【すべて実食済】札幌「洋食店」おすすめ12選!穴場を中心にご紹介します♪


北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です
北海道・札幌には「洋食店」がたくさんあり、歴史のあるお店から名物メニューが人気なお店まで バラエティも豊富です。
そこで今回は 生まれも育ちも札幌のわたしがおすすめしたい、札幌「洋食店」の名店をまとめました。 どれも実際に食べておいしかったものばかりなので、気になったお店があれば ぜひ足を運んでみてくださいね!
▼その他「札幌グルメ」ジャンル別
①:ノースコンチネント まちのなか店


▼ タップで拡大




「北海道産のおいしいお肉が食べたい!」
そんな時におすすめしたいのが、ハンバーグの名店「ノースコンチネント まちのなか店」。自社で食肉加工場を完備し、北海道産のお肉にとことん拘っているお店です。牛肉をはじめ、豚肉・鹿肉・羊肉(季節限定)などの中から好みのハンバーグを選ぶことができ、さらにソースも選択可。組み合わせ次第で、何度でも楽しめます。
おいしい上に野菜もたっぷりなので、栄養バランスを気にする方にもピッタリ!ナイフとフォークではなく、日本人が使い慣れたお箸で食べるのもほっこり落ち着けるポイントです。なかなか同じお店をリピートすることがない筆者が何度も利用しているお店がここ。間違いのないおいしさが楽しめます。
店舗情報
店名:North Continent(ノースコンチネント)まちのなか店
住所:北海道札幌市中央区南2条西1丁目 マリアールビル B1F
電話番号:011-218-8809
営業時間:11:30~15:00、17:30~22:00
定休日:第3水曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram / Facebook
外部サイト:食べログ(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
②:ザ ミートショップ


▼タップで拡大








おいしいお肉が味わえる「THE MEAT SHOP(ザ・ミートショップ)」は、肉好きがこぞって通う知る人ぞ知る人気店!特に〝リーズナブルにおいしいお肉が食べたい〟・〝1000円程でお肉たっぷりのランチがしたい〟時におすすめです。
特におすすめなのが〝ステーキ〟で、味もさながら1cm以上の厚さをものともしない歯切れの良さが特徴的でした。ハンバーガーにもとってもこだわっていて、北海道産全粒粉100%使用のバンズと北海道産牛肉100%使用(つなぎナシ)のパティの組み合わせは正に最高という言葉がピッタリでした!
店舗情報
店名:THE MEAT SHOP(ザ・ミートショップ)
住所:北海道札幌市北1条西3丁目 札幌中央ビル5階
電話番号:011-231-0929
営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00
定休日:なし(年末年始)
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ヒトサラ(予約可、“ミートショップ” で検索) / 食べログ(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
③:Univers S.(ユニヴェールエス)
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? ほんとうは教えたくないシリーズ???? / 1ヶ月かけて作るデミとカレーが感動的おいしさ???? ルーカレー????過去イチだったかも????????????️ \ ▼運営サイトではより詳細な情報を掲載中????♀️ https://mogtrip.jp/univers-s/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????Univers S.ユニヴェール エス| @univers.s.2019 ????北海道札幌市西区二十四軒4条5丁目10-18 ライオンズステーションプラザ琴似1F ⏰11:30~21:00 ???? 定休日:日曜、月曜、祝日 ▼この日食べたのは ????ふわとろオムカレー 1,800円 ????スマイルポーク カミカツ デミグラスソース 2,980円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 北海道の農家直送の 野菜がふんだん???????????? 厳選素材でイチから丁寧に仕込む スペシャルな洋食????✨ シェフに伺ったところ デミグラスソースもカレーも 1ヶ月以上かけて作っているそうです???????? ひと口目から奥深さハンパなし❣ 町の洋食とは一線を画す 特別な日に味わいたいお料理???? きっとその美味しさに衝撃を受けるはず⚡???? 一部メニューは冷凍販売もしてるよ???? みんなもぜひ行ってみてねー☺???? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォロー、コメントが励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん???????????????? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん???????????????? いつも本当にありがとうございます????♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌洋食 #札幌カレー #hokkaidogourmet ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
▼タップで拡大








琴似にある「Univers S.(ユニヴェールエス)」は、ハイクオリティすぎる洋食屋さん。野菜やお肉はもちろん、たまごにお米・油に牛乳まで、北海道内の生産者さん達から直接取り寄せた厳選素材を使用しています。特筆すべきは1ヶ月以上煮込んで仕上げた〝ソース〟で、これがまたメチャクチャおいしいんです!
とても手がかかっているためか、価格は全体的にお高め。最初はちょっと躊躇しましたが、一度食べたらきっとその値段の訳も分かるはずです。某グルメサイトで〝百名店〟に選ばれた実力店で、記念日など特別な時間を過ごすにもピッタリなクオリティの高さ。ちょっと贅沢なランチを楽しみたいという時は、迷わずこちらを選びましょう。
店舗情報
店名:Univers S.(ユニヴェールエス)
住所:北海道札幌市西区二十四軒4条5丁目10-18 ライオンズステーションプラザ琴似 1F
電話番号:011-676-7886
営業時間:11:30〜21:00
定休日:日曜・月曜・祝日
駐車場:あり(店前1台)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
④:ポテト料理専門店 穀物祭


▼タップで拡大




札幌市内でも二つとない〝ポテト料理専門店〟「穀物祭」は、わたしも大好きなお店のひとつ。1978年のオープンから40年以上にわたえい地域に愛され続けている名店で、重厚感あるレトロな内装とツタが絡まる外観が魅力的なお店です。
ポテトグラタン・ニョッキをはじめ、夏場には冷製のヴィシソワーズなどが登場することも。「北海道のじゃがいもってこんなに美味しかったんだ!」ということに気付かせてくれる名店です。建物は「ツタ緑化施設」にも指定され、入る前から気分が高まるほど雰囲気がバツグン!何十年も変わらない重厚感のあるレトロな内装も、とても魅力的です。
店舗情報
店名:ポテト料理専門店 穀物祭(こくもつまつり)
住所:北海道札幌市豊平区中の島1条9丁目1-1
電話番号:011-812-8888
営業時間:平日|10:00~16:00・18:00~21:00、土日祝|10:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり(5台分)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
⑤:bit better(ビットベター)
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 本当は秘密にしたい????地元グルメライターが ハイコスパな絶品ハンバーグ教えます???? \ 北海道神宮近くに佇むこちらは 昼も夜も雰囲気が素敵✨ 道産ブランド肉の合挽き肉をはじめ???????? お野菜・ごはんまで???? 選りすぐりの生産者さんから取り寄せた 厳選素材を使用???????? なのに夜でもこのお値段でいただけるとは……! 信じられないコスパです???????????? ▼ メニュー・店内などは運営サイトに詳しく????♀️ https://mogtrip.jp/bitbetter/ ここを知ってたら上級者???? デートにもおすすめのお店だよ????♥ みんなもぜひ行ってみてねー☺️???? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【店舗情報】 ????bit better(ビットベター)|@bit.better ????北海道札幌市中央区宮の森1条10丁目3-23 ヒルズラボ 2階 ⏰11:00~15:00(L.O14:00)、17:30~21:00(L.O19:30) ???? 定休日:不定休(要Instagram確認) ▼今回食べたのは????♀️ ????もろみ味噌とトマトのデミグラス北海道バターを乗せたソース(セット) 2,090円 ????とろっと優しい玄米酢に、しば漬けとたっぷり卵の和風タルタルソース(セット) 2,150円 ????きな粉餅と黒蜜のアイスクリーム 780円 ????ほうじ茶ラテ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌ディナー #札幌市中央区グルメ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ
▼タップで拡大








「bit better(ビットベター)」は、北海道産にこだわったワンランク上の〝ハンバーグ専門店〟です。名前の由来は「ちょっといい(=bit better)ひとときを過ごせていただけたら‥」という想いから。特に食材へのこだわりがハンパなく、ハンバーグ・お野菜・ごはんまで選りすぐりの生産者さんから取り寄せた厳選素材を使用。おいしくて、安心・安全なお料理を提供してくれています。
また店内には洗練されたステキな空間が広がり、カフェとして利用することも可能。スイーツやドリンク・カクテルなどのアルコール類も豊富に並ぶので、デート・ディナーなどいろいろなシーンで利用してみたくなるお店です。
店舗情報
店名:bit better(ビットベター)
住所:北海道札幌市中央区宮の森1条10丁目3-23 ヒルズラボ 2階
電話番号:011-215-4405
営業時間:11:00~15:00(L.O14:00)、17:30~21:00(L.O19:30)
定休日:不定休(要Instagram確認)
駐車場:あり(店横2台・第二駐車場2台)
キャッシュレス決済:各カード可(5,000円以上で利用可)
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
⑥:ワイン食堂Yama


▼タップで拡大








食事とスイーツ、両方おいしい希少な一店「ワイン食堂Yama(ヤマ)」。イタリアンやフレンチの技法を使った洋食を提供するお店です。地元の素材を大切にされているのが大きな特徴で、旬の野菜をおいしく味わうことができる希少な一店。ランチはドリンクバーが付いてお得な上に、地下鉄駅からも近い知る人ぞ知る人気のお店です。
オーナーシェフの山田さんは京都出身で、フレンチの名店「ミクニサッポロ」や「レストラン虫狩」、創成川沿いにある「Agora sapporo(アゴーラサッポロ)」で経験を積まれた方。この経歴を聞くだけで、料理がさらにおいしく感じられること間違いなしです!
店舗情報
店名:ワイン食堂 Yama
住所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条3丁目5-3 厚別高砂ビル1F
電話番号:011-802-9391
営業時間:12:00〜14:00(L.O.13:00)・17:30〜21:00(L.O.20:00)
定休日:月曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード、キャッシュレス決済各種
公式HP/SNS:公式HP、Instagram
地図を表示:Googleマップへ
⑦:CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ)


▼タップで拡大








「カフェヨシミ」は、全国で30店舗以上を展開する洋食屋さん〝YOSHIMI〟を運営する〝株式会社 YOSHIMI(ヨシミ)〟の系列店。北海道土産の定番商品〝Oh!焼きとうきび・カリカリまだある?〟などを手掛けていることでも、広く知られています。
特に札幌駅近辺での朝食・モーニングにピッタリ。朝8:30から営業しているので、とっても便利なんです。北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の目の前にある商業施設〝赤レンガテラス〟の地下にあるので、アクセスも良好。地下歩行空間に面していているので、荒天時でも無理なく向かうことができます。
店舗情報
店名:CAFE YOSHIMI(カフェヨシミ) 赤れんがテラス店
住所:北海道札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんがテラス B1
電話番号:011-205-0285
営業時間:8:30~22:30(ブランチ|8:30~11:00)
定休日:不定休(赤れんがテラスに準ずる)
駐車場:あり(2,000円以上の利用で2時間無料)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
⑧:タムラ倉庫


▼タップで拡大








「タムラ倉庫」は名前のとおり、かつて倉庫だった建物を飲食店として利用したお店。初めて向かった時は「え!ここが飲食店?!」と驚きを隠せませんでしたが、扉を開ける時にとってもワクワクしたことを今でも覚えていますww
料理の特徴は、なんといってもそのボリューム!ほとんどのメニューが1,000円~1,500円くらいなのに、お腹がはち切れそうになるくらいです。また方眼紙に書かれたメニュー表や壁に貼られた昭和の看板など、昭和の時代にタイムスリップしたような気分に浸れること間違いありません。
店舗情報
店名:タムラ倉庫
住所:北海道札幌市白石区平和通7丁目南5-11
電話番号:011-863-1090
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜
駐車場:あり
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:公式ブログ
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
⑨:プー横丁


▼タップで拡大




東区の洋食店で忘れてはいけないお店が、独特の雰囲気が魅力のお店「プー横丁」。創業は1985年ととても古く、現在の場所は1992年から営業しています。札幌軟石でつくられたかつてのたまねぎ倉庫をレストランへ改装。高い天井・オールドクラシックな雰囲気など、文句の付けようがありません。2階席へ上がる階段だけがちょっと急なので、ここだけは気をつけてください。
前述のタムラ倉庫同様ボリューム満点なのに、パスタ・ドリアなどの洋食の大半が1,000円~1,500円程。どれも優しいのにコク深いメニューばかりです。
店舗情報
店名:プー横丁
住所:北海道札幌市東区北23条東22丁目2-12
電話番号:011-785-1538
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
⑩:クラーク亭


▼タップで拡大




札幌〝北大エリア〟の洋食店といえば、北大生御用達の「クラーク亭」です。チキンやステーキにも定評がありますが、特に名物のハンバーグは必食。お店で挽いた手作りの挽き肉で作られていて、下味も控えめ。やさしさあふれる仕上がりでした。
すべてのメニューがリーズナブルで、さらにボリューム満点!お腹いっぱいになること間違いなしです。北海道大学のすぐ目の前にあり、地下鉄駅からのアクセスも良好。北大周辺を観光する場合にもピッタリなので、機会があれば向かってみてください。
店舗情報
店名:クラーク亭
住所:北海道札幌市北区北12条西4丁目10-3 LEE SPACE 北大前 1F
電話番号:011-726-0029
営業時間:11:30~22:30
定休日:不定休
駐車場:なし
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
⑪:レストラン アウェーコ
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 16年もの間愛されてるけど超穴場!✨ 古民家カフェレストラン???????? \ ▼運営サイトでさらに詳しく紹介してます????♀️ https://mogtrip.jp/aweco/ 閑静な住宅街にひっそり佇む隠れ家???? 看板も奥まっているから 気付かずに通り過ぎる人多数だから注意! オーナーさんは あの人気レストラン「プー横丁」で働いていた方???????? カフェ飯とは一線を隠す おいしいごはんとスイーツが味わえるよ???? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????Restaurant アウェーコ| @aue_co1225 ????北海道札幌市北区太平4条4丁目6-28 ⏰12:00〜15:30、水~土のみ18:30〜21:00も営業 ???? 定休日:月曜 ▼この日食べたのは????♀️▼ ????本日のランチセット 1,580円 ????ミニデザート(この日はキャロットケーキ)480円 ????マリナーラ・アウェーコ式 1,280円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6年ぶりの訪問でしたが おいしさもボリュームも 以前と変わらず素晴らしかった???? パスタ、ピザもすごく美味しかったし、 キャロットケーキもしっとり上品な甘さで 素材の風味が活きていて最高???? (過去イチだったかもしれない????♡) まさかの! 6年も経ってるのに、オーナーさんが 昔わたしが食べたメニューまで覚えていて ビックリでした???? ご夫妻の柔らかくあたたかな雰囲気も ゆっくり時が流れる店内も、すごく落ち着く???? 女性ひとりでも過ごしやすいよ????♀️ みんなもぜひ行ってみてねー☺️???? ※店舗情報・価格は変更になる可能性あり。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん???????????????? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん???????????????? いつも本当にありがとうございます????♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌カフェ #札幌パスタ #札幌スイーツ #hokkaidogourmet ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
▼タップで拡大








札幌郊外の閑静な住宅街にひっそりとたたずむ「レストランアウェーコ」は、オーナーさんの生家を改装して造られたお店。住宅街の中にひっそりと溶け込んでいる〝隠れ家感〟がとてもステキなんです。
メニューにはパスタ・ピッツアなどイタリアンを中心とした〝洋食メニュー〟がたくさん並び、どれもほっこりと優しさ感じる味わいのものばかり。実は店主さん、以前は東区の名店「プー横丁」で働いていた経歴があるのだそう!想像以上のボリュームと美味しさの秘密はここにあったのだと、食べ終わってから納得でした。
店舗情報
店名:レストランアウェーコ
住所:北海道札幌市北区太平4条4丁目6-28
電話番号:011-775-0351
営業時間:水木金|12:00~15:00・18:30~21:00、火土日|12:00~15:00
定休日:月曜
駐車場:あり
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
札幌のおすすめ「洋食店」まとめ
- ノースコンチネント
- ステーキ丼くに美
- ザ ミートショップ
- ユニヴェールエス
- 穀物祭
- ビットベター
- ワイン食堂Yama
- カフェヨシミ
- タムラ倉庫
- プー横丁
- クラーク亭
- アウェーコ
今回は、札幌市内の洋食屋さんの中から、厳選したお店をご紹介させていただきました。リーズナブルなお店が多い洋食屋さんですが、中にはかなりハイクオリティなお店もあるんです。外食といえばお寿司や焼肉などに足が向きがちですが、確かな技術で作られた洋食屋さんはそう多くないので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!