すすきの「ランチ」おすすめ10選!地元グルメライター厳選の名店をご紹介


北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です
今回は「札幌・すすきのエリア)」でおすすめの〝ランチ〟をご紹介します。広い札幌にはおいしい飲食店がたくさんありますが、実はまだまだ知られざるお店がたくさん!特にすすきのの場合、本領を発揮するのは夜間。お昼に営業しているお店を知らないという方も多いのではないでしょうか。
この記事ではわたしが実際に食べておいしかったお店をまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!なおすすきのグルメのその他のジャンルについては、別記事でご紹介します。
▼関連記事
①:カジュアルにランチ
Farm to Table TERRA(テラ)


▼タップで拡大








人気アウトドアブランド〝snow peak(スノーピーク)〟が空間監修を手掛ける「Farm to Table TERRA(ファームトゥテーブルテラ)」。自然たっぷりなとっても開放的な空間の中で、天候に左右されずアウトドア気分を楽しむことができるお店です。
おすすめは、メイン料理に〝サラダバー・ドリンクバー〟がセットになったランチセット。契約農家のオーガニック野菜や道産野菜が中心のサラダブッフェがついて、約2,000円前後で楽しめるのはうれしい限りです!訪問時のサラダバーはどれもみずみずしさ満点で、カラフルなエディブルフラワーが添えられたメニューなどもあって食欲をそそられました。さらにコーヒー・紅茶・デトックスウォーターまでもおかわり自由とは…… まさに天国でした。
\ 食べログへ移動 /
店舗情報
店名:Farm to Table TERRA(ファームトゥテーブルテラ)
住所:北海道札幌市中央区南9条西2丁目2-10 ホテルマイステイズプレミア札幌パーク 1階
電話番号:011-512-3547
営業時間:モーニング|7:00~10:00、ランチ|11:30~14:00、カフェ|14:00~18:00、ディナー|18 :00~22:00(L.O21:00)
定休日:なし
駐車場:あり(ホテル駐車場利用可)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:食べログ(予約可) / ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
ホアセンレストラン
@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←本当においしい #北海道グルメ を発信するグルメライター🙋♀️🤍 \ ベトナム旅行気分🇻🇳を味わえるお店を発見‼✈️💖/ ベトナム人シェフ作の本格派👨🍳✨ 野菜たっぷりで以外にヘルシーだから ダイエット中の外食にもおすすめ😉 🍜 フォーが主役の「ホアセンセット」 ➡ チキンのうま味たっぷり!米粉麺のチュルンとした食感が最高✨ ➡ ライムをキュッと絞ると、さっぱりエスニック感UP🔥 🥖 バインミー+フォーの「Aセット」 ➡ 外カリッ&中モチのフランスパン+レバーペースト風味の具材が絶妙✨ ➡ 甘辛ソースで味がギュッと引き締まる🤤💯 🌱 野菜たっぷり&アッサリ系だから罪悪感ゼロ✨ ➡ ジャンクっぽく見えて、実はヘルシー! ➡ ランチセットはどれも税込1,000円でコスパ抜群👏 🏮 店内はベトナムの屋台風で雰囲気バツグン! ➡ 照明や装飾にも「蓮の花」モチーフがいっぱい🪷 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🏠ベトナム料理 Hoa Sen Restaurant(ホアセンレストラン)| @restauranthoasen 📍札幌市中央区南7条西3丁目7-16 千両ビル 2F ⏰月火木金|11:00~15:00(L.O14:30)・17:00~22:00(L.O22:30) 土日祝|11:00~23:00(L.O22:30) 🈺 定休日:水曜 ▼この日食べたのは📝 🍜ホアセンセット 1,000円 🥪Aセット(バインミー+フォー) 1,000円 -👫合計 2,000円- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 #北海道ランチ #札幌グルメ #札幌ランチ #すすきのグルメ #すすきのランチ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ ラデツキー行進曲 クラシック定番曲 – Yuumi Iida
▼タップで拡大














札幌では数少ない〝ベトナム料理店〟のひとつ「Hoa Sen Restaurant(ホアセンレストラン)」。ベトナム人シェフが腕を振るうお店で、ベトナムならではの食材を使った独特なメニューが並びます。クセが強いかと思いきや、日本人でも受け入れやすい適度な風味でとってもおいしい!
ジャンク寄りな屋台料理が多いと思いきや、実は意外とヘルシーな料理が多いんです。食事系のメニューには、ベトナム独特の食材をはじめ、レモングラスなどの香草などを使用したものがたくさん。またエスニックな香りただよう〝スイーツ〟にも注目です。いただいた「五目ぜんざい」には、小豆の他にドライフルーツ・ココナッツチップが。「エッグコーヒー」は、ほのかなコーヒーの苦味とたまごのコクが絶妙にマッチしていました。
\ 食べログへ移動 /
店舗情報
店名:ベトナム料理 Hoa Sen Restaurant(ホアセンレストラン)
住所:北海道札幌市中央区南7条西3丁目7-16 千両ビル 2F
電話番号:011-596-0288
営業時間:月火木金|11:00~15:00(L.O14:30)・17:00~22:00(L.O22:30)、土日祝|11:00~23:00(L.O22:30)
定休日:水曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:食べログ(予約可) / ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
市川茶屋


▼タップで拡大
















国道36号線沿いにある「市川茶屋」さん。2023年5月オープン、27歳の若きイケメン店主が営む〝日本茶カフェ〟です。ぜんざいなどの甘味はもちろん、お茶漬けなどの軽食も楽しめます。営業時間は〝13:00~23:00〟まで。お酒も楽しめるので、昼飲みやカジュアルBarとしての利用も可能。すすきのの喧騒を忘れてホッとひと息つきたい時や、遅めのランチにもおすすめしたい一店です。
名物の甘味「八女抹茶 冷やしぜんざい」は、苦味と甘さのバランスが絶妙!もっちり柔らかな白玉とわらび餅が1度に味わえるうえ、食べ過ぎにならないちょうどいい量も魅力的です。温かいお茶は、2煎目・3煎目までたっぷりじっくり味わうことができます。そしてお茶の出殻はお醤油や抹茶塩をプラスして、おひたしのように食べることもできちゃうのです!また日本茶をつかったアルコールメニューも豊富に取り揃えています。
若き店主・市川さんは大学卒業後、福岡県八女市のお茶の会社で4年間勤務され、地元北海道に戻り同店をオープンさせました。なんでも親切に教えてくれるとても話しやすい方なので、女性のおひとりさまやお茶の知識がない方も安心して訪れてほしい日本茶カフェです。
\ ホットペッパーへ移動 /
店舗情報
店名:市川茶屋
住所:北海道札幌市中央区南4条西6丁目8-3 晴ればれビル B1F
電話番号:080-4506-5197
営業時間:13:00~23:00
定休日:火曜、その他不定休あり
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
カレーショップ S(エス)


▼ タップで拡大




これまで100軒ほどのスープカレー店を食べ歩いてきましたが、札幌の〝あっさり系スープカレーの極み〟ともいえるお店が「カレーショップ エス」。コンセプトは〝毎日でも食べられるスープ〟で、油分を排除しながらつくる超あっさりスープは唯一無二。鶏ガラ・野菜・日高昆布からとった和風スープが体に染みわたります。スタッフさんは全員が女性で、 ゆったりと過ごせる魅力的な雰囲気も素敵でした。
おすすめは「タンドリーチキンと野菜のカレー」。北海道産野菜や契約農家から直送のお米などを使用。とくに驚いたのが〝素揚げ野菜〟がほぼなかったことで、アッサリの秘密はおそらくここ!〝毎日でも食べられる〟というコンセプトにも納得です。
\ 食べログへ移動 /
店舗情報
店名:CURRY SHOP S(カレーショップ エス)
住所:北海道札幌市中央区南3条西4丁目 シルバービル B1F
電話番号:011-219-1235
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜
駐車場:なし(提携駐車場有)
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:食べログ(予約可)、ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
シャケトロたろう
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? \12/10オープン????すすきの新名物✨????/ 北海道初の「おむサンド」専門店が登場????✨ 海苔でごはんとおかずをサンドした新感覚グルメ???? 看板メニューは自家製の「鮭とろ」???? ✔️ 北海道加工のサーモン&鷹栖町特別栽培米「ゆめぴりか」を使用???? ✔️ 炊きたて・握りたてで、口に広がる贅沢なとろける味わい???? ✔️ 片手で手軽に楽しめるから、忙しい日にもぴったり???? 運営サイトの取材でひと足先に行ってきました????????♀️ 一般的にはトロサーモンを使うところ 「サーモンのハラス」を使用✨ くどくなく食べられるのが大きな魅力???????? お米は適度な粘りがあって粒立ちがよく美味???? イートインスペースも併設していて 〝鮭とろ刺し・ミニ海鮮丼・ミニラーメン〟など一品料理もあるから 昼飲み・0次会利用もおすすめだよ???? 皆さんもぜひ行ってみてね☺???? ▼運営サイトではメニュー表など詳細を紹介しています????♀️ https://mogtrip.jp/salmon-torotaro/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????シャケトロたろう~握りたておむサンド~| @syaketorotaro ????北海道札幌市中央区南4条西4丁目1-1 COCONO SUSUKINO(ココノススキノ)B1階 ⏰10:00~21:00 ???? 定休日:なし ▼この日いただいたのは????♀️(価格は税抜) ・なま鮭とろアボカド 440円 ・ねぎトロいくら 490円 ・サーモン刺 390円 ・鮭とろ刺 429円 ・ミニサーモン鮭とろいくら丼 790円 ・ミニ札幌味噌ラーメン 390円 ※おむサンドとセットで195円 ・クラシック(グラス) 350円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん???????????????? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん???????????????? いつも本当にありがとうございます????♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ PR #北海道グルメ #札幌グルメ #すすきのグルメ #ココノススキノ #おむサンド #札幌新店 #hokkaidogourmet ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ
▼タップで拡大








札幌の商業施設〝ココノススキノ内〟に、おむサンド専門店「シャケトロたろう~握りたておむサンド~」。「おむサンド」は、海苔でごはんとおかずを挟んだサンドイッチのような料理のこと。おむすびとサンドイッチのいいとこどりしたファーストフードで、お箸や器を使わずに片手で手軽に食べられるのが特徴です。看板メニューは、北海道で加工したサーモンで作った自家製の「鮭とろ」。鷹栖町の特別栽培米〝ゆめぴりか〟を使い、炊きたて・握りたてを提供します。
一品料理をつまみながらアルコールを楽しむこともできます。「鮭とろ刺」や「サーモンユッケ」をはじめ、ネギチャーシュー・味噌ラーメンも提供中。「ミニ札幌味噌バターコーンラーメン(390円)」は、おむサンドと注文すると半額の195円になるので、気軽な昼飲み・0次会利用にもおすすめです。
店舗情報
店名:シャケトロたろう~握りたておむサンド~
住所:北海道札幌市中央区南4条西4丁目1-1 COCONO SUSUKINO(ココノススキノ)B1階
電話番号:011-211-5900
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
Espresso D Works(エスプレッソディーワークス)


▼タップで拡大








「Espresso D Works(エスプレッソ ディー ワークス)」は、東京・恵比寿で大人気・SNSでも話題になった〝ふわふわスフレパンケーキ〟が名物のカフェ。生クリームと生地が甘すぎないのが特徴で、オーダーを頂いてから 1枚1枚ふわふわに焼き上げています。もちろん北海道ではここだけでしか食べられません。
11:00~から注文することのできる「ランチセット」では、お好きなメイン1品に、食パン(ハーフサイズ)・コーンスープ・ミニサラダのセットが楽しめます。17:00以降はイタリアンバル「DRAセブン」に業態がチェンジ! ワイワイとした雰囲気の中で、ナポリピザを片手にワインなどのお酒を楽しむことができますよ。
\ ホットペッパーへ移動 /
店舗情報
店名:Espresso D Works(エスプレッソ ディー ワークス)
住所:北海道札幌市中央区南4条西4丁目1番地1 COCONO SUSUKINO 1F
電話番号:011-205-3366
営業時間:9:30~17:00(Espresso D Works として営業)、17:00~23:30(DRAセブン として営業)
定休日:無休
駐車場:なし
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
すしうおいち


▼タップで拡大




「すしうおいち」は、新鮮な魚を基軸とする「株式会社TOSHIN」が運営する寿司店。回転寿司の人気店〝回転寿司 魚一心〟や、2022年5月にオープンした魚屋さん〝うおいちマーケット〟も同社が運営しています。そのため海鮮のおいしさは言わずもがな。さらにリーズナブルな価格で提供している、願ってもない寿司店なのです。
おすすめは、ランチタイムの「寿司懐石」。すすきのでランチ営業しているというだけでも希少なのに、さらにリーズナブルとなるとさらに稀少。ディナーのおまかせコースも〝6000円台・8000円台・11,000円台〟とかなりお手頃なので、利用シーンに合わせて向かってみてください。
\ ホットペッパーへ移動 /
店舗情報
店名:すしうおいち
住所:北海道札幌市中央区南4条西5丁目8-1 F45ビル 1F
電話番号:011-218-0055
営業時間:ランチ|11:00~15:00、ディナー|18:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
②:ちょっとリッチなランチ
昼食堂 ひるおか


▼タップで拡大
















カジュアルフレンチが楽しめる「昼食堂 ひるおか」。グルメガイドブック(赤)で一つ星を獲得した「TATEOKA TAKESHI(タテオカタケシ)」のプロデュース店で、ランチタイムのみ営業。なんとシェフは元ボクサーなのだとか!料理もデザートも〝無添加・無化調・自家製〟にこだわって作られているそう。フランス料理をより身近に・気軽に味わうことができる一店です。
この日いただいたのは、スープからデザートまでがフルで楽しめる「ひるおか特別コース(4200円)」。お肉もお魚も素材自体の味がしっかり!見た目は完全にフレンチのひと皿ですが、どれも郷土料理のような温かみのある味わい。どのお皿も素材の味が活かされていて、やさしく穏やかな味わいが印象的でした。デザートも完成度が高かったので、甘いものが好きな方にもおすすめしたい一店です。
今回紹介したコースランチのほか、2,000円台で楽しめる「パスタランチ」などもありますよ。
\ ホットペッパーへ移動 /
店舗情報
店名:昼食堂 ひるおか
住所:北海道札幌市中央区南3条西2丁目1 KT三条ビル 1F
電話番号:080-4045-8879
営業時間:11:30~14:30
定休日:月曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
うなぎのかど屋


▼タップで拡大




すすきののうなぎ屋さんの中で、絶対に外せないお店が「かど屋」。1957年にすすきのの角地で創業した歴史あるうなぎ専門店で、札幌にいれば誰でも知っているであろう超有名店です。九州・静岡から厳選し、空輸で仕入れた〝活きた国産うなぎ〟を使用。おいしいのはもちろんのこと、何よりリーズナブルなことも人気の秘密です。
醤油の香りが立ったタレは、甘さ控えめ。身の中にギュッと閉じ込められたうま味と脂が、噛むごとに溢れ出ます!とってもサラッとしたタレをうなぎが弾くので、都度追加しながら食べるのがおすすめです。このレベルの国産うなぎが3,000円程から食べられるなら、もうお店に足を運ぶしかありません!
店舗情報
店名:うなぎのかど屋
住所:北海道札幌市中央区南4西2丁目 わたなべビル 1F
電話番号:011-531-1581
営業時間:11:00~15:30・16:30~23:00(月~土)、11:00~22:00(日祝)
定休日:無休(元旦)
駐車場:なし(指定有料駐車場利用の場合 1時間無料)
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
氷雪の門


▼タップで拡大




北海道のおいしい「カニ」を すすきので食べるなら「氷雪の門」へ向かいましょう。1964年創業・札幌で一番古い老舗蟹専門店ということもあってか、数々の蟹料理店を食べ歩いてきた筆者も太鼓判を押すほど納得のおいしさでした。なお高級なカニを〝予算をおさえたい・リーズナブルに楽しみたい〟という方は、5,000円代から楽しめる〝ランチ〟がおすすめです。
この日いただいた「贅沢蟹ランチ」は〝たらば蟹・ずわい蟹のお造り、たらば蟹抱身の炭焼、ずわい蟹のしゅうまい、蒸したらば蟹、蟹茶碗蒸し、蟹クリームコロッケ、ずわい蟹の生寿し、蟹の味噌汁〟まで食べれて〝7,000円弱〟と、とってもリーズナブル!夜だと15,000円以上はしそうな内容なので、どれだけお得かが分かるかと思います。
\ ホットペッパーへ移動 /
店舗情報
店名:氷雪の門(ひょうせつのもん)
住所:北海道札幌市中央区南5条西2丁目
電話番号:011-521-3046
営業時間:11:00~23:00
定休日:年中無休
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
札幌【すすきの】おすすめランチまとめ
今回はお酒の〆にもピッタリな〝すすきの〟のスイーツをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?



どのお店も特徴のあるお店ばかり
ほとんどのお店が予算1500円前後なので、お財布にも優しい!
すすきのはディナー・お酒だけじゃない!北海道・札幌ならではのおいしいランチも、ぜひ選択肢に入れていただけるとうれしいです。