオープンした話題の一店です。

  • 北海道産素材ふんだんの「バターミルククレープ」が新食感でおいしい!
  • 「食事・スイーツ・ドリンク」組み合わせメニューが豊富♪
  • テイクアウトメニューまで大充実◎ ドライフラワーが彩る店内もおしゃれ

広い店内が平日も女性客で満席!六鹿時代の人気メニュー「カレー」「スイーツ」「クリームソーダ」に加え、こだわりの新メニューが多数追加され、さらに魅力あふれるお店に生まれ変わっていました。この記事では 実食レビュー・メニュー詳細・店内・アクセス・営業時間など、「cafe&bar日晴堂(ひばりどう)」についてくわしくご紹介します♪

※記載情報は訪問時のものです。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。

あわせて読みたい

▼ 札幌おすすめカフェ まとめ

▼その他「札幌グルメ」エリア別

▼その他「札幌グルメ」ジャンル別

目次 - クリックで移動 -

「cafe&bar日晴堂」カレーやポテトなど絶品ぞろいの食事系メニュー

羊とハーブのそぼろカレー

前身「六鹿day」の人気メニュー。6種ハーブ類を少しずつ混ぜながら食べるカレー

クミンなどのスパイスがガッツリ効いた ラム肉と豚肉の合挽きカレーの上には「カシューナッツ」と「糸とうがらし」もトッピングされています。

右上から、

  • 三つ葉
  • 大葉
  • 玉ねぎのアチャール ※キムチのようなピリ辛の味付けのもの。
  • パクチー
  • 小ねぎ
  • 赤キャベツのピクルス

スタッフさんのおすすめ通り、まずはそれぞれの薬味とカレーを混ぜながらいただきます。すべて火を通していない 生のフレッシュな味わい。食べ進めるにつれ、ハーブとスパイシーなお肉が交わっていく感覚。

高井なお

羊のうま味がものすごい!
ハーブの味わいがまろやかに馴染んだ後レモンでマイルドになり、口の中が一気にさっぱり♪

常に色んな食感、味があるから最後まで新鮮味があって 全く飽きないカレーでした。辛いものが苦手な方は、レモンを最初に絞って食べるのがおすすめです ^^

「ASOMBROSO」フライドポテト

2021年より北海道美唄市(びばいし)発・「ASOMBROSO(アソンブロッソ)」のフライドポテトの提供がスタート!

おいしさのこだわり

北海道・栗山町「湯地の丘自然農園」の男爵を使用。

じゃがいもを独自製法で2日以上熟成し、ハーブと一緒に揚げている。

これらの「こだわり」からフライドポテトを【ハンドカットフライズ】と呼んでいるそう。

カレーソース・スライスオニオン・パクチーがトッピングされたフライドポテト
カレーソースは「日晴堂」特製カレーをベースにしたもの
こんがりキツネ色に揚げられた中太フライドポテト
高井なお

表面カリっ!中はほくほく♪素材の食感が最大限に活かされた、じゃがいも好きにはたまらないフライドポテト。マイルドでコク旨なカレーソースにスライスオニオンで爽やかさをプラスしています。

筆者はパクチーが苦手ですが 薬味程度の控えめな量だったのと、カレーの味で中和していたので……味のアクセントになっていて むしろあった方がおいしかった ^^不思議とお腹にたまらずあっという間に完食できたのは、良質な証拠ですね。

「cafe&bar日晴堂」サクもち新食感!バターミルククレープ

「バターミルククレープ」とは、道東・興部町(おこっぺちょう)産のバターミルクパウダーをたっぷり使い寝かせて作られるクレープ。今回は 全4種類のフレーバーの中から1番気になった「カスタードレモン」をオーダーしました。

シンクレープ カスタードレモン

くるくる巻かれた5枚のクレープの上に「ディプロマットクリーム」がトッピングされています。

ディプロマットクリームとは

カスタードクリームと生クリームをあわせたクリームのこと。

バターが香る特製シロップ(別添え)はお好みで
仕上げにレモンをしぼって…
いただきます♪
高井なお

まず驚いたのが、ナイフを入れると生地が砕けたことw
生地のほとんどがカリサク食感、中心に近い部分がほんのりもっちり♪
パターミルクとクリームのミルキー風味に、フレッシュレモンの酸味が◎

調和しつつアクセントにもなっているレモンの酸味がいい仕事していて、甘いものが苦手な方にもおすすめ。ナイフで切ると生地が砕けてしまうので…… 個人的にはフォークでさしてかぶりつく方がよりおいしく感じられました ^^

