札幌「モーニング」おすすめ20選!パン・トーストからご飯ものまで

旅の計画をしている時に意外と困るのが「朝食」。ホテルで済ませてしまうのも良いですが、どうせ食べるなら地元の飲食店で食べたいと思う方もきっと多いはず。その土地に根付いたお店で食べるというだけで、価値ある一食になることは間違いありません。
そこで今回は、札幌で「朝食」が食べられるお店をまとめてみました。定番のお店から大手サイトではあつかっていない地元民しか行かない様なお店まで幅広くまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
①「札幌駅~大通エリア」でモーニング
【札幌駅北側】カフェ de ごはん

▼タップで拡大


「カフェdeごはん」の営業は〝7:45~〟。
観光地としても全国的知名度を誇る〝北海道大学〟。その敷地内にある、モーニングからディナーまで通しで利用できる便利なカフェが「カフェdeごはん」さんです。お店までは、札幌駅北口から徒歩約5分程。北大正門をくぐったすぐ先の、インフォメーションセンター〝エルムの森〟内にあります。
モーニングでは〝トースト・サンドイッチ・エッグベネディクト〟の他、ごはん・お味噌汁の〝朝ごはんセット〟が食べられます。ランチではオムライス・ハンバーグなどの洋食メニューが中心です。特に〝北海道大学内で生産された食材〟を使ったメニューに注目。ピザのモッツアレラチーズや、クレープ・パンケーキなどの卵などで北大産のものが使われています(要確認)。牛の食べるエサが変わる夏と冬ではミルクの味も変わるので、季節ごとに同じメニューを食べ比べてみるのも楽しいかも知れません。
\ ホットペッパーへ移動 /
店舗情報
店名:カフェdeごはん
住所:北海道札幌市北区北8条西5丁目 北海道大学インフォメーションセンターエルムの森内
電話番号:011-717-2944
営業時間:平日|7:45~20:00、土日祝|8:30~20:00(※時間により提供メニューが変わります)
定休日:なし
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可(ランチはカード不可)
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
【札幌駅南側】CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ)

▼タップで拡大




「カフェヨシミ」の営業は〝8:30~〟。
全国で30店舗以上を展開する洋食屋さん〝YOSHIMI〟を運営する〝株式会社 YOSHIMI(ヨシミ)〟の系列店です。北海道土産の定番商品〝Oh!焼きとうきび・カリカリまだある?〟などを手掛けていることでも、広く知られています。
モーニングでは〝トースト・サンドイッチ・オムライスなど〟が楽しめます。特に札幌駅近辺での朝食・モーニングにピッタリ。北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の目の前にある商業施設〝赤レンガテラス〟の地下にあるので、アクセスも良好。地下歩行空間に面していているので、荒天時でも無理なく向かうことができます。
店舗情報
店名:CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ) 赤れんがテラス店
住所:北海道札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんがテラス B1
電話番号:011-205-0285
営業時間:8:30~22:30(ブランチ|8:30~11:00)
定休日:不定休(赤れんがテラスに準ずる)
駐車場:あり(2,000円以上の利用で2時間無料)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
【札幌駅南側】エーデルワイス

▼タップで拡大


「エーデルワイス」の営業は〝8:00~〟。
モーニングサービスメニュー(ドリンク付)は全部で5種類あり、どれもリーズナブルでした。古き良き時代の名残をのこすレトロな空間も、お店の魅力のひとつ。また外観から想像できないほど奥行きがお店で、たっぷり70席も設けられていました。なお筆者が訪問した平日9:00頃には、モーニングを楽しむよりもコーヒー一杯でサクッと退店する方がほとんどでした。
▼モーニングメニュー
・Aセット:トースト・ジャム・ゆで卵
・Bセット:トースト・ベーコンエッグ・サラダ
・Cセット:パン(クロワッサン・ロールパン・フランスパン)・サラダ・ミニオムレツ・スープorフルーツ
・ホットケーキセット:ホットケーキ・サラダ・スクランブルエッグ
・モーニングサンド:サンドウィッチ・サラダ・ヨーグルト
店舗情報
店名:エーデルワイス
住所:北海道札幌市中央区北2条西3丁目 敷島ビル 地下名店街
電話番号:011-261-7870
営業時間:8:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
【大通】おにぎりのありんこ・オーロラタウン店

