MENU
サイト内検索

札幌「かき氷」おすすめ7選!暑い夏にぜひ食べたい、清涼感を楽しむならここ!

本ページには広告が含まれています。
札幌かき氷

特に暑い夏にピッタリで、のど越し爽やかな冷たいスイーツといえば‥、そう「かき氷」!ソフトクリームやアイスクリームもおいしいですが、清涼感で〝かき氷〟にかなうものはありません。

そこで今回は、札幌市内で食べることのできる〝かき氷〟をご紹介します!おいしいかき氷店を発見次第、追加していきますね。

▼関連記事

目次 - クリックで移動 -

おすすめかき氷

①:氷処さゆり

札幌市内で長らく営業しているお店「氷処さゆり」。東京の名店で食べたかき氷のおいしさがきっかけとなりお店を開業。保存料も着色料も使わない手作りのシロップが大人気です。

お店は完全予約制で営業。予約フォームへは〝公式Instagram〟から移動することができます。予約受付は〝前日の20:00より開始〟。現金払いのみ対応。お店が広くないので、できるだけ早めの退店を心がけましょう。なお不定休・雨の日休業があるので、こちらも必ず公式Instagramで確認をしておきましょう。

※ 完全予約制、公式Instagramを 要確認!

店舗情報
店名:氷処さゆり
住所:北海道札幌市中央区南5条西3丁目8 Nグランデビル 2階 Nストリート奥左
電話番号:-
営業時間:12:00~17:30(L.O16:30)
定休日:公式Instagramを要確認
駐車場:なし
キャッシュレス決済:現金のみ
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

②:RIQ(リキュウ)

宇治抹茶チーズケーキ 900円

▼タップで拡大

クレープなどの〝抹茶スイーツ〟でおなじみの「抹茶CAFE&SWEETS RIQ(りきゅう)」。期間限定で提供しているかき氷もとっても人気で、さらに夜間でも食べられるレアなお店です。

かき氷メニューは全5種類あり、どれもとってもフワフワ。アッという間にとけてしまうくらいエアリーでした。今回いただいたのは、RIQっぽさがあふれる「宇治抹茶チーズケーキ」で、氷の中に隠れた〝あんこ+チーズソース〟が、見ため以上に満足度が高めでした。

店舗情報
店名:抹茶CAFE&SWEETS RIQ(リキュウ)
住所:北海道札幌市中央区南2条西5丁目 T5ビル 1・2F
電話番号:011-218-2211
営業時間:10:30~23:30(クレープ L.O23:00)
定休日:年中無休
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

③:MotherRich(マザーリッチ)

地下鉄南北線の終着駅〝麻生駅〟から徒歩約5分の場所にある、かき氷専門店「マザーリッチ」。手作りの日替わりシロップを受け止めるのは、できるだけ頭がキーン とならない様、温度を〝-2℃~-5℃〟に調整してから削った氷。 途中で味が薄くなった時のために追加シロップがついてくる点も、うれしい心づかいです。

現在は麻生にある店舗のほか、キッチンカーで移動販売もしています。キッチンカーの最新情報は〝公式Instagram〟からご確認ください。

店舗情報
店名:MotherRich(マザーリッチ)
住所:北海道札幌市北区麻生町2丁目1-5
電話番号:011-788-9994
営業時間:平日|13:00〜18:00、土日祝|11:00〜18:00
定休日:月曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

④:ONIYANMA BASE(オニヤンマベース)

オニヤンマベースの「美ら冰 ONIYANMAスペシャルNo.2」
「美ら冰 ONIYANMAスペシャルNo.2」1,000円(訪問時)

▼タップで拡大

筆者イチ押しのカフェ〝ONIYANMA COFFEE & BEER〟。札幌市内4店舗の内「ONIYANMA BASE(オニヤンマベース)」では唯一、沖縄・国際通りで16年ほど続く〝琉球美ら雪〟とコラボした、アイスでもかき氷でもない新食感台湾スイーツ〝美ら冰®︎(ちゅらぴん)〟が食べられます。

ベースとなる〝ミルク氷〟はガリガリじゃなく、しっとりでなめらかな新食感。甘さも上品で、ミルキー感も感じられました。ふんわりとした質感だから、頭がキーン!とならないもの好ポイントです!たくさんあるフレーバーの中でも特におすすめなのは、コーヒーの風味が感じられる〝ONIYANMAスペシャル〟。ミルクとコーヒーですもの、もちろん相性の良さはバツグンでした。

\ 食べログへ移動 /

店舗情報
店名:ONIYANMA BASE(オニヤンマベース)
住所:北海道札幌市東区北33条東16丁目2-21 SAPPORO EAST3316 1F
電話番号:011-789-3655
営業時間:11:00~19:00(L.O18:30)
定休日:月曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:食べログ(予約可)
地図を表示:Googleマップへ

⑤:花氷(かひょう)

札幌は南区の奥地にあるかき氷屋さん「花氷」では、地元の湧き水〝豊滝龍神の水〟を使った自家製氷のかき氷が食べられます。いちごやミルクなどの定番のものから、季節限定のさくらんぼやずんだ、白桃などのレアなシロップがありすべて手作りで提供しています。

周りが山に囲まれた最高のロケーションの中で食べる、冷たくておいしいかき氷は最高ですよ!

店舗情報
店名:花氷(かひょう)
住所:北海道札幌市南区砥山180-8
電話番号:-
営業時間:12:00~15:00
定休日:月曜、火曜、他不定休
駐車場:あり
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

⑥:森乃百日氷(もりのひゃくにちごおり)

AM10:30~整理券配布、AM11:00オープン
7月下旬からお盆前まで限定「二十日氷(はつかごおり)・桃」税込 1300円

2020年7月から始まった〝100日間限定〟のかき氷屋さんが「森乃百日氷(もりのひゃくにちごおり)」。2020年は〝7月18日~10月25日〟まで。2024年は〝6月22日~9月23日〟までの期間限定で営業されていました。毎年連日行列ができる人気店となっています。

口にいれるとすぅっと溶けるやさしい氷と、計算しつくされたおいしさが楽しめる自家製トッピング。どちらも格別!「初氷(はつごおり)」から「百日氷(ひゃくにちごおり)」まで、期間ごとに限定メニューが登場するのも楽しみのひとつです。一から製作した専用の器でいただく、上品なかき氷をぜひ楽しんでみてくださいね!

なお整理券受取方法などは〝公式Instagram〟で都度確認しておきましょう。

店舗情報
店名:森乃百日氷 森乃湯本店
住所:北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目105
電話番号:011-598-2142
営業時間:11:30~15:00
定休日:期間中なし
駐車場:あり
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

⑦:六花亭 喫茶室(期間限定)

「六花氷(ろっかごおり)」全3種

▼タップで拡大

北海道を代表するお菓子屋さん「六花亭」でも、夏季限定のかき氷、その名も〝六花氷〟をいただくことができます。六花氷は、牛乳と練乳を合わせて作った〝ミルク氷〟を削った作ったかき氷。氷自体にしっかりと味がついているので、食べごたえと満足感は札幌でもトップクラスです。

イチゴ味・抹茶味・キャラメル味の3種類があり、それぞれがハイレベルなおいしさ。中でも筆者のおすすめは、六花亭らしさをそなえた〝キャラメル味〟です。六花亭の中でも喫茶室併設店でのみ食べることができるメニュー。提供期間が限られているので、公式HPをチェックしながら提供のスタートを待ちましょう!

店舗情報
店名:六花亭 喫茶室
住所:各店舗詳細については公式HPをご確認ください
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

▼その他「札幌グルメ」エリア別

▼その他「札幌グルメ」ジャンル別

目次 - クリックで移動 -