日晴堂のアイコンでもある、鳥型のレモンプレス器が愛らしい

ハーブティー 北海道ブレンド

ポット提供ではなくカップ1杯分の量
ブレンド詳細

  • ラベンダー
  • マロウ
  • レモングラス
  • ネトル
  • ペパーミント

北海道らしいラベンダーの香りが鼻をぬける

華やかなラベンダーからの後味はペパーミントですっきりと。比較的クセが少ないため、ハーブティーを飲みなれていない方にも飲みやすい一杯ですよ。


「cafe&bar日晴堂」のメニュー一覧

日晴堂のメニューの1番の特徴は、コースやセットメニューが豊富なこと。単品メニューも豊富かつバラエティに富んでいて、何度も通いたくなる魅力があります。

コース&セット、カレーメニュー

コース&セット

コース&セットメニュー価格(税込)
【日晴堂のスペシャルコース】
・カレー1/2
・クレープ
・プリン1/2
・ドリンク(税込650円まで)
2380円
【カレーとおやつのセット】
・カレー
・おやつ
・ドリンク(税込650円まで)
2150円
【アフタヌーンティーセット】
・クレープ
・おやつ
・ドリンク(税込650円まで)
1950円
【クリームティーセット】
・スコーンサンド
・プリン1/2
・ガトーショコラ1/2

・ドリンク(税込650円まで)
1760円
【ポテトセット】
・ポテト(プレーン or オリジナルマヨネーズ)
・おやつ
・ドリンク(税込650円まで)
1760円
※セットのドリンクはクリームソーダに変更可(+200円)

カレー

メニュー価格(税込)
羊とハーブのそぼろカレー1180円
スパイスチキンカレー1180円
海老とココナッツのカレー1180円
昭和カツカレー1180円
まぜ月見カレー860円
まぜ月見カレー カツのせ1140円
バターミルククレープ、スコーン、デザートメニュー

バターミルククレープ

メニュー価格(税込)
ホイップ&メープルバター850円
ショコラパッション930円
カスタードレモン930円
塩キャラメルバニラ900円

スコーン・デザート

スコーンメニュー価格(税込)
北海道あんバター600円
ジャム&ホイップ600円
デザートメニュー
北海道カスタードプリン単品|600円
大1本(3~4個分)|1870円
黒ごまガトーショコラ600円
マンゴープリン600円
前身「六鹿day」時代から大人気の「北海道カスタードプリン」
フライドポテト、おつまみメニュー

ASOMBROSO フライドポテト

メニュー価格(税込)
プレーン640円
トリュフ塩750円
オリジナルマヨネーズ750円
インドカレーソース780円
ゴルゴンゾーラソース780円

おつまみ(14:00~21:00)

メニュー価格(税込)
ウフマヨ 1P320円
ピクルス盛り合わせ450円
アジフライ 自家製タルタルソース 1P450円
コンビネーションサラダ830円
パクチーサラダ940円
羊のソーセージ1080円
ロースハム アイオリリソース830円
ミックスナッツ450円

【名物】クリームソーダ

メニュー価格(税込)
青 ブルーレモン720円
赤 ラズベリーハスカップ720円
緑 ミントサイダー720円
紫 クラフトサイダー720円
黒 クラフトコーラ720円
橙 ナポリン720円

ドリンク・お酒

コーヒー、ハーブティーなどのソフトドリンクメニュー
メニューの一例価格(税込)
ドリップコーヒー
スペシャリティブレンド650円
水出しアイスコーヒー680円
コーヒーフロート720円
ハーブティー
北海道ブレンド
(ラベンダー/マロウ/レモングラス/ネトル/ペパーミント)
650円
ラズベリーリーフ
(ラズベリーリーフ/ネトル/ローズ)
650円
ソフトドリンク・アルコールメニュー
アルコールメニュー②

その他ソフトドリンクは、ノンアルコールカクテルや「コアップガラナ」「リポンナポリン」など 北海道のご当地ドリンクもあり。ビールは「サントリー・香るエール樽生(税込640円)」と「サッポロ赤星 大瓶(税込980円)」、その他 ハイボール・カクテル・ワイン・焼酎など 30種類以上を取り揃えています。

「cafe&bar日晴堂」はテイクアウトメニューも大充実!

