札幌「豊平区」グルメ&ランチおすすめ17選!地元グルメライター厳選の名店をご紹介


北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です
今回は「札幌・豊平区」のおすすめグルメをご紹介します。広い札幌にはおいしい飲食店がたくさんありますが、実はまだまだ知られざるお店がたくさん!特にお店の本格的な味をリースナブルに楽しめる〝ランチタイム〟が狙い目です。
この記事ではわたしが実際に食べておいしかった 札幌市「豊平区」のグルメをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
①:豊平区「豊平エリア」
香港地(ホンコンプレイス)
@hokkaido.gourmet 北海道グルメのことなら @eat_in_hokkaido をフォロー 見つけると嬉しい超穴場?✨ / 札幌で味わう本場の「香港料理」???? 15種類以上のスパイスで作る「よだれ鶏」が絶品!?? \ 香港出身の女性シェフ・ウーさんが作る香港料理は 日本人に寄せない、本場の味そのまんま? スパイシーな辛さよりも うま味が強くてとっても奥深い?? ランチタイムは、ご飯・おかず付きで 880円で食べられるよ?(安すぎ!?) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【店舗情報】 @hongkongplace_jp ?香港地 HONG KON PLACE(ホンコン プレイス) ?北海道札幌市豊平区豊平2条3丁目1-3 1F ?080-4412-8870 ⏰11:30〜15:00、木・金・土は11:30〜19:30 ※19:30~21:00は要予約 ? 定休日:水曜、祝日 ? 駐車場:なし 【今回食べたのは?♀️】 ?香港式麻辣米線(ランチセット) 1180円 ?よだれ鶏定食(ランチセット) 880円 ?香港レモンティー +220円 ?香港ミルクティー +330円 ?エビ焼売 ?エビ蒸し餃子 ?小籠包 上記点心はそれぞれ3個入で各660円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 北海道ではココでしか食べられない看板メニュー 「香港式 麻辣米線(マーラーミーシェン)」は 米粉の麺料理? ほんのり酸味があって 痺れる辛さがクセになる? スープは鶏白湯ベースなので、 ラーメン好きさんにも食べてほしいな?☺ そして紅茶ベースの「香港ドリンク」も びっくりするおいしさ??? 麺以外はテイクアウトも可? みんなもぜひ行ってみてね☺️? ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━?story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です?♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ?♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです??? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん???? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん???? いつも本当にありがとうございます?♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━?Tag━━━━ #札幌ランチ #札幌点心 #札幌グルメ #香港料理 #香港地 #札幌中華料理 ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
▼タップで拡大








「香港地 HONG KONG PLACE(ホンコンプレイス)」は、本格的な香港料理を味わうことができる隠れた名店です。香港出身のウー・ワン・ビーンさんが腕をふるう料理はどれもハイクオリティで、現地で食べるよりもおいしいのでは?と思うほど!
お店のイチ押しが、米粉の麺を使った「香港式麻辣米線(マーラーミーシェン)」。細いうどんくらいの太さで、ツルツルと歯切れの良い弾力が楽しめます。またわたしのおすすめは「よだれ鶏定食」。味のポイントは、プリップリの蒸し鶏の上にたっぷりとかかった特製ダレ。15種類以上の調味料から作られていて、うま味とコク深さが段違いです!
店舗情報
店名:香港地(ホンコンプレイス)
住所:北海道札幌市豊平区豊平2条3丁目1-3
電話番号:080-4412-8870
営業時間:日〜火|11:30〜15:00、木〜土|11:30〜19:30【19:30~21:00完全予約制】
定休日:水曜・祝日
駐車場:なし
キャッシュレス決済:現金のみ
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
中華 神龍(シェンロン)
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 本当は秘密にしたい????地元グルメライターが 知られざる 絶品ハイコスパな「町中華」教えます???? \ これが夜でも1000円⁉︎ 豊平公園の隠れ町中華???? 人気メニュー「ラーメン定食」は 通常サイズのラーメンに 〝ごはん(大盛)・サラダ・ザーサイ〟がセット???? ものすごいボリュームで 信じられない安さだよ……????⚡ 特筆すべきは「油・塩味が控えめ」なところ???? 毎日食べられちゃいそうなやさしさで、 手間ひまかけて作られているのが伝わるおいしさです???? 町中華って 原材料にこだわってるお店滅多にないけどココは別格✨ スープに使う豚骨・豚足、チャーシューのお肉は 千歳市の「う米豚」を使っているというからビックリ! (どこにも書いてないのもったいない????) ラードも高品質なものを使っているそう???? 食後の身体がぜんぜん違う???? 店主・高梨さん親子の温かい接客も最高???? みんなもぜひ行ってみてねー☺️???? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【店舗情報】 ????中華 神龍(シェンロン)|@shenron1990ramen ????北海道札幌市札幌市豊平区豊平7条13丁目1-7 ⏰11:30~15:00、17:00~20:00 ???? 定休日:月曜 ▼今回食べたのは????♀️ ????ラーメン定食 1,000円 ????チャーメン(あんかけ焼きそば)1,000円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌町中華 #札幌ラーメン #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ オシャレなカフェ風BGM – 服部ヒロ
▼タップで拡大








豊平区・豊平公園の近くにある「中華 神龍(シェンロン)」。1990年に創業した町中華の老舗で、どのメニューもボリューム満点!さらには物価高騰が続くこのご時世なのに、比較的リーズナブルなのもうれしい限り。お財布を気にすることなく、お腹いっぱい食べられます。
中華料理なのに油が控えめで、どのメニューもアッサリ・サッパリ。なのにしっかりコク深くて、ペロッと食べ切れちゃうんです。数あるメニューの中でも、おすすめは「ラーメン定食」。ラーメン(通常サイズ)に〝ライス・サラダ・漬物〟が付いたボリュームセットです。脂っこくなくしょっぱくもない、優しさあふれる一杯でした。
店舗情報
店名:中華 神龍(シェンロン)
住所:北海道札幌市豊平区豊平7条13丁目1-7
電話番号:011-841-8050
営業時間:11:30~15:00、17:00~20:00
定休日:月曜
駐車場:あり(店前2台)
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
Curry&Spice payokay(パヨカイ)
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー / 南インドの本格派カレー定食「ミールス」が美味!???????? 全11種類のパーツを 自由に混ぜて食べるから楽しい???????? \ ■ 最後のひと口まで飽きない ■ 野菜だけとは思えない満足度???? ■ 日本人に寄せてる!?と思うほどのおいしさ???? 世界を長期間旅した店主がつくる????♂️ 本格派の南インドカレーだよ????✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼店舗情報▼ ????Curry &Spice payokay(パヨカイ) @curry_payokay ????北海道札幌市豊平区豊平2条4丁目1-43(ゲストハウスwaya 1F) ????0134-54-2929 ⏰11:00~17:00(16:00L.O.) ???? 定休日:おもに月曜、火曜 ※インスタのカレンダーを要確認 ???? 駐車場:2台(土日は4台) ????最寄駅:地下鉄 菊水駅 徒歩9分 ※不定期で料理教室もやってます???? ▼この日食べたのは????♀️▼ ????ミールス 1380円 ????タマリンドフィッシュカレー 370円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ココナッツの甘味・ヨーグルトの酸味に 様々なスパイスが交わっていく おいしいハーモニー???? 甘味と酸味が苦手な方も、しっかり混ぜることで おいしいカレーに昇華されます???? 意外とボリュームがあるけれど 色んな味や食感があるから 最後のひと口まで全く飽きずクセになる???? そして、本格カレーのお店にありがちな店内雰囲気 じゃなくナチュラルなのもよき???? 南インドカレーのミールスだけで営業しているなんて 変わった感じの店主さんなのかなぁ と勝手に想像していたのですが、、 ものすごく人当たりのいい コミュ力高めの方でした!????✨ カレー自体も想像以上に食べやすかったし いい意味のギャップが色々すごかったです???? ここは人気なのも納得! 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ みんなもぜひ行ってみてね☺️???? ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のこだわりなどの背景を知っていただき お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん???????????????? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん???????????????? いつも本当にありがとうございます????♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌カレー #札幌市豊平区 #豊平区ランチ #hokkaidogourmet ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
▼タップで拡大








「Curry&Spice payokay(パヨカイ)」で食べられるのは、南インドのカレー定食〝ミールス〟のみ。脂が多くドロッと濃厚な日本のカレーとはまったくことなり、サラッと脂少なめで複雑なスパイスの風味や酸味を効かせた数種類のカレーが楽しめます。
札幌市内でもミールスが食べられるお店は多くないですが、中でもおいしいと評判なのがこの〝パヨカイさん〟です。ちなみにパヨカイという店名は、アイヌ語で「旅をする」という意味。旅が大好きで世界中を旅して回ったという店主さんがつくるミールスは、間違いのない現地の味そのものでした。
店舗情報
店名:Curry&Spice payokay(パヨカイ)
住所:北海道札幌市豊平区豊平2条4丁目1-43
電話番号:090-8394-8916
営業時間:11:00~17:00(L.O 16:00)
定休日:不定休(Instagramで確認)
駐車場:あり
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
そば処 叶庵


▼タップで拡大








1984年に開業、豊平区〝きたえーる〟前にある手打ちお蕎麦屋さん「そば処 叶庵」。〝二八〟か〝田舎そば〟のどちらかを選択することができます。特に定評があるのが太めの〝田舎そば〟で、ボリューミーで必ずと言っていいほどお腹いっぱいになるくらいです。
お店もおすすめする叶庵の人気メニューが「とりもつそば」。たっぷり〝とりもつ〟が乗ったボリューム満点のおそばです。つゆは濃いめで少ししょっぱいくらいでしたが、これが太っとい田舎蕎麦によーく合う!十割で太めなので食感がボソッとしているかと思いきや、意外とツルツルっと食べられちゃいました。
地下鉄東豊線〝豊平公園駅〟からも近く、駐車スペースも広いのでアクセスは良好。その代わりランチタイムは混雑すること間違いなしなので、タイミングを見て向かってみてください。
店舗情報
店名:そば処 叶庵
住所:北海道札幌市豊平区豊平6条10丁目3-3
電話番号:011-831-7935
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜・祝日
駐車場:あり(店舗前7台)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
Hanke(ハンケ)


▼タップで拡大








豊平川の側にある〝サンドイッチ専門店〟「Hanke(ハンケ)」。7:30から営業していて〝モーニングにも対応〟している貴重なお店です。札幌で大人気の〝おかめや〟のパンを使い、主にフワッとした食感が特徴的なサンドイッチなどを提供しています。
特に人気のメニューが、お店の名物「サバサンド」。しっかり骨が取りのぞかれたサバは、フワッとジューシーな仕上がりで、かつ香ばしさがバツグン!その他数種類のレギュラーメニューの他、季節ごとに〝期間限定サンドイッチ〟も登場。食事系のサンドイッチの他、おやつにもピッタリなスイーツ系のサンドイッチも並びます。
天気がイイ日はサンドイッチを買ったその足で〝豊平川〟に向かい、ピクニックするのがわたしのマイブーム。ただでさえおいしいサンドイッチが、より一層おいしく感じられますよ。
店舗情報
店名:Hanke(ハンケ)
住所:北海道札幌市豊平区豊平3条2丁目1-45
電話番号:080-3243-1063
営業時間:7:30~11:00、11:00~14:30、18:30~21:30(金土限定)
定休日:水曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
②:豊平区「美園エリア」
ルーカレーガラク


▼タップで拡大








スープカレーの名店〝GARAKU(ガラク)〟直営のルーカレー店「Ruuuuu Curry GARAKU(ルーカレーガラク)」。〝地元の方に食べてほしい〟という想いから、価格設定も比較的リーズナブルに。21種類以上のスパイスを使い、超濃厚な仕上がりです。
パンチの強い濃厚なルーでいかにも男性が好みそうなビジュアルですが、だからと言ってジャンクではなくしっかりコク旨でスパイシー。パンチが強いといっても、それはすべて素材のうま味。味をささえる〝和ダシ〟の主張は控えめで、とにかく濃厚さが際立っていました。
店舗情報
店名:Ruuuuu Curry GARAKU(ルーカレーガラク)
住所:北海道札幌市豊平区美園3条1丁目1-26
電話番号:011-376-1022
営業時間:11:30~15:30、17:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり(店舗前5台)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
RAMEN N’n(ん)
▼タップで拡大








ちょっと変わった名前のお店「RAMEN N’n(ん)」。透き通ったスープが特徴的な、淡麗系ラーメンのお店です。代表的なラーメンが、醤油ベースの「OGON(オウゴン)」。道産小麦を使った自社開発麺と大根がモチーフの、アレンジを加えたラーメンです。スープに浮く香り高い鶏油の風味に注目していただきましょう!
ラーメンと双璧をなす代表的なメニューが、スパイスカレー「SABAKU(サバク)」。〝化学調味料・着色料・甘味料・香料〟を一切使用せずに作られた、こだわりのチキンカレーです。こちらもなかなか本格的で、これを目当てに来店されるお客さんも多いのだそうです。
店舗情報
店名:RAMEN N’n(ラーメン ん)
住所:北海道札幌市豊平区美園2条4丁目4-1 ハイツアカシヤ 1F
電話番号:011-600-2888
営業時間:11:00~16:00、18:00~20:00
定休日:不定休(Instagramで確認)
駐車場:あり(計6台分)
キャッシュレス決済:-(券売機)
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
麺屋 彩未


▼タップで拡大




札幌ラーメン界のキングオブキングス「麵屋 彩未(さいみ)」。〝すみれ〟で修行した店主が、独自のアレンジを加えた濃厚味噌ラーメンを提供。某グルメサイトでは、札幌・ラーメンランキング1位(2024年12月現在)に君臨。かつてより数々のラーメンランキングで1位を総なめにし、某グルメガイドブック(赤)ではビブグルマンを獲得した実力店です。
味の決め手は3種の白味噌をブレンドした〝特製味噌ダレ〟で、すみれ系とは思えないほど角がまぁるくまろやかな味わい!チョコンとのった〝おろししょうが〟がアクセントになって、すみれとはことなるコク深さを演出しています。なお札幌一と言っても過言ではない繁盛店なので、まず並ばずには食べられないと思って間違いないでしょう。
店舗情報
店名:麺屋 彩未
住所:北海道札幌市豊平区美園10条5丁目3-12
電話番号:011-820-6511
営業時間:火水|11:00~15:15、木~日|11:00~15:15・17:00~19:30
定休日:月曜
駐車場:あり(15台、第2駐車場もあり)
キャッシュレス決済:-(券売機)
公式HP/SNS:公式HP
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
③:豊平区「月寒エリア」
シムスレーンバーガースタンド


▼タップで拡大




ボリューム満点のグルメバーガーなら「シムスレーンバーガースタンド」がおすすめ。パティは〝粗挽き牛肉100%〟。香ばしく弾力があるバンズには道産小麦〝ゆめちから〟を、野菜は極力〝北海道産〟のものを使用。噛む場所によってことなる味のバランスにまで気をつかった、こだわりのハンバーガーが食べられます。
店主尾崎さんは、旅好きの自由人。何度も海外に住んだ経験があり、もちろん日本全国もほぼ制覇。サラリーマン時代に出張で札幌にきたことがきっかけで札幌のことが好きになり、一念発起し開業にいたったのだそうです。なお店名の〝Sims Lane(シムスレーン)〟は、店主と奥様が以前住んでいたことがあるシンガポールの町の名前なのだそうですよ。
店舗情報
店名:Sims Lane Burger Stand(シムスレーンバーガースタンド)
住所:北海道札幌市豊平区月寒中央通5丁目1-3 レガートタワー月寒中央1階
電話番号:011-827-7991
営業時間:平日|11:00~15:00・17:00~19:30、土日祝|11:00~19:30
定休日:水曜・他
駐車場:なし(提携駐車場あり)
キャッシュレス決済:各カード可、PayPay
公式HP/SNS:Instagram / Facebook
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
路地裏 spice curry てとらぽっと
@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←本当においしい #北海道グルメ を発信するグルメライター🙋♀️🤍 \ 札幌・月寒のディープスポットに本格スパイスカレー発見🔥/ 🎥 今日のリール スナックが立ち並ぶ「しょんべん横丁」で スパイス香る【本格カレー】を堪能してきました🤤 🍛 一番人気!「ネオガリ鯖カリー」 ➡ カレー × 鯖× 甘酢ガリ⁉ 意外すぎる組み合わせが…ベストマッチ💖 ➡ 豚骨・鶏ガラ・丸鶏・鯖節から取ったダシのコク深さが凄すぎる…! 🔥 「辛い豚カレー」もおすすめ! ➡ 10時間低温調理した肩ロースがゴロッゴロ!酸味が効いて奥深い味わい🥩 🍟 こだわり副菜&ポテトフライも絶品✨ ➡ 3段階の仕込みで仕上げたポテト、カリカリ&ホクホクで感動レベル🥹💖 🌙 夜はBarに変身🍸 ➡ カレーも食べられるけど、お酒メイン&タバコOK!ランチタイムが狙い目◎ リールを保存して、次のランチリストに入れてね🥰🍛✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🏠路地裏 spice curry てとらぽっと│@rojiura_spice_curry_tetrapot 📍札幌市豊平区月寒中央通5丁目2-13 ⏰11:30~15:00(L.O14:30)、18:00~22:00(バー営業) 🈺 定休日:火曜 ▼この日食べたのは📝 🐟ネオガリ鯖カリー 1,400円 🐷辛い豚カレー 1,750円 - 👛合計 3,150円 - ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります🙇♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます🙏✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 #北海道スイーツ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌スイーツ #札幌ケーキ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ Rickroll – Chris Alan Lee
▼タップで拡大








月寒中央エリアにひっそりとたたずむ飲み屋街〝しょんべん横丁〟。ここで2021年にオープンした「路地裏スパイスカリーてとらぽっと」は、昼はカレー屋、夜はバーとして営業する稀有なお店です。カレーは片手間なのかと思いきや、出てきたのは手間ひまかけて作られた本格派!〝ここでこれが食べられるの⁉〟という意外さも加わって、かなりの満足度でした!
お店の一番人気で店主さんもイチ押しのメニューが、この「ネオガリ鯖カリー」です。知り合いの居酒屋で食べた〝ガリ鯖巻き〟にヒントを得て、従前のメニューをアレンジ。カレーの中に鯖のほぐし身を混ぜ、またごはんの上には鯖節を添えて、それぞれうま味や風味を加えています。ポイントは、やはり〝ガリ〟。特に甘酢がアクセントになって、味がまろやかに変化していました。
店舗情報
店名:路地裏 spice curry てとらぽっと
住所:北海道札幌市豊平区月寒中央通5丁目2-13
電話番号:なし
営業時間:11:30~15:00(L.O14:30)、18:00~22:00(バー営業)
定休日:火曜
駐車場:なし
キャッシュレス決済:不可
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
かとうラーメン 月寒店


▼タップで拡大






豊平区で本場の〝旭川ラーメン〟が食べたくなったら、1999年オープンの「かとうラーメン 月寒店」へ向かいましょう。札幌の〝西山製麺〟同様、旭川では知らない人はいない有名製麺所「加藤らーめん」の直系ラーメン店なので、本場同様の旭川ラーメンが札幌でも食べられるんです。
お店で食べられるのは、旭川ラーメンの〝Wスープ(動物+魚介)・たっぷりラード・低加水の中細麺〟という3つの特徴を兼ねそろえたラーメン。白濁するくらい濃厚な豚骨スープが、とってもまろやかでした。冷めてもまったく角が立たず、最後の一滴までおいしく完食!お店の場所は、月寒東のハローワーク・月寒高校などの近くです。
店舗情報
店名:かとうラーメン 月寒店
住所:北海道札幌市豊平区月寒東3条3丁目1-1
電話番号:011-854-6008
営業時間:11:00~20:00 (土日|11:00~21:00まで)
定休日:水曜
駐車場:あり(店舗横2台)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
④:豊平区「中の島エリア」
ポテト料理専門店 穀物祭


▼タップで拡大








広い札幌市内でも、唯一無二の〝ポテト料理専門店〟が「穀物祭」です。1978年のオープンから実に40年以上にわたって地域住民に愛され続けている名店で、〝ジャガイモ〟をつかった数々の料理を提供し続けている唯一無二のお店です。
ポテトグラタン・ニョッキに始まり、夏場には冷製のヴィシソワーズなども登場。「北海道のじゃがいもってこんなに美味しかったんだ!」と いうことをあらためて気づかせてくれる、名店中の名店です。なお建物は「ツタ緑化施設」にも指定されていて、ツタの絡まる外観も魅力のひとつ。重厚感のあるレトロな内装にも注目です。
店舗情報
店名:ポテト料理専門店 穀物祭(こくもつまつり)
住所:北海道札幌市豊平区中の島1条9丁目1-1
電話番号:011-812-8888
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
ちゃんぽん一鶴 中の島店


▼タップで拡大




札幌に数えるほどしかない〝ちゃんぽん〟の専門店「ちゃんぽん一鶴」。札幌市内で3店舗を展開していて、こってり・コク旨なとんこつ白湯スープのちゃんぽんが楽しめます。多めの油で炒めた野菜や 魚介の旨みが、弾力バツグンなモッチモチの太麺にマッチしていてとってもおいしかったです。
こってりが苦手な方には「太平燕(タイピーエン)」がおすすめ。ちゃんぽんの麺の代わりに〝春雨〟を使用している分、ちゃんぽんよりあっさり食べられます。地下鉄南北線〝中の島駅〟の側にあり、アクセスは良好。駐車場もたくさんあるので、ランチタイムでも向かいやすいことこの上ありません。
店舗情報
店名:ちゃんぽん一鶴 中の島店
住所:北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目1-5
電話番号:011-827-0272
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
駐車場:あり(10台)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:-
外部サイト:ホットペッパー
地図を表示:Googleマップへ
⑤:豊平区「平岸エリア」
スープカレー店34(サーティフォー)
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 毎日食べたい軽やかさ???????? うまみ調味料不使用のあっさりスープが絶品???? \ 【店舗情報下に続く】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼店舗情報▼ ????スープカレー店34 @soupcurry34_hiragishi ????北海道札幌市豊平区平岸2条3丁目2-20 ????011-824-6551 ⏰11:00~14:00、17:30~20:00 ※土日は11:00〜20:00 ???? 定休日:水曜 ????駐車場:あり(店裏2台) ????最寄駅:地下鉄南北線 平岸駅 徒歩10分 ▼今回食べたのは????♀️▼ ????ジャークチキン・ブロ・ナスカレー 1380円 ????ラムジャムボールカレー 1380円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こちらのスープは、 鶏ガラに昆布・節などの和風だしを加えた あっさり・サラサラ???? 辛味にはジャマイカの唐辛子 「スコッチボネット」を使用???????? 一般的な唐辛子????️とは 喉への刺し込み方が段違い???????? 辛いの好きな方におすすめ! 辛いの苦手な方は、 他店より辛さ番号を控えめにするのがベストだよ????♀️ (わたしも辛さ間違えてヒーヒーした????????) うま味調味料不使用なので、 玉ねぎやトマトなどの素材が持つ力強さがストレートに???? 後味に清涼感が感じられるのが特徴的でした???? 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ みんなもぜひハシゴしてみてね☺️???? ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん???????????????? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん???????????????? いつも本当にありがとうございます????♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌ランチ #札幌カレー #札幌スープカレー #平岸ランチ #hokkaidogourmet ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
▼タップで拡大








うま味調味料を使わずに作られる「スープカレー店34(サーティフォー)」のスープカレーは、とっても自然な味わい。鶏ガラに昆布・節などの和風だしを加え〝アッサリ・サラサラ〟な仕上がりです。飽きずに食べられ身体にもやさしいスープカレー店は、札幌市内を見渡しても数多くありません!
わたしのおすすめは「ジャークチキンカレー」(写真はブロッコリー・ナスを追加したもの)。ジャークチキンは〝ジャマイカ発祥のグリルチキン〟のことで、独特なスパイスが持つエスニックな風味が特徴的。またスープにスパイスの風味が溶け込むことで、より味に奥深さが出てくるんです。
店舗情報
店名:スープカレー店34(THIRTY FOUR)
住所:北海道札幌市豊平区平岸2条3丁目2-20
電話番号:011-824-6551
営業時間:平日|11:00〜15:30・17:30~21:00、土日祝|11:00~20:00
定休日:基本水曜(変更有、要Instagram確認)
駐車場:あり(店裏2台)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:Instagram・X
外部サイト:ホットペッパー(予約可)
地図を表示:Googleマップへ
エイトカリー(E-itou Curry)


▼タップで拡大








豊平区でカレー屋さんなら、一度は行くべきお店が「エイトカリー」。2016年のオープン後、瞬く間に人気店の一員に加わったお店で、札幌市内でも随一の〝コク深さ&濃厚〟なカレーが食べられます。キャッチコピーは「てまひまかけて作っています」。この言葉に偽りはなく、煮込みで16時間以上もかけて作られているのだそうです⁉
味のベースは〝鶏ガラ・手羽先・もみじ・豚骨・豚足〟などを煮込んだ、至極のブイヨン。ここに極力北海道産を使ったこだわりの野菜たちと、15種類以上のスパイスが加わります。カレーが大好きな 店主〝伊東さん〟の愛情がたっぷり込められた絶品カレーは必食です。
店舗情報
店名:E-itou Curry(エイトカリー)
住所:北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目7-33
電話番号:011-555-4745
営業時間:平日|10:00~14:30・17:00〜20:00、土日|10:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:あり(2台)
キャッシュレス決済:各カード可、PayPay
公式HP/SNS:Instagram / Facebook
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
⑥:豊平区「福住エリア」
Cafe Jimbay(カフェ甚兵衛)
@hokkaido.gourmet @eat_in_hokkaido ←24年・4,500店の #北海道グルメ を食べ歩くグルメライター🙋♀️🧡 \ コスパがバグってる…⁉🤯🔥 / 🏡 札幌の隠れ家カフェ「Cafe Jimbay(カフェ ジンベイ)」 ✔ 「昔懐かしいオムライス」750円🍳✨ ✔ 「ザンギプレート(チキン&ポーク)」750円🍗🐷 ✔ 手作り感たっぷりなのに 衝撃の安さ🥹💖 北海道生まれのお弁当店「ベントス」がオープンしたカフェで、 北海道全11店あるうち「カフェ ジンベイ」はココだけなんです☕ さすがベントスさん🍱 どれも手作りのあたたかさが感じられる やさしい味わい で お腹も心も大満足なランチだったよ🍀✨ このお値段でこの満足度は…今すぐ行くしかない🥰🔥 このメニューは平日限定だけど レギュラーメニューも安くてビックリ😲❣ モーニング・お酒もあってフレキシブルに使える名店☕🍺 気になる人は 保存&シェア して行ってみてね!☺🧡 ▼ メニュー表、店内など詳細は運営サイトにまとめたよ💁♀️ https://mogtrip.jp/cafe-jimbay/ ❍ ———————————————————————— ❍ 🔸CAFE JIMBAY(カフェ甚兵衛)|@cafejimbay 🔸北海道札幌市豊平区福住2条5丁目1-1 🔸7:00~20:30(L.O20:00、※7:00〜11:00はモーニング専用メニューのみ) 🔸 定休日:火曜 ▼この日食べたのは 🐣 昔懐かしいオムライス 750円 🐓 ザンギプレート(チキン&ポーク)」750円 ― 👛合計 1,500円 ― ❍ ———————————————————————— ❍ 「おいしそう・行ってみたい!」と思ったら いいね&フォローしてくれるとうれしいです🙇♀️🧡 最後まで読んでくれてありがとう🥰✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 #北海道ランチ #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌モーニング #札幌カフェ #hokkaidogourmet #sapporogourmet ♬ 『カルメン』序曲 オーケストラ – こおろぎ
▼タップで拡大








「Cafe Jimbay(カフェ甚兵衛)」は、お弁当屋さん〝BENTOSS(ベントス)〟の系列店。2020年までは〝ジンベイ福住店〟として営業していましたが、コロナも明けた2023年11月、現在の姿にリニューアルオープンしました。リニューアルに伴い、ファミレスのようだった以前の空間から、居心地が良いカジュアルな空間に大変身!モーニングからディナーまで楽しむことができる、ステキなカフェへと生まれ変わりました。
数あるメニューの中から今回ご紹介するのは〝平日11:00~15:00限定〟「ランチメニュー」です。「昔懐かしいオムライス」は、ケチャップライスを薄焼きの玉子で包んだクラシックタイプ。味も濃すぎず薄すぎない絶妙な塩梅で、ケチャップがよく合っていました。同じくランチメニューの「ザンギプレート(チキン&ポーク)」は、〝鶏肉のザンギ×2個と豚肉のザンギ×2個〟がワンプレートで楽しめます。
店舗情報
店名:CAFE JIMBAY(カフェ甚兵衛)
住所:北海道札幌市豊平区福住2条5丁目1-1
電話番号:011-859-8005
営業時間:7:00~20:30(L.O20:00、※7:00〜11:00はモーニング専用メニューのみ)
定休日:火曜
駐車場:あり(店前25台)
キャッシュレス決済:各カード可、電子マネー可
公式HP/SNS:公式HP / Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
ソファーコーヒーウール
@hokkaido.gourmet 本当においしい北海道グルメ情報は @eat_in_hokkaido をフォロー???? / 道産素材にこだわる無添加パンメニューあり???? 子連れママ必見! キッズスペースのあるソファ席カフェ????️☕ \ ▼詳しく知りたい方はサイト記事へどうぞ????♀️ https://mogtrip.jp/sofacoffee-wool/ 札幌の人気ベーカリー「角食ラボ」特注の無添加パン使用???? 米油で揚げた「揚げパン」や「トーストサンド」がおいしいよ???????? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ????Sofacoffee wool(ソファーコーヒー ウール)| @sofacoffeewool ????北海道札幌市豊平区福住3条10丁目3-2 ⏰9:00~18:00(L.O17:30) ???? 定休日:水曜 ※祝日の場合は翌日 ▼この日食べたのは????♀️▼ ????無添加あげぱん(北海道とうもろこし) 350円 ????出汁巻玉子のサンド 700円 ????からあげのワンプレート 1,300円 ほか ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ キッズスペースがあって全席ソファ席って超希少????✨ 店内は天井が高くて広ーいから 子供が泣いても全然気にならないよ???? 無添加パンメニューが充実してて どれも優しいおいしさだから 小さな子供から年配の方までおすすめ???? みんなもぜひ行ってみてねー☺️???? ※店舗情報・価格は変更になる可能性あり。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おいしそう・行ってみたい」と思ったら いいね、フォローしてくれると励みになります????♀️♡ 最後まで読んでくれてありがとうございます????✨ ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。 来店前にお店へご確認ください。 ━━━━????story━━━━━━━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です????♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。 2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ????♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです???????????? おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん???????????????? それをおいしく加工してくれる「料理人」さん???????????????? いつも本当にありがとうございます????♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください???? ━━━━????Tag━━━━━━━━━━━━━ #北海道グルメ #札幌グルメ #札幌ランチ #福住駅 #札幌カフェ #札幌パン #hokkaidogourmet ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
▼タップで拡大








「Sofacoffee wool(ソファーコーヒー ウール)」は、お子様連れにも優しい大型のカフェ。広々とした店内にはキッズスペースもあり、天井が高いから大きな声でもあまり気になりません。駐車場もかなり広いので、車で向かうにもピッタリです。
もちろん食事もおいしくて、どれもできるだけ北海道産の原材料を使って作られています。お店の人気メニューは、揚げパンとわらび餅。ランチの「からあげのワンプレート」は、生姜の効いたタレが中までしっかり染みていてとってもジューシーでした!朝から営業しているので、モーニング・ランチなど利用できるシーンもさまざまです。
店舗情報
店名:Sofacoffee wool(ソファーコーヒー ウール)
住所:北海道札幌市豊平区福住3条10丁目3-2
電話番号:011-598-1968
営業時間:9:00~18:00(L.O17:30)
定休日:水曜 ※祝日の場合は翌日
駐車場:あり(店前約30台)
キャッシュレス決済:各カード可
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ
札幌【豊平区】おすすめランチまとめ
今回はランチにピッタリな〝豊平区〟の名店をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?



どのお店も地域に根付いた名店ばかり
ほとんどのお店が予算1,500円前後なので、お財布にも優しい!
スープカレー・ラーメン・洋食など ジャンルも様々なので、何度も通って全店制覇してみてくださいね。