▼タップで拡大




「おにぎりのありんこ オーロラタウン店」の営業は〝8:00~〟。
おにぎりの具材と聞いてパッと思いつくものはたくさんありますが、北海道・札幌では〝チーズかつお〟が大人気。ご飯の熱でトロ~っと溶けたチーズ&おかかの一見ミスマッチに見える組み合わせですが、これが意外とおいしい!ハマる人が続出するほど、中毒性があるんです。
この具材は、1980年創業のここ「おにぎりのありんこ」が考案。40年以上も続く〝ありんこ〟の中でも、人気No.1の大人気メニューです。チーズを使ったメニューには、その他に〝サーモンチーズ〟もあり、こちらもかなりおいしいですよ。
店舗情報
店名:おにぎりのありんこ オーロラタウン店
住所:北海道札幌市中央区大通西2丁目 さっぽろ地下街オーロラタウン
電話番号:011-222-0039
営業時間:8:00〜20:00
定休日:-
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
▼その他の店舗一覧
一部のみ:タップで開きます
- ありんこJRタワーアピア店(札幌駅エリア)
- ありんこsitatte sapporo店(札幌駅エリア)
- ありんこイオン札幌桑園店(中央区・桑園エリア)
- ありんこマルヤマクラス店(中央区・円山エリア)
- ありんこポールタウン店(中央区・狸小路すすきのエリア)
②「大通~すすきのエリア」でモーニング
【大通】オニヤンマコーヒー&ビア

▼タップで拡大


「ONIYANMA COFFEE & BEER(オニヤンマコーヒー&ビア)」の営業は〝8:00~〟。
札幌市内4店舗・沖縄1店舗を展開する筆者イチ押しのカフェ。自家焙煎のスペシャルティコーヒーが気軽に味わえ、コーヒー豆の購入も可。大通公園の側のビルにあるので、歩き疲れた体は淹れたてのコーヒーで癒してみて。
モーニングでは、主に〝トーストとコーヒーのセット〟が楽しめます。店名からはコーヒー・ビールなど〝ドリンクメイン〟の印象を受けますが、実はフードにも並々ならぬこだわりがある一店なんです。大豆ミート・無添加などにこだわった身体にやさしい自家製フード&スイーツや、時期によって使用する豆が変わる名物「エスプレッソソフトクリーム」は必食です。
店舗情報
店名:ONIYANMA COFFEE&BEER(オニヤンマコーヒー&ビア)
住所:北海道札幌市中央区南1条西6丁目21-1 センチュリーヒルズ 1F
電話番号:011-207-5454
営業時間:月~土|8:00~19:00(L.O18:30)、日祝|8:00~18:00(L.O17:30)
定休日:不定休
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:食べログ(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
【バスセンター】FAbULOUS(ファビュラス)

▼タップで拡大




「FAbULOUS(ファビュラス)」の営業は〝9:00~〟。
創成川イーストエリアで1・2を争うおしゃれカフェ。セレクトショップ、アートギャラリーが併設した複合カフェレストランで、モーニングからランチまでさまざまなシーンで利用できる一軒です。洗練された空間とこだわりのフード・スイーツで、男女問わず大人気!〝テレビ塔〟や〝二条市場〟からも近く、観光の合間や休憩にもおすすめです。
トーストやサンドイッチがたのしめる「モーニング」には、ドリンクバーがセットに。「ランチ」では、サンドイッチの他、カレーやガレットなども楽しめます。いただきました「ガレット」には、北海道産そば粉使用。ガレットのふちはカリカリで、中心部はもっちり!北海道産そば粉がかもしだす香ばしさがたまりませんでした。
店舗情報
店名:FAbULOUS(ファビュラス)
住所:北海道札幌市中央区南1条東2丁目3-1 NKCビル 1階
電話番号:011-271-0310
営業時間:モーニング|9:00~11:30(L.O10:30)、ランチ&カフェ|11:30~19:00(ランチL.O14:30)
定休日:なし
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
【バスセンター】二条市場:各店

「札幌二条市場」は、約50件のお店が軒を連ねる〝札幌市民の台所〟。明治初期に石狩浜の漁師が、この周辺で新鮮な魚を売り始めたことがきっかけとなり開設されたと言われています。その後、創成川対岸の西1丁目にあった魚売りの一部が東側にも店を開き、13軒の商店による「十三組合」が誕生。これが今の二条市場のはじまりとなりました。
新鮮な海鮮を使った〝お寿司・海鮮丼〟のお店が数多くあり、どこも早朝から営業。そのため観光客を中心にたくさんの人が訪れるスポットとなっています。
店舗情報
店名:札幌二条市場
住所:北海道札幌市南3条東1丁目
営業時間:無休(市場全体、各店ごとにことなる)
駐車場:なし(周辺の有料駐車場を利用)
公式HP/SNS:公式HP
地図を表示:Googleマップへ

札幌ラーメンとして全国的に知られる様になったきっかけのお店「だるま軒」。1947年創業と歴史があり、当時〝札幌で麺をつくらせれば右に出るものはいない〟とまで言われた〝西山仙治氏〟が立ち上げたお店です。その後1953年にだるま軒の製麺部門が独立し、札幌ラーメンの立役者「西山製麺」が誕生した歴史があります。

「二条市場大磯」は、朝から夜まで営業している貴重なお店。人気No.1の「三食丼」は〝生ウニ・イクラ〟に加え、タラバガニの抱き身(足の付け根の部分)がたっぷり。その他のメニューも〝丼ぶり・定食・一品メニュー〟など種類が豊富。北海道の海鮮を一度に楽しむならここです!

「寿司処けいらん」の海鮮丼は、北海道産のネタにこだわって提供。全てのネタを注文後に切り分けていて、鮮度もバツグンです。品揃えも多く、海鮮丼の他に〝お寿司・お刺身・船盛り〟もいただくことも。特にネタの鮮度にも定評があるため、質を重視する場合にたよりになる一店です。
【すすきの】Espresso D Works(エスプレッソディーワークス)

▼タップで拡大




「Espresso D Works(エスプレッソ ディー ワークス)」の営業は〝9:30~〟。
東京・恵比寿で大人気・SNSでも話題になった〝ふわふわスフレパンケーキ〟が名物のカフェが札幌にも誕生。生クリームと生地が甘すぎないのが特徴で、オーダーを頂いてから 1枚1枚ふわふわに焼き上げています。もちろん北海道ではここだけでしか食べられません。
モーニングでは〝トースト・パンケーキ・エッグベネディクト〟などが楽しめます。11:00~から注文することのできる「ランチセット」では、お好きなメイン1品に、食パン(ハーフサイズ)・コーンスープ・ミニサラダのセットが人気。17:00以降はイタリアンバル「DRAセブン」に業態がチェンジ! ワイワイとした雰囲気の中で、ナポリピザを片手にワインなどのお酒を楽しむことができますよ。
\ ホットペッパーへ移動 /
店舗情報
店名:Espresso D Works(エスプレッソ ディー ワークス)
住所:北海道札幌市中央区南4条西4丁目1番地1 COCONO SUSUKINO 1F
電話番号:011-205-3366
営業時間:9:30~17:00(Espresso D Works として営業)、17:00~23:30(DRAセブン として営業)
定休日:無休
駐車場:なし
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
【中島公園】Farm to Table TERRA(テラ)

▼タップで拡大




「Farm to Table TERRA(ファームトゥテーブルテラ)」の営業は〝7:00~〟。
人気アウトドアブランド〝snow peak(スノーピーク)〟が空間監修を手掛けるレストラン。自然たっぷりでとっても開放的な空間の中で、天候に左右されずアウトドア気分を楽しむことができるお店です。
おすすめは、メイン料理に〝サラダバー・ドリンクバー〟がセットになったランチセット。契約農家のオーガニック野菜や道産野菜が中心のサラダブッフェがついて、約2,000円前後で楽しめるのはうれしい限りです!訪問時のサラダバーはどれもみずみずしさ満点で、カラフルなエディブルフラワーが添えられたメニューなどもあって食欲をそそられました。さらにコーヒー・紅茶・デトックスウォーターまでもおかわり自由とは…… まさに天国でした。
\ 食べログへ移動 /
店舗情報
店名:Farm to Table TERRA(ファームトゥテーブルテラ)
住所:北海道札幌市中央区南9条西2丁目2-10 ホテルマイステイズプレミア札幌パーク 1階
電話番号:011-512-3547
営業時間:モーニング|7:00~10:00、ランチ|11:30~14:00、カフェ|14:00~18:00、ディナー|18 :00~22:00(L.O21:00)
定休日:なし
駐車場:あり(ホテル駐車場利用可)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:食べログ(予約可) / ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
③「中央区・他エリア」でモーニング
【西18丁目】POP/iN(ポップイン)

▼タップで拡大




2020年7月より、地下鉄東西線〝西18丁目駅〟で営業を続ける「POP/iN(ポップイン)」。お店のコンセプトは〝気軽に立ち寄れて心と体が健康になる場所〟。その言葉通り健康を気づかうメニューが多く、美容を気にする女性にもうれしいお店です。
見逃せないのが、朝8時から営業している点。モーニングでも利用できるとっても貴重なお店で、さらにこの時間帯はとってもお得なんです。いただいたのは、ザクザクのバゲットでしっとり爽やかなレモンが香るチキンのハーブマリネをサンドしたサンドイッチ。しっとり爽やかで、朝からサクっと食べられるちょうどいいボリューム感でした。
店舗情報
店名:POP/iN(ポップイン)
住所:北海道札幌市中央区大通西18丁目1-31
電話番号:-
営業時間:8:00~19:00(L.O18:30)
定休日:年末年始
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagaram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
【宮の森】WAKE CAFE(ウェイクカフェ)

▼タップで拡大




地元民が足繫く通う知る人ぞ知るお店「WAKE CAFE(ウェイクカフェ)」。向かいにあるこだわりのスーパー〝フーズバラエティすぎはら〟の野菜などを使い、約30種類のフードメニューを提供しています。パフェなどのスイーツ・ドリンクも充実していて、期間限定でモーニングにも対応。利用用途も様々です。
おすすめメニューは「八百屋の十一種 野菜丼」です。〝すぎはら〟から仕入れたこだわりの野菜を使ったヘルシー丼ぶり。北海道産の良質な野菜が多く、うま味と甘みがググっと引き出された滋味深~いおいしさでした。アツアツの石焼スタイルで提供される一番の人気メニュー「昔風ナポリタンスパゲッティ」も注目です。
店舗情報
店名:WAKE CAFE(ウェイクカフェ)
住所:北海道札幌市中央区宮の森1条10丁目4-33
電話番号:011-213-8819
営業時間:10:00~18:00(4月下旬〜9月中旬の金土日|6:00~9:00(モーニング対応))
定休日:日曜・月曜、その他不定休
駐車場:あり(店横・フーズバラエティすぎはらと共用)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
【円山】Mame Kitchen MARUYAMA(豆キッチン円山)

▼タップで拡大




2021年8月にオープンした「Mame Kitchen MARUYAMA(豆キッチン 円山)」は、札幌でも珍しい〝豆料理専門店〟。豆の町〝本別町〟へ移住した経歴のあるオーナー兼管理栄養士の〝谷口まどかさん〟が、本別町産のお豆を使った料理を提供しています。
豆といえば〝納豆・あんこ・煮豆〟などがパッと思い浮かびますが、こちらでは〝豆のおにぎり・スムージー〟をはじめ、ピザやチリビーンズなどの変わったメニューが食べられます。おにぎりの豆やお味噌汁のダシは曜日ごとにことなるため、いつ行っても新しい味に出会えるのがうれしい限り。豆と北海道産フルーツを組み合わせた「豆スムージー」も必飲です。モーニングにも対応しているので、朝からお豆たっぷりなおにぎりやお味噌汁でほっこりしてしまいましょう!
店舗情報
店名:Mame Kitchen MARUYAMA(豆キッチン円山)
住所:北海道札幌市中央区北2条西25丁目1-1
電話番号:011-838-8640
営業時間:平日|8:00~15:00、土日|8:00~18:00
定休日:日曜・月曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
④「豊平区エリア」でモーニング
【菊水】餃子と麺いせのじょう(ラーメン)

▼タップで拡大





「餃子と麺 いせのじょう」では、土曜日のみ〝9:00~〟営業しています。
こってり系味噌ラーメンが有名な札幌ですが、ここはハイクオリティな〝煮干し系魚介スープ〟がとってもおいしいお店。常連客が多いことでも知られていて、人気の高さもうかがえます。カウンターのみ・全8席のこじんまりとしたお店ですが、その味は間違いのない確かなもの。とてもアッサリしているので、くどくなく朝食にもピッタリです。
見るからに美しい〝淡麗スープ〟で、魚介系の出汁が効いたしょう油味がベース。 見ためどおりアッサリなのに、物足りなさがまったく感じられないバランスのとれた仕上がりです。不揃いの中細麺は低加水なのが特徴的で、細めでもしっかりとした弾力が楽しめます。駐車場も4台分完備。朝からおいしいラーメンが食べられることを考えると、十分に向かう価値あるお店です!
店舗情報
店名:餃子と麺 いせのじょう
住所:北海道札幌市白石区菊水1条1丁目3-2 菊水会館 1F
電話番号:011-832-6870
営業時間:火~金|11:00~14:30、土|9:00~14:30
定休日:日曜・月曜・不定休有
駐車場:-
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
【月寒】どんぐり本店
@hokkaido.gourmet 33年の歴史に幕!南郷本店が月寒に移転OPEN🌟 25年・4,500店の #北海道グルメ を食べ歩くグルメライターの推しグルメ @eat_in_hokkaido ←🙋♀️🧡 \ 6/30 移転リニューアル🎉第2章スタート!𓂃✨/ 40年以上愛される「どんぐり本店」が、広くゆったり味わえる新店舗に🌰 【 移転ポイントまとめ 】 📅 5/18南郷本店閉店 → 6/30新店オープン 🕘 営業時間:旧8:00‑20:00 → 新9:00‑19:00 🚗 駐車場18台 → 41台に大拡張 🆕 イートインスペース約35席&テラス席7卓 あり 🍞 新作&本店限定パンがなんと20種類も…! 入口近くに並ぶのは本店限定品約10種類🍞 (限定品はこれから種類が増えるそうだよ🎵) 以前に比べて売り場面積は2倍! 駐車場も2倍以上に拡大して利用しやすくリニューアル🙌 イートイン席はソファ席が多くて快適だったし これからの季節はテラス席もいいよね🌞 1番驚いたのがソフトクリームのおいしさ🍦 最近では稀に見るシャリ感で、 まるで牛乳を飲んでいるかのようなゴクゴクいけちゃう逸品🥛 暑い日にまた食べたい💖 ぜひ保存して、お出かけリストに追加してね☺🧡 🔸どんぐり 本店|@donguri.official 🔸北海道札幌市豊平区月寒東4条8丁目 🔸9:00〜19:00 🔸定休日:12/31、1/1 ▼この日購入したのは 🥖ちくわパン 220円 🏔ザ・マウンテン 385円 🥯まるもち!炙りクロックムッシュ 418円 🧂カリじゅわ塩ぱんサンド(野沢菜明太) 302円 🧂カリじゅわ塩ぱんサンド(炙りマヨコーン) 302円 🐣まるでレンガ!?たっぷりクリームパン 345円 🐓串ザンギ 374円 🍦どんぐりミルクソフトクリーム 450円 ☕アイスカフェラテ 380円 👛合計 3176円 ※上から4点はイートイン価格 (掲載許可ありがとうございました🙏🌟) 25年間北海道を中心に食べ歩くグルメライターが 実食して本当におすすめしたいグルメだけを紹介しています🙋♀️ テレビ・雑誌などで紹介したものもあるので📺📖 ぜひフォローして参考にしていただけるとうれしいです🙏 #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌パン #札幌ベーカリー #sapporogourmet ♬ ポップで跳ねのあるかわいい曲 – さんうさぎ
▼タップで拡大




札幌で人気のパン屋さん「どんぐり本店」の営業は〝9:00~〟。
札幌市内に12店舗を展開する人気パン屋さん「どんぐり」では、常時約100種類ほどを展開。人気の〝ちくわパン〟も、もちろん健在です。店頭で販売している〝ソフトクリーム〟も絶品でした!また駐車場も広く、第一・第二を合わせて全41台分を完備。地下鉄駅からは少し遠くなりましたが、以前よりかなり利用しやすくなっています。
お店の右側には、買ったパンをその場で食べることができる〝イートインスペース〟が設けられています。すべてテーブル席(2人用が8卓、5人用が2卓、円形のテーブル1卓)で、全部で30席以上ありました。なおイートインを利用する場合は〝予約札〟をテーブルに置き、買い物前に席を確保しておきましょう。
店舗情報
店名:どんぐり本店
住所:北海道札幌市豊平区月寒東4条8丁目1-10
電話番号:011-865-0006
営業時間:9:00〜19:00
定休日:12/31、1/1
駐車場:あり(第一・第二:計41台分)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
【福住】Cafe Jimbay(カフェ甚兵衛)
@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←24年・4,500店の #北海道グルメ を食べ歩くグルメライター🙋♀️🧡 \ コスパがバグってる…⁉🤯🔥 / 🏡 札幌の隠れ家カフェ「Cafe Jimbay(カフェ ジンベイ)」 ✔ 「昔懐かしいオムライス」750円🍳✨ ✔ 「ザンギプレート(チキン&ポーク)」750円🍗🐷 ✔ 手作り感たっぷりなのに 衝撃の安さ🥹💖 北海道生まれのお弁当店「ベントス」がオープンしたカフェで、 北海道全11店あるうち「カフェ ジンベイ」はココだけなんです☕ さすがベントスさん🍱 どれも手作りのあたたかさが感じられる やさしい味わい で お腹も心も大満足なランチだったよ🍀✨ このお値段でこの満足度は…今すぐ行くしかない🥰🔥 このメニューは平日限定だけど レギュラーメニューも安くてビックリ😲❣ モーニング・お酒もあってフレキシブルに使える名店☕🍺 気になる人は 保存&シェア して行ってみてね!☺🧡 ▼ メニュー表、店内など詳細は運営サイトにまとめたよ💁♀️ https://mogtrip.jp/cafe-jimbay/ ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸CAFE JIMBAY(カフェ甚兵衛)|@cafejimbay 🔸北海道札幌市豊平区福住2条5丁目1-1 🔸7:00~20:30(L.O20:00、※7:00〜11:00はモーニング専用メニューのみ) 🔸 定休日:火曜 ▼この日食べたのは 🐣 昔懐かしいオムライス 750円 🐓 ザンギプレート(チキン&ポーク)」750円 ― 👛合計 1,500円 ― ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい!」と思ったら いいね&フォローしてくれるとうれしいです🙇♀️🧡 最後まで読んでくれてありがとう🥰✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 #北海道ランチ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌モーニング #札幌カフェ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ 『カルメン』序曲 オーケストラ – こおろぎ
▼タップで拡大




お弁当屋さん〝BENTOSS(ベントス)〟の系列店「Cafe Jimbay(カフェ甚兵衛)」の営業は〝7:00~〟。
2020年までは〝ジンベイ福住店〟として営業していましたが、コロナも明けた2023年11月、現在の姿にリニューアルオープンしました。リニューアルに伴い、ファミレスのようだった以前の空間から、居心地が良いカジュアルな空間に大変身!モーニングからディナーまで楽しむことができる、ステキなカフェへと生まれ変わりました。
モーニング(7:00~11:00)には、主に〝ベーグルサンド・ホットサンド・ホットドッグ〟が楽しめます。また他に、焼きチーズカレー・おにぎり&味噌汁セットのような〝ごはんもの〟も並びます。札幌ドームからも近い〝福住エリア〟にあり、徒歩で向かうにはやや不便。車で移動する機会があればぜひ行ってみてください。
店舗情報
店名:CAFE JIMBAY(カフェ甚兵衛)
住所:北海道札幌市豊平区福住2条5丁目1-1
電話番号:011-859-8005
営業時間:7:00~20:30(L.O20:00、※7:00〜11:00はモーニング専用メニューのみ)
定休日:火曜
駐車場:あり(店前25台)
キャッシュレス決済:各カード可、電子マネー可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
【福住】ソファーコーヒーウール(カフェ)
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 道産素材にこだわる無添加パンメニューあり???? 子連れママ必見! キッズスペースのあるソファ席カフェ????️☕ \ ▼詳しく知りたい方はサイト記事へどうぞ????♀️ https://mogtrip.jp/sofacoffee-wool/ 札幌の人気ベーカリー「角食ラボ」特注の無添加パン使用???? 米油で揚げた「揚げパン」や「トーストサンド」がおいしいよ???????? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????Sofacoffee wool(ソファーコーヒー ウール)| @sofacoffeewool ????北海道札幌市豊平区福住3条10丁目3-2 ⏰9:00~18:00(L.O17:30) ???? 定休日:水曜 ※祝日の場合は翌日 ▼この日食べたのは????♀️▼ ????無添加あげぱん(北海道とうもろこし) 350円 ????出汁巻玉子のサンド 700円 ????からあげのワンプレート 1,300円 ほか ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ キッズスペースがあって全席ソファ席って超希少????✨ 店内は天井が高くて広ーいから 子供が泣いても全然気にならないよ???? 無添加パンメニューが充実してて どれも優しいおいしさだから 小さな子供から年配の方までおすすめ???? みんなもぜひ行ってみてねー☺️???? ※店舗情報・価格は変更になる可能性あり。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん???????????????? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん???????????????? いつも本当にありがとうございます????♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #福住駅 #札幌カフェ #札幌パン #hokkaidogourmet ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
▼タップで拡大




「Sofacoffee wool(ソファーコーヒー ウール)」の営業は〝9:00~〟。
お子様連れにも優しい大型のカフェです。広々とした店内にはキッズスペースもあり、天井が高いから大きな声でもあまり気になりません。駐車場もかなり広いので、車で向かうにもピッタリです。
もちろん食事もおいしくて、どれもできるだけ北海道産の原材料を使って作られています。お店の人気メニューは、揚げパンとわらび餅。肝心のモーニングでは「トーストのセット」が食べられます。朝から営業しているので、モーニング・ランチ・カフェなど利用できるシーンもさまざまです。
店舗情報
店名:Sofacoffee wool(ソファーコーヒー ウール)
住所:北海道札幌市豊平区福住3条10丁目3-2
電話番号:011-598-1968
営業時間:9:00~18:00(L.O17:30)
定休日:水曜 ※祝日の場合は翌日
駐車場:あり(店前約30台)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
⑤「その他エリア」でモーニング
【北区・拓北】Herbee Antz(ハービーアンツ)
@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←24年・4,500店の #北海道グルメ を食べ歩くグルメライター🙋♀️🧡 / 【あんこ好き必見👀💖】 ワンちゃんOKの、絶品あんこカフェ🍵🐕 \ 📍 札幌北区で発見!“お庭屋さん”が営む隠れ家カフェ🏡✨ 👑 絶品すぎた自家製あんこ…🥺💖 ➡ 小豆の達人直伝の製法で炊き上げ🫘 ➡ 甘さ控えめ&なめらかな口どけ🤤 ➡ 自家製粒あんが 専門店以上のクオリティ🔥 🍞 おすすめメニューはこれ💁♀️ ✔ 「あんバタートースト」 ➡ サクサクトースト×塩バター×極上あんこ🧈 ✔ 「おはぎ」(テイクアウトOK 🛍) ➡ ほくほくあんこと しっとりもっちり もち米🍚 ✔ 「チキンオーバーライス」(ランチ人気No.1🔥) ➡ 鶏もも肉がたっぷり🍗✨ ガーリックが食欲そそる🤤 🐕 犬連れOK‼(一部席のみ) ➡ わんちゃん用おはぎもあるよ💖 ➡ 事前に 公式Instagramでルールをチェック✅ 📢 「あんこ好き」は絶対行くべき👀✨ 気になる人は 保存&シェアして行ってみてね☺🧡 ▼メニュー表、価格など詳しくは運営サイトにまとめてます🙋♀️ https://mogtrip.jp/herbee-antz/ ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸Herbee Antz(ハービーアンツ)|@herbee_antz 🔸北海道札幌市北区拓北8条2丁目9-17 🔸9:00~11:30、12:00~16:00 🔸 定休日:水曜、第2・第4木曜 ▼この日食べたのは 🍞あんバタートースト 600円 おはぎ 300円(イートイン価格) 🐓チキンオーバーライス 1,380円 🐣親子丼(唐揚げ3個)880円 👛 合計 3,160円 ※ @foodphoto.sapporo さんのクーポンで200円引きになるよ (お会計1,500円以上、4月末日まで) ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 #北海道ランチ #札幌カフェ #札幌ランチ #札幌スイーツ #札幌グルメ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ 競争をしたくなる、有名なクラシック曲 – tomotam
▼タップで拡大




「Herbee Antz(ハービーアンツ)」の営業は〝9:00~〟。
〝あんこ〟のおいしいお店、見つけちゃいました!北区〝拓北エリア〟にある「Herbee Antz(ハービーアンツ)」は、お庭屋さんが営むカフェ。2025年1月18日の移転に伴い、新たに登場した「自家製あんこの〝おはぎ・あんバタートースト〟」などがとってもおいしいんです!
ランチだけでなく〝モーニング〟も楽しめる、このエリアではとっても貴重な一店。またもうひとつのポイントが、知る人ぞ知る〝わんちゃんの入店が可能な〟お店だということ。一部の席のみドッグカフェ仕様になっていて、わんちゃん用のおはぎなども提供しています。なお犬を連れていく場合は、お店の公式Instagramを確認の上、ルールをキチンと守りましょう。
店舗情報
店名:Herbee Antz(ハービーアンツ)
住所:北海道札幌市北区拓北8条2丁目9-17
電話番号:011-792-6607
営業時間:9:00~11:30、12:00~16:00
定休日:水曜、第2・第4木曜
駐車場:あり(全5台(内3台縦列))
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
【全区】セイコーマート「ホットシェフ」

▼タップで拡大




北海道一のコンビニエンスストア「セイコーマート」。北海道内の店舗数No.1の同店では、店内で調理した出来立て・ホカホカのお弁当を提供する「ホットシェフ」が大人気。その他のコンビニ弁当と比べてもクオリティが段違いで、道民からの支持は絶大です。
ホットシェフの看板メニューが「カツ丼」。厚切りの大きなカツとフワッとした玉子の食感が溜まりません。19種類のスパイスを使用した本格派「カツカレー」にも注目!トマト系のほのかな酸味が深いコクを演出。とっても濃厚なルーと厚切りのカツが、お腹を満たしてくれること間違いありません。