カレー弁当・カレーベース

カレー弁当価格(税込)
羊とハーブのそぼろカリー1080円
スパイスチキンカリー1080円
海老とココナッツのカレー1080円
昭和カツカレー1080円
※容器・袋代が別途60円(税込)かかります。
カレーベース
カリーベースセット4種|2480円
3種|1880円
2種|1280円
羊のそぼろカリー130g|650円
スパイスチキンカリー180g|680円
ココナッツマサラカリー150g|630円
昭和カレー180g|630円

ビニール袋に入った具なしの「カレーベース」
カレーベースセットは4種類の中からお好きなものを

ASOMBROSO フライドポテト

メニュー価格(税込)
プレーン640円
トリュフ塩750円
オリジナルマヨネーズ750円
インドカレーソース780円
ゴルゴンゾーラソース780円

北海道美唄市(びばいし)発「ASOMBROSO(アソンブロッソ)」のフライドポテトは、イートインのほかカップ入りでテイクアウトもできます。

スコーン・デザート

お持ち帰り用おやつ価格(税込)
北海道カスタードプリン単品|590円
大1本(3~4個分)|1980円
黒ごまガトーショコラ590円
マンゴープリン590円
日晴堂のおやつ3種セット1680円
お持ち帰りスコーン
北海道あんバターサンド590円
モーニングスコーン1個|280円
2個|500円
※容器・紙袋代が税込30円かかります。
※保冷剤 30円・アルミ保冷袋 50円・手提げ紙袋 80円(すべて税込)
モーニングスコーン

「cafe&bar日晴堂」の店内のようす

日晴堂 店内
平日13:00の来店。奥行ある店内は15:00すぎまで満席状態の大盛況でした…!
天井には色とりどりのドライフラワーが飾られている
大きな冷蔵庫にはお酒がずらり。明るい時間から “昼呑み” も

「日晴堂」の店内は木目とモノトーンをミックスしたおしゃれな雰囲気です。「女性が好きそうな店内だなぁ」と思いながら満席の見渡すと……95%以上が女性で、そのほどんどが20代の若い世代でした。(男性同士で行くと肩身が狭いかもしれませんw)

「cafe&bar日晴堂」の 店舗情報・詳細など

「cafe&bar日晴堂」 の 店舗情報・詳細などについては、以下に記載します(詳しいアクセス方法は記事の後半で解説)

店舗情報
店名cafe&bar日晴堂(ひばりどう)
住所北海道札幌市中央区南4条西1-13-2 No.5 ミカエルビル 1F
電話番号011-522-5931
営業時間11:00~23:00 ※日曜は11:00~18:00
定休日なし
駐車場なし(近くにコインパーキングあり)
キャッシュレス決済各カード対応、電子マネー各種、QRコード決済各種
公式HP / SNS公式HP / Instagram
外部サイト
地図を表示google map へ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください

「cafe&bar日晴堂」へのアクセス方法と駐車場

マンションの1階部分にある「日晴堂」外観

「公共交通機関」を利用して向かう場合

最寄駅

  • 札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅(1番出口) 徒歩2分
  • 札幌市営地下鉄 大通駅(36番出口) 徒歩4分
  • 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅(1番出口) 徒歩5分

公共交通機関で行く場合、最寄駅「豊水すすきの駅」から歩いて2分で「cafe&bar日晴堂」に行くことができます。

▼ 「豊水すすきの駅(1番出口)」からのルート

「車」で向かう場合と、駐車場について

「JR札幌駅」から車で「cafe&bar日晴堂」へ行く場合、所要時間は約8分。

▼ 「JR札幌駅」からのルート

お店の外に貼られているテイクアウトメニュー

「cafe&bar日晴堂」に専用駐車場はないため、近くのコインパーキングに停めてからむかいましょう。お店のすぐ向かいコインパーキングがあるので そちらに停めるとスムーズですよ ^^

「cafe&bar日晴堂」まとめ

2021年10月オープン、北海道の素材をふんだんに使ったフード・スイーツが魅力の「cafe&bar 日晴堂」さん。北海道のおいしい素材を存分に味わえるので、観光で札幌を訪れる方にもおすすめの一店です。

  • 北海道産素材ふんだんの「バターミルククレープ」が新食感でおいしい!
  • 「食事・スイーツ・ドリンク」組み合わせメニューが豊富♪
  • テイクアウトメニューまで大充実◎ ドライフラワーが彩る店内もおしゃれ
高井なお

ランチ、お茶、軽食、おつまみとお酒 などなど、メニューがとっっても豊富なので、ぜひあなただけの楽しみ方を見つけてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -