MENU
サイト内検索

札幌【北区】おすすめランチ11選|地元グルメライター厳選の名店をご紹介

本ページには広告が含まれています。
札幌北区グルメ&ランチ
高井なお

北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です

今回は「札幌・北区」のおすすめグルメをご紹介します。広い札幌にはおいしい飲食店がたくさんありますが、実はまだまだ知られざるお店がたくさん!特にお店の本格的な味をリースナブルに楽しめる〝ランチタイム〟が狙い目です。

この記事ではわたしが実際に食べておいしかった 札幌市「北区」のグルメをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

▼その他「札幌グルメ」エリア別

目次 - クリックで移動 -

①:奴寿司

@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 80年以上愛される老舗のお寿司屋さん????✨ 握りたてを味わえる「寿司ランチ」が破格すぎた???????? \ 場所は「札幌駅北口」すぐ! ランチ握り(9貫)味噌汁・フルーツ付が1,450円???? ▼ランチ握りは運営サイトで紹介してるよ https://mogtrip.jp/yakko-zushi/ 「安くておいしいお寿司」を叶えてくれる奇跡の一店???? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????奴寿司(やっこずし)| @yakko_zusi ????北海道札幌市北区北7条西1丁目1-64 ⏰12:00~14:00(L.O13:30)・18:00~22:00(L.O21:30  ※土日は21:30まで(L.O21:00) ???? 定休日:火曜 ▼この日食べたのは????‍♀️▼ ????特上生寿司 3,300円 ※リール動画内で紹介 ????寿司ランチ 1,450円 ※運営サイト内で紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シャリの酢加減・甘み・やわらかさが絶妙で ネタはどれも丁寧に下処理されていてハズれなし。 こんなにおいしいお寿司が この値段で食べられるなんて、奇跡!!! 安さの秘密は運営サイトでご紹介してます???? 大将に色々お話を伺ってみると サックス奏者の一面もあるとか???????????? 毎年Jazz生演奏を聴きながら お寿司を味わえるイベントも開催しているそうですよ☺ どのお寿司もハズれがなく 立地とクオリティを考えると信じられない安さ???? みんなもぜひ行ってみてねー☺️???? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????‍♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん????‍????????‍???? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん????‍????????‍???? いつも本当にありがとうございます????‍♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌寿司 #札幌鮨 #札幌駅ランチ #hokkaidogourmet ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori

▼タップで拡大

札幌駅北口にお店をかまえる「奴寿司(やっこずし)」は、1937年(昭和12年)創業の歴史あるお寿司屋さん。長年お付き合いのある中央卸売市場の魚屋さんから、使う分だけ少ーしずつ魚を仕入れているため、ネタのクオリティもバツグンです!

長年愛され続ける理由のひとつが〝とんでもなくコスパがイイ〟こと。特に人気なのがランチタイム限定の「ランチ握り」で、物価高騰が続く昨今ではありえないくらいリーズナブルなんです。札幌駅周辺でこのレベル・この価格のお寿司が楽しめるなんて、他ではまずありえません。

店舗情報
店名:奴寿司
住所:北海道札幌市北区北7条西1丁目1-64
電話番号:011-716-7480
営業時間:12:00~14:00(L.O13:30)・18:00~22:00(L.O21:30)※土日は21:30まで(L.O21:00)
定休日:火曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可(ランチはカード不可)
公式HP/SNS:公式HP / Facebook
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

②:クラーク亭(洋食)

クラーク亭の「エッグハンバーグ M」
「エッグハンバーグ M」

▼タップで拡大

札幌〝北大エリア〟の洋食店といえば、北大生御用達の「クラーク亭」です。チキンやステーキにも定評がありますが、特に名物のハンバーグは必食。お店で挽いた手作りの挽き肉で作られていて、下味も控えめ。やさしさあふれる仕上がりでした。

すべてのメニューがリーズナブルで、さらにボリューム満点!お腹いっぱいになること間違いなしです。北海道大学のすぐ目の前にあり、地下鉄駅からのアクセスも良好。北大周辺を観光する場合にもピッタリなので、機会があれば向かってみてください。

店舗情報
店名:クラーク亭
住所:北海道札幌市北区北12条西4丁目10-3 LEE SPACE 北大前 1F
電話番号:011-726-0029
営業時間:11:30~22:30
定休日:不定休
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ


③:豚丼ポルコ 札幌北13条店

豚丼ポルコの「豚丼 レギュラー 札幌ピリ辛みそ」
「豚丼 レギュラー 札幌ピリ辛みそ」

▼タップで拡大

北大エリアにお店をかまえるのは、豚丼の名店「豚丼ポルコ札幌北13条店」。函館に本店を持つ〝豚丼ポルコ函館本店〟のフライチャイズ店で、赤身に細かく脂の入ったとっても柔らかい〝かみこみ豚〟の豚丼が食べられるお店です。

醤油ベースの〝十勝特製〟を始め〝函館塩・札幌ピリ辛味噌〟の3種類の中から選ぶことができました。初めて食べた味噌味は、ほんのり甘めのピリ辛みそと豚の脂が相性がバツグン!うっすらサシの入った赤身のお肉は柔らかく、脂身との割合もベスト!脂がなじんだ味噌だれは、ご飯とよ~く合います。

店舗情報
店名:豚丼ポルコ札幌北13条店
住所:北海道札幌市北区北13条西3丁目2-24 第2デラシオン協和
電話番号:011-788-2334
営業時間:11:00〜15:30(L.O 15:00)
定休日:水曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:現金のみ
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

④:カフェ de ごはん(カフェ)

特製ビーフシチューオムライスがテーブルに置かれている
「特製ビーフシチューオムライス」

▼タップで拡大

北海道大学構内にある「カフェ de ごはん」は、ランチはもちろん、モーニング・ディナーの利用にもおすすめ。7:45~22:30までノンストップで営業していて、食事はもちろんスイーツ・おつまみメニューも充実しています。

ビーフシチューは、味に奥行きがあって油がひかえめ。しょっぱくなくて良い塩梅でした。北大構内で生産される〝北大牛乳〟でつくるソフトクリームがまたおいしいので、ぜひ暑い夏にテラス席で食楽しみましょう。

北海道大学「正門」の横にあり、観光名所の「クラーク博士胸像」からもすぐ近く。大学の敷地内という土地柄、ディナータイムでもリーズナブルに食事ができる良店です。なお店内の一画には、お土産にもピッタリな「北海道大学オリジナルグッズ」も販売しているので、まずは中に入って見てみましょう!

店舗情報
店舗情報
店名カフェ de ごはん
住所北海道札幌市北区北8条西5丁目 北海道大学インフォメーションセンターエルムの森内
電話番号011-717-2944
営業時間モーニング|7:45~11:00
ランチ  |11:00~14:00
カフェ  |14:00~17:00
ディナー |17:00~22:00
※ 土日祝は 8:30~22:00まで
定休日なし
駐車場なし
キャッシュレス決済各カード可、交通系IC・PayPay・auPAY・メルペイ・nanaco・WAON・ALIPAY・WeChatPay・など
公式HP / SNS公式HP / Instagram / X / Facebook
外部サイト
地図を表示Googleマップへ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください
アクセス方法
公共交通機関を利用した場合

⑤:らーめん清湯

らーめん清湯の「清湯醤油」
「清湯醤油」980円(訪問時)

▼タップで拡大

店名のとおり、とってもクリアなスープがおいしい〝地鶏ラーメン〟のお店「らーめん清湯(ちんたん)」。2023年に北大エリアに創業し、全国各地の地鶏から取ったベースの出汁に鶏油などを組み合わせた〝清湯スープ〟に定評のあるお店です。

〝醤油・塩・味噌〟それぞれ楽しめますが、鶏のうま味が際立つ看板メニューの「清湯醤油」は必食。なおその時々で使う地鶏が変わるため、訪問するタイミングによって味の変化が楽しめる点も見逃せないポイントです。中にはヴィーガン対応、動物系完全不使用のとっても珍しい「清湯ベジ」なんてメニューも並びます。

店舗情報
店名:らーめん清湯
住所:北海道札幌市北区北15条西5丁目1-7 ほくせいビル 1F
電話番号:011-839-0674
営業時間:10:45〜15:00(L.O14:30)、17:00〜21:30(L.O21:00)
定休日:水曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-(券売機)
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

⑥:北大エルム「瞬」

@hokkaido.gourmet \本日21日OPEN🎉六花亭の新店「瞬」🍞/ 25年・4,500店の #北海道グルメ を食べ歩くグルメライターの推しグルメ @eat_in_hokkaido ←🙋‍♀️🧡 あの【六花亭】さんが手がける“新スタイル”のパンレストランが、 2年7ヶ月ぶりに北大エルム跡地に帰ってきた〜〜〜🥹🙌 店名は【瞬(しゅん)】 営業は〝土日祝の10:30〜14:30〟のみという超レア営業🌞 六花亭初の先注文・セルフサービススタイルで、 焼きたてパンが主役のカフェ空間になってるよ🥖 \ 注目メニューはコレ👀 / ✔️「極楽ラウンジ」でしか味わえなかった幻の洋風おでん🥺 ✔️30分ごとに焼きたて登場!バター香るクロワッサン🥐 ✔️極楽ラウンジでお馴染みの「パセリカレークッペ」も登場🍛 北大近くの静かな住宅街に、ぽつんと現れるこの空間… 週末しか味わえない “六花亭の実験場”に、ぜひ足を運んでみて🌿 ぜひ保存して、お出かけリストに追加してね☺🧡 🔸北大エルム「瞬」|@rokkatei.official 🔸北海道札幌市北区北21条西8丁目3-5 🔸10:30~14:30(LO14:00)※土日祝のみ 🔸定休日:月〜金 🔸全23席 🔸駐車場11台 ▼この日食べたのは 🧀パングラタン 850円 🍅洋風おでん(バゲット付 ※おかわり可) 950円 🌭ホットドッグ 450円 🌭ポロシリドッグ 450円 玉ねぎスープ 250円 🥗野菜サラダ 250円 25年間北海道を中心に食べ歩くグルメライターが 実食して本当におすすめしたいグルメだけを紹介しています🙋‍♀️ テレビ・雑誌などで紹介したものもあるので📺📖 ぜひフォローして参考にしていただけるとうれしいです🙏 #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌新店 #札幌パン #hokkaidogourmet ♬ ポップで跳ねのあるかわいい曲 – さんうさぎ

▼タップで拡大

かつて〝六花亭 北大エルム店〟のあった場所に、六花亭の新店舗『北大エルム「瞬」』がオープンしました。コンセプトは「瞬間を味わうパンレストラン」。道産小麦の自家製パンを使ったホットドッグやクロワッサンなどが楽しめます。なお同店はカフェ・レストランとしての営業のみを行っていて、お菓子などの販売は行っていません。

また同店のキャッチフレーズは「ちょっと高いのは知っています。しかし、こゝでは価格以上の満足を食べて頂きたい。そのひとつが瞬間です。売上よりも満足を…。」。メニューにはここでしか食べられないスペシャルなものがずらーりと並んでいて、中には六花亭のお得意様専用ラウンジ〝極楽〟でしか食べられなかったものも。六花亭ファンは必見です!!

店舗情報
店名:北大エルム「瞬」
住所:北海道札幌市北区北21条西8丁目3-5
電話番号:-
営業時間:10:30~14:30(L.O14:00)
定休日:月~金(祝日は除く)
駐車場:あり(店前11台)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ


⑦:アウェーコ(パスタ)

アウェーコの「本日のランチセット」
「本日のランチセット」1,580円(訪問時)

▼タップで拡大

札幌郊外の閑静な住宅街にひっそりとたたずむ「レストランアウェーコ」は、オーナーさんの生家を改装して造られたお店。住宅街の中にひっそりと溶け込んでいる〝隠れ家感〟がとてもステキなんです。

メニューにはパスタ・ピッツアなどイタリアンを中心とした〝洋食メニュー〟がたくさん並び、どれもほっこりと優しさ感じる味わいのものばかり。実は店主さん、以前は東区の名店「プー横丁」で働いていた経歴があるのだそう!想像以上のボリュームと美味しさの秘密はここにあったのだと、食べ終わってから納得でした。

店舗情報
店名:アウェーコ
住所:北海道札幌市北区太平4条4丁目6-28
電話番号:011-775-0351
営業時間:12:00〜15:30、水~土のみ|18:30〜21:00
定休日:月曜
駐車場:あり(店前2台)
キャッシュレス決済:現金のみ
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ

⑧:Herbee Antz(ハービーアンツ)

@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←24年・4,500店の #北海道グルメ を食べ歩くグルメライター🙋‍♀️🧡 / 【あんこ好き必見👀💖】 ワンちゃんOKの、絶品あんこカフェ🍵🐕 \ 📍 札幌北区で発見!“お庭屋さん”が営む隠れ家カフェ🏡✨ 👑 絶品すぎた自家製あんこ…🥺💖 ➡ 小豆の達人直伝の製法で炊き上げ🫘 ➡ 甘さ控えめ&なめらかな口どけ🤤 ➡ 自家製粒あんが 専門店以上のクオリティ🔥 🍞 おすすめメニューはこれ💁‍♀️ ✔ 「あんバタートースト」  ➡ サクサクトースト×塩バター×極上あんこ🧈 ✔ 「おはぎ」(テイクアウトOK 🛍)  ➡ ほくほくあんこと しっとりもっちり もち米🍚 ✔ 「チキンオーバーライス」(ランチ人気No.1🔥)  ➡ 鶏もも肉がたっぷり🍗✨ ガーリックが食欲そそる🤤 🐕 犬連れOK‼(一部席のみ) ➡ わんちゃん用おはぎもあるよ💖 ➡ 事前に 公式Instagramでルールをチェック✅ 📢 「あんこ好き」は絶対行くべき👀✨ 気になる人は 保存&シェアして行ってみてね☺🧡 ▼メニュー表、価格など詳しくは運営サイトにまとめてます🙋‍♀️ https://mogtrip.jp/herbee-antz/ ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸Herbee Antz(ハービーアンツ)|@herbee_antz 🔸北海道札幌市北区拓北8条2丁目9-17 🔸9:00~11:30、12:00~16:00 🔸 定休日:水曜、第2・第4木曜 ▼この日食べたのは 🍞あんバタートースト 600円 おはぎ 300円(イートイン価格) 🐓チキンオーバーライス 1,380円 🐣親子丼(唐揚げ3個)880円   👛 合計 3,160円 ※ @foodphoto.sapporo さんのクーポンで200円引きになるよ  (お会計1,500円以上、4月末日まで) ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇‍♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 #北海道ランチ #札幌カフェ #札幌ランチ #札幌スイーツ #札幌グルメ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ 競争をしたくなる、有名なクラシック曲 – tomotam

▼タップで拡大

〝あんこ〟のおいしいお店、見つけちゃいました!北区〝拓北エリア〟にある「Herbee Antz(ハービーアンツ)」は、お庭屋さんが営むカフェ。2025年1月18日の移転に伴い、新たに登場した「自家製あんこの〝おはぎ・あんバタートースト〟」などがとってもおいしいんです!

ランチだけでなく〝モーニング〟も楽しめる、このエリアではとっても貴重な一店。またもうひとつのポイントが、知る人ぞ知る〝わんちゃんの入店が可能な〟お店だということ。一部の席のみドッグカフェ仕様になっていて、わんちゃん用のおはぎなども提供しています。なお犬を連れていく場合は、お店の公式Instagramを確認の上、ルールをキチンと守りましょう。

店舗情報
店名:Herbee Antz(ハービーアンツ)
住所:北海道札幌市北区拓北8条2丁目9-17
電話番号:011-792-6607
営業時間:9:00~11:30、12:00~16:00
定休日:水曜、第2・第4木曜
駐車場:あり(全5台(内3台縦列))
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ


⑨:らぁめん ぶんた。(ラーメン)

らぁめん ぶんた。の外観
らぁめん ぶんた。の外観

「らぁめん ぶんた。」 もおすすめの一店。〝だれが食べてもおいしい〟と思える「地域一」を目指していて、親戚・家族があつまるときに選ばれるお店になれる様、常時10種類のメニューを準備しています。

店名〝ぶんた。〟の由来は、小学校のころ担任の先生につけられた店主のあだ名なのだとか。

らぁめん ぶんた。のスパイシーカレーラーメン
限定の “スパイシーカリーヌードル”(辛さ 普通)
らぁめん ぶんた。の店主 堀井 忍さん
札幌ご出身の店主 堀井 忍さん

店主のおすすめは、水曜&木曜それぞれ10食の限定メニュー「スパイシーカレーヌードル」で、〝普通・辛口〟から選択可能。独自にブレンドしたというスパイスでしっかり濃厚・スパイシーですが、辛み以上に深みが強く、背脂の適度な脂がコク深い!

店主「堀井さん」は一見コワモテですが、清々しいくらいオープンに接してくれる方。ラーメンの味はもちろん、店主のこのギャップにもやられました◎

店舗情報
店舗情報
店名らぁめん ぶんた。
住所北海道札幌市北区北29条西13丁目2-1
電話番号011-299-5143
営業時間通常  |11:00~14:45、17:00~20:00
第3月曜|11:00~14:45
定休日月曜
駐車場あり(4台)
キャッシュレス決済
公式HP / SNSInstagram
外部サイト
地図を表示Googleマップへ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください
店内の雰囲気
らぁめん ぶんた。のカウンター席
らぁめん ぶんた。のテーブル席
アクセス方法
公共交通機関を利用した場合

⑩:パン工房あんびしゃす

「パン工房あんびしゃす」店舗外観

札幌の〝北区・篠路〟にあるパン屋さん「パン工房あんびしゃす」では、高密度でもっちりとしたパンが購入できます。ここのパンが、とってもおいしかった!

スープやボイルウインナーがセットになった「あんびしゃすBセット」650円(訪問時)
山型食パンを使った「ピザセット」650円(訪問時)

社会福祉法人〝三草会〟が経営する 障がい者就労継続支援B型事業の施設なんですが、この手の施設が運営する飲食店の場合、値段は安いが味はそこそこのお店が多い印象でした。

しかし、ここのパンのクオリティは本物!安いのにしっかりおいしいし、道産の食材にもこだわっているステキなお店でした。

店舗情報

店舗情報
店名:パン工房あんびしゃす
住所:北海道札幌市北区篠路1条2丁目1-2
電話番号:011-299-1445
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜・火曜
駐車場:あり(店前・無料)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

アクセス方法
公共交通機関を利用した場合

⑪:古代焼きナウマン

古代焼きナウマンのあるビル「E-COURT24」外観

札幌市北区〝北24条エリア〟に誕生した新名物「古代焼き」に注目です!2024年1月16日にオープンした「古代焼きナウマン」では、ナウマン象をかたどった 不思議とカワイイたい焼きの様なおやつを販売しています。

ナウマン象をかたどった「古代焼き」1個 290円~390円
「北海道あずき」、水あめの様なテカリのない ホクホクのあんこがおいしい!
大通公園のとうきびワゴンを彷彿させる様な しょう油ベースの「焼きとうきび」は かなりおすすめ!

古代焼きは〝たい焼きの様なお菓子〟で、あんこやクリームなどの具材がうす皮の生地で包まれています。名前の由来は「もち種の古代米『黒米』を製粉した米粉」を使っていること。これにより、生地が少し黒~くなっています。

高井なお

味は「北海道あずき・クリーム・焼きとうきび・スパイスカレー」の4種類。
甘さひかえめな「あずき」「クリーム」、バター醤油味の「焼きとうきび」、少し甘めでスパイス感バツグンな「スパイスカレー」。どれもおいしくて、しっかり食事にもなりますよー!

なお「現金不可」で、キャッシュレス決済のみの対応になります。注意してください。

店舗情報
店舗情報
店名古代焼きナウマン
住所北海道札幌市北区北24条西3丁目1-1 E-COURT24 1F
電話番号011-214-1211
営業時間14:00〜17:00
定休日土曜・日曜・祝日・その他不定休有り
駐車場なし
キャッシュレス決済キャッシュレス決済のみ(現金不可)
公式HP / SNS公式HP / Instagram
外部サイト
地図を表示Googleマップへ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください
店内の雰囲気
お店の中ではなく 外側の窓から注文しましょう
受付はここ、注文後に焼き始めるので 出来上がりまで約10分ほどかかります
アクセス方法
公共交通機関を利用した場合

札幌【北区】おすすめランチ まとめ

今回はランチにピッタリな「北区」の名店をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

高井なお

どのお店も地域に根付いた名店ばかり。ほとんどのお店が予算1000円前後なので、お財布にも優しい!

スープカレー・ラーメン・洋食など ジャンルも様々なので、何度も通って全店制覇してみてくださいね。

目次 - クリックで移動 -