MENU
サイト内検索

すすきの「スイーツ」おすすめ8選!地元グルメライター厳選の名店をご紹介

本ページには広告が含まれています。
すすきの:スイーツ
高井なお

北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です

今回は「札幌・すすきのエリア)」でおすすめの〝スイーツ〟をご紹介します。広い札幌にはおいしい飲食店がたくさんありますが、実はまだまだ知られざるお店がたくさん!特にすすきのの場合、夜間のみ営業しているお店も多いので、こんなお店があるなんて知らなかったという方も多いのではないでしょうか。

この記事ではわたしが実際に食べておいしかったお店をまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!なおすすきのグルメのその他のジャンルについては、別記事でご紹介します。

▼関連記事

目次 - クリックで移動 -

①:シメパフェ

バーラーペンギン堂

バーラーペンギン堂の「苺と紅茶のパルフェ」
訪問時メニュー「苺と紅茶のパルフェ」

▼タップで拡大

味よし・雰囲気よしのシメパフェのお店が「バーラーペンギン堂」。シメパフェが流行るずーっと前から、夜パフェを提供し続けてきたお店なんです。パーラーではなく〝バーラー〟という点がポイントで、パフェだけでなく〝バー〟としての利用も可能。落ち着いた大人の雰囲気の中で、お酒やスイーツが楽しめます。

ソルベやジェラートを使ったパフェや、期間限定のメニューも登場。見ために派手さはないけれど、各パーツのバランスが抜群で秀逸すぎる…!またお酒の種類もとっても多く、選ぶのが大変なくらいです。なお席数は多くなく、予約は不可。タイミングによっては混雑することも少なくないので、時間に余裕をもって向かいましょう。

店舗情報
店名:パルフェとお酒 バーラーペンギン堂
住所:北海道札幌市中央区南4条西1丁目6-1
電話番号:011-261-2320
営業時間:月~土|18:00〜23:00(L.O22:00.)、日祝|13:00~18:00(L.O17:00)
定休日:水曜、その他不定休
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram 
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

デンキ茶房

デンキ茶房の「チーズケーキとフルーツのパフェ(写真左)」
「チーズケーキとフルーツのパフェ(写真左)」

▼タップで拡大

すすきのエリアにある「デンキ茶房」は、知る人ぞ知るシメパフェの名店。ダークな木目を基調とした店内は、やわらかなオレンジ色の照明がとっても落ち着く雰囲気を演出。ビルの奥深くにひっそりたたずむ立地もステキで、喧騒を忘れてゆったりできるひっそり穴場な隠れ家的な一軒です。

いただいた「チーズケーキとフルーツのパフェ」は、上品な甘さ&ちょうどいいサイズ感。上にはサイコロ状のチーズケーキが、中にはカットされたフルーツ・ジュレと練乳味のジェラートが。近年ではめずらしいシンプルなパフェですが、そのおいしさは感動モノ!危うくもう1つオーダーしてしまいそうになるくらい、軽くて上質なおいしさでした。

店舗情報
店名:甘味処 デンキ茶房
住所:北海道札幌市中央区南5条西2丁目8-9 社交会館ビル 1階
電話番号:011-522-7924
営業時間:火~土|18:00〜3:00、日月|18:00〜1:00
定休日:不定休
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:Instagram / X
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

Parfaiteria PaL(パフェテリアパル)

パフェテリアパルの「ピスタチオとチョコレートのパフェ」
「ピスタチオとチョコレートのパフェ」

▼タップで拡大

「夜パフェ専門店 Parfaiteria PaL(パフェテリアパル)」では、かなりビジュアルの良いパフェが食べられます。週末にもなると列ができる人気店で、店内のあちこちやパフェの中にまでマスコットの〝バク〟がいっぱいで、遊びゴコロたっぷり!

定番パフェのひとつが「ピスタチオとチョコレートのパフェ」。上層には3種のジェラートとカタラーナの、ひんやり冷たいパーツたち。下層には〝クッキークランブル・ボネ(ココアプリン)・ピスタチオプリン〟など常温のパーツが散りばめられ、どれも手作り。甘さがものすごく上品だったので、いつもはパフェ1個を完食できない筆者でもペロリと食べ切ることができました◎

店舗情報
店名:夜パフェ専門店 Parfaiteria PaL(パフェテリア パル)
住所:北海道札幌市中央区南4条西2丁目10-1 南4西2ビル 6階
電話番号:011-200-0559
営業時間:日~木・祝日|18:00~24:00、金土祝前日|18:00~26:00
定休日:なし
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HPInstagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

Dining & Sweets sinner(シナー)

ダイニング&スイーツ シナーの「いちごとヨーグルトのパフェ」
食事の後でもサッパリ「いちごとヨーグルトのパフェ」

▼タップで拡大

国道36号線沿〝豊水すすきの駅〟のすぐ近くにある「Dining & Sweets sinner(シナー)」。2001年オープンで、もう20年以上も愛され続けるシメパフェ界では古株のカフェです。営業はお昼の14:00から、曜日によっては~24:00まで営業。食事・おつまみ・飲み放題・パーティープランなども充実していて、あらゆるシーンで利用しやすい使い勝手のいい一店です。

パフェメニューは常時9種類ほどが並びます。いただきました「ヨーグルトとイチゴのパフェ」は、果実感たっぷりなあまおうイチゴのジェラートとヨーグルトジェラートが絶品!全体的に甘さがとても控えめで、シメにちょうどいい軽やかさが秀逸でした。その他にもポテトなどのおつまみのほか、食事・アルコールメニューも充実しているので、デートにもピッタリでしょう。

店舗情報
店名:Dining & Sweets Sinner(シナー)
住所:北海道札幌市中央区南4条西1丁目4
電話番号:011-241-3947
営業時間:月〜木|14:00〜23:00、金・土|14:00〜24:00、日・祝|14:00〜22:00
定休日:年末年始
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram / X
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

Remake easy(リメイクイージー)札幌店

@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? \住所非公開!特別なパフェバー????✨/ 雰囲気だけかと思ってましたが… 行ってみたら全く違いました!????‍♀️ (PRで行ったけど、いつも通り忖度ナシです????‍♀️) 食材から店内の細かな設計まで “おいしさ” に拘り尽くしたパフェバー????❤️‍???? 最近は「行列必至」のパフェが多い中 並ばずにゆっくり・じっくり味わえる特別な空間????✨ スタッフさんが話しやすく肩肘張らないのも最高???? ????【1月限定】和柑橘とゆずと新酒のパヴァロワパフェ ????【札幌店限定】日本酒とメロンのクレームダンジュパフェ 両方日本酒を使ったパフェでしたが、 アルコール感は強すぎず お酒が飲めないわたしもおいしく完食???? アルコールあり・なしが選べる 「ペアリングカクテル」と合わせると パフェがさらにおいしく変化しました???? 照明を落とした店内は大人の雰囲気???? 特別な記念日・デートにもぴったりです???? 会員制だけど その価値あり!☺ ぜひ保存して行ってみてね???? ????会員登録情報は公式サイトをチェック https://remakeeasy-member.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????Remake easy(リメイクイージー)札幌店| @remakeeasy ????住所完全非公開 ⏰平日|17:00~25:00(L.O24:00)、休日|13:00~25:00(L.O24:00) ???? 定休日:不定休 ▼今回食べたのは????‍♀️ ????【1月限定】和柑橘とゆずと新酒のパヴァロワパフェ 3500円 ????和柑橘と三河みりんのグラニータ 1430円 ????【札幌店限定】日本酒とメロンのクレームダンジュパフェ 3500円 ????日本酒薫る大人のメロンソーダ 1430円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????‍♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん????‍????????‍???? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん????‍????????‍???? いつも本当にありがとうございます????‍♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ PR #北海道グルメ #北海道スイーツ #札幌グルメ #札幌スイーツ #札幌パフェ #完全会員制 #リメイクイージー ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ

▼タップで拡大

2020年の渋谷への出店を皮切りに全国で6店舗を展開する〝完全会員制・住所非公開〟のパフェバー「Remake easy(リメイクイージー)」。札幌店は2023年9月に誕生。2024年には札幌・秋の祭典〝オータムフェスト〟へ出店したこともあり、SNS等を中心に大きな反響がありました。

札幌限定パフェが、この「日本酒とメロンのクレームダンジュパフェ」。主役のメロンに千歳鶴・純米大吟醸の芳醇なアロマをアクセントに加えた、大人のパフェです。どのパーツも厳選した素材を使っていて、特に注目なのが十勝・宮地野牧場から直送のフレッシュな〝フロマージュブラン〟!その他、クレームダンジュやココナッツを加えたメレンゲなども、自家製で提供しています。

\ 公式HPへ移動 /

店舗情報
店名:Remake easy(リメイクイージー)札幌店
住所:完全非公開
電話番号:-
営業時間:平日|17:00~25:00(L.O24:00)、休日|13:00~25:00(L.O24:00)
定休日:不定休
駐車場:なし
公式HP/SNS:公式HP / Instagram / X
外部サイト:-
地図を表示:住所完全非公開

②:クレープ・その他

Berry Garden(ベリーガーデン)

@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←24年・4,500店の #北海道グルメ を食べ歩くグルメライター🙋‍♀️🧡 \ シメパフェの次はコレ‼進化系シメスイーツ🍓💖 / 「シメクレープ(通称:シメープ)」知ってる⁉ じわじわ話題になってる 札幌発の新シメ文化 ✨ しかもここ 「Berry Garden」 は、 シメープ発祥のお店 🤫💓 見た目が可愛いだけじゃなく、 こだわり食材&職人技のハイレベルなクレープ が食べられるの🥰 📍 注目ポイント 📍 ✔ 北海道産の小麦・バター・牛乳を使用✨ ✔ フレッシュフルーツ100%🍓 (缶詰不使用) ✔ しっとり&もっちり 極上食感のクレープ生地 🤤 ✔ できたてにこだわり 生地の作り置きナシ🙅‍♀️ ✔ アルコールもあるから夜カフェ利用も◎🍷 私が食べた 「苺とチーズケーキのクレープ」 は、 上はアッサリ、下はこっくり濃厚な 2層チーズケーキ 入り🧀✨ 生地はモチモチで、クリームも軽やかでめちゃウマ😍 シメパフェ派のあなたも シメープの魅力にハマること間違いナシ‼🔥 気になる人は 保存&シェアして行ってみてね☺🧡 ▼メニュー表・価格は運営サイトにまとめてるよ💁‍♀️ https://mogtrip.jp/berry-garden/ ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸クレープカフェ Berry Garden(ベリーガーデン)|@crepe_cafe_berrygarden 🔸北海道札幌市中央区南4条西5丁目4 シャンゼリゼビル 1F南側 🔸18:00~25:00 🔸 定休日:不定休 ▼この日食べたのは 🍓苺とチーズケーキのクレープ 2,310円 🍫チョコチーノ 770円 🍺小樽ビール  770円 - 👛合計 3,850円 - ※ワンオーダー制(注文がない場合は、席料として300円) ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 #北海道スイーツ #札幌グルメ #札幌スイーツ #札幌クレープ #すすきのスイーツ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ 不思議の国のようなダークメルヘン曲 – びーみゅ

▼タップで拡大

札幌発祥の〝シメパフェ〟文化に、ネクストブレイクの予感⁉すすきのを中心に密かに増え続けているのが、シメパフェならぬ「シメクレープ(通称:シメープ)」。じわじわと提供が増え続けている深夜営業のクレープ専門店ですが、中でもわたしの注目のお店が「クレープカフェ Berry Garden(ベリーガーデン)」です。

おすすめは、お皿に盛られた「苺とチーズケーキのクレープ」。鮮やかな見ために目を惹かれるのはもちろんですが、驚いたのはそのおいしさ。前評判通り生地はモチモチ。クリームも自家製なことがすぐに伝わってくるくらい、後味がとってもクリア。苺もまったく酸っぱくなく、生地にもピッタリな適度な甘さでした。極めつけは〝上はアッサリ・下はこっくり〟の異なる2層で構成されたチーズケーキ。ホント、ここまで手が込んだクレープはなかなかありません。

店舗情報
店名:クレープカフェ Berry Garden(ベリーガーデン)
住所:北海道札幌市中央区南4条西5丁目4 シャンゼリゼビル 1F南側
電話番号:011-533-5777
営業時間:18:00~25:00
定休日:不定休
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

cafe&bar 日晴堂(ひばりどう)

@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←本当においしい #北海道グルメ を発信するグルメライター🙋‍♀️🤍 / 夜は予約OK&穴場🤫💖 人気カフェの〝最強セット〟がハイコスパすぎた…🥹❤️‍🔥 \ 日中は満席のことが多い人気カフェ☕ 実は、夜だけ予約OK&意外と穴場🌃って知ってた⁉ 🍛 「日晴堂スペシャルコース」(2,840円) ➡ カレー・クレープ・プリン・ドリンク まで全部ついて、夜もこの価格‼😳💥 ➡ 人気メニューを少しずつ全部楽しめる贅沢セット🤤💕 🌃 ディナータイムはお昼より混んでなくて快適🥰 ➡ ネット予約できるのも嬉しいポイント✨ 👀 カレーのスパイス感 × クレープのまろやかな甘さ × プリンの濃厚さ …🍮 スイーツは甘すぎないから、ぺろりと完食😋💖 📢 「札幌で夜カフェしたい!」って人は要チェック👀 みんなも保存して行ってみてね☺🧡 🔗 詳しくはこちら 👉 [記事リンク] https://mogtrip.jp/lunch-and-sweets-yanbou/ ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸cafe&bar日晴堂(ひばりどう)|@hibarido_sapporo 🔸北海道札幌市中央区南4条西1丁目13-2 No.5ミカエルビル1F 🔸月-土11:00~23:00/日11:00~18:00 🔸 定休日:不定休 ▼この日食べたのは ・日晴堂スペシャルコース 2,840円  🍛本日のカレー(ハーフサイズ)  🐣選べるクレープ  🍮北海道カスタードプリン(ハーフサイズ)  ☕選べるドリンク(税込650円までのもの) 📢この日のカレーは「スパイスカレー」でした ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 #北海道スイーツ #北海道カフェ #札幌スイーツ #札幌グルメ #札幌カフェ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ ショパン ノクターン第2番 ピアノ モノ – moshimo sound design

▼タップで拡大

インスタなどのSNSでも話題の「cafe&bar日晴堂(ひばりどう)」は、プリンなどのスイーツがおいしいと評判のお店です。店内は、木目とモノトーンをミックスしたおしゃれな雰囲気。〝女性が好きそうだなぁ〟と思いながら満席の見渡すと、お客さんの95%以上が20~30代の若い女性の方ばかり。うん納得!

おすすめは、北海道産素材をふんだんに使った「バターミルククレープ」。道東・興部町(おこっぺちょう)産のバターミルクパウダーをたっぷり使い、上にはカスタードクリームと生クリームをあわせた〝ディプロマットクリーム〟が添えられています。生地のほとんどがカリサク食感で、中心に近い部分がほんのりもっちり。これはおいしい!

店舗情報
店名:cafe&bar 日晴堂(ひばりどう)
住所:北海道札幌市中央区南4条西1-13-2 No.5 ミカエルビル 1F
電話番号:011-522-5931
営業時間:11:00~23:00、日|11:00~18:00
定休日:なし
駐車場:なし
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

HOKKAIDOミルク村

北海道ミルク村のソフトクリームとリキュール
ソフトクリームとシェリーグラスに入ったリキュール

▼タップで拡大

シメパフェが流行るずっと前からすすきの定番の〆スイーツといえば「アイスクリームBar HOKKAIDOミルク村」でしょう。1995年頃から営業を開始。アイスクリームにリキュールをかけて食べる独自のスタイルが指示され、今や連日行列ができる人気店です。

オーダー時は、全130種類ほどあるリキュール・ブランデーの中から、お好みのものを2~3種類を選びましょう。中には1本数十万円する最高級のブランデーも取り揃えているので、好きな方は是非オーダーを!これらを、オレンジの香りがほのかに香るソフトクリームにかけていただきます。なおリキュールはグループでシェアする形になるので、大人数で向かうとより味の変化が楽しめます。

店舗情報
店名:アイスクリームBar HOKKAIDOミルク村
住所:北海道札幌市中央区南四条西3丁目7-1 ニュー北星ビル 6階
電話番号:011-219-6455
営業時間:火木金土日|13:00~23:40(L.O23:00)、水|17:00~23:40(L.O23:00)
定休日:月曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ


札幌【すすきの】おすすめスイーツまとめ

今回はお酒のシメにもピッタリな〝すすきの〟のスイーツをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

高井なお

どのお店も特徴のあるお店ばかり!
ほとんどのお店が予算1500円前後なので、お財布にも優しいです◎

パフェはもちろん、クレープも今人気が高まってきているので、ぜひ何度も通って全店制覇してみてくださいね。

目次 - クリックで移